2度目の新宿御苑(10)クリサンセマム・ムルチコーレ
桜を一通り撮影して、帰り道の花壇に、綺麗にさいていた花があったので、
撮りました。クリサンセマム・ムルチコーレ ・・・・長い名前で覚えられませんね
【新宿御苑(クリサンセマム・ムルチコーレ)】
Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR (85mm F6.3 1/640秒 ISO800)【撮影日2016.4.2】
【新宿御苑(クリサンセマム・ムルチコーレ)】・・・おもいっきり絞ってみたんですが、どっちもどっちです。
Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR (85mm F14 1/125秒 ISO1000)【撮影日2016.4.2】
【新宿御苑(クリサンセマム・ムルチコーレ)】・・・一つ一つの花は、こんな感じです。
Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR (85mm F14 1/160秒 ISO800)【撮影日2016.4.2】
【クリサンセマム・ムルチコーレ】
春風に乗って軽やかにゆれる頭花をつけます。
陽だまりの様な黄色や、月の光の様なクリーム色があります。
旧学名のクリサンセマス・ムルチコーレの名で親しまれ、
寒さにあまり強くないので主に春花壇で使われて彩りをそえています。
[キク科] です。
ということで、新宿御苑をあとにしました。・・・でわでわ
最近のコメント