カテゴリー「パソコン・インターネット」の記事

2017年4月15日 (土)

ウイルスに感染したぁ~

今日、ココログを開いたら、突然変なところへサイトが移って、
だどたどしい日本語で、あなたのパソコンはウイルスに感染しました。
となりました。しかも表示はこんなのがでて
20170415

この電話番号をネット検索すると、韓国人の女性がお金を請求するサイトとの表示がありました。
OSのバックアップは小まめにとっているので、2週間くらい前にもどればいいや
と戻しましたが、まだでます。・・・さて困った。

で調べてみると、ココログでもこんな注意書があって、ここのところ大流行しているようです。
どうやら、counterflixという、悪徳広告が原因というところまではわかったのですが、
どうやって駆除するのかがどこを調べてもわかりませんでした。
やっと、adwcleaner というこういったマルウエアを駆除してくれる。しかもフリーソフトで
このフリーソフトも怖かったのですが、VECTORに登録されているというので、覚悟の上
インストールしました。100個以上あった問題点を駆除してみると、
counterflixの広告がでなくなってくれました。

counterflixってウイルスではないので、ウイルスソフトは反応しないみたいです。

ココログのサイトはWEB広告のスペースがいっぱいあるので、counterflixの広告が
でやすいんだろうと思いました。普段広告など目にとめていないですから気が付かなかった
のですが、ずいぶん前から侵入されていたようです。
広告がいかがわしかったり、外国物だったりするのはcounterflixの広告かもしれないですよ。
みなさんも、一度チェックしてみたらいいと思いますね。

やれやれでした。

2013年9月16日 (月)

スマホを導入

台風が通過して、横浜は、やっと静かになりました。
今日は、一日外出もせず何をしていたかというと、
スマホのセッティングをしていました。
そうなんです。とうとうスマホを買ってしまったのです。

世間では、iPhone5Sが、9月20日から販売されると大騒ぎですが、
私の買ったのは、docomo ARROWS X F-02E 2013年春モデルです。
ちなみに、アマゾンで15,800円でした。(左の黒い機器)~旧モデルとあって富士通さん、たたき売りのようです。
20130916
Sony NEX-5 E18-55mm f/3.5-5.6 OSS (29mm F4 1/50秒 ISO200)【撮影日2013.9.16】


この機種は人気がなく(CPUの性能がアップしたため、発熱と電池の持ちが悪い)
2013年夏にモデルチェンジして、ARROWS NX F-06Eとなってます。

たしかに、使っていると、後が熱くなってきますね。
あと、使いっぱなしだと、4~5時間くらいで電池切れ・・・・まあ、通勤時だけなら問題なし。

スマホというと、維持費がたいへんと言われています。
基本、6,730円/月 + 機種代金(大体無料になっている)が、乗っかってきます。

ところが、今は、LTE対応の格安SIMがあり
(ほとんどはドコモMVNOなのでdocomoの機種であれば利用可)
これを使えば、維持費を劇的に安くできるようになることを知りました。

私の選んだSIMは、892円/月のタイプです。・・・激安ですね。これなら維持できそう。
ただし、高速LTEなのは、500MB/月まで。それを越すと、200kbpsに速度ダウンします。
まあ、動画はほとんど見ないし、500MB/月で十分かと思ったわけです。
それと通常の電話が使えません。
これも、代わりに、設置無料のIP電話というものがあり、無事、簡単に開通できました。
まあ、しばらくは、電話専用のガラケイと2台保ちとするつもりです。

スマホでとりあえず何がしたいかというと、通勤の時に、電車の中でラジオを聞きたいのです。
今は、インターネットでラジオが聞けるようになり、地下鉄の中でも、ラジオが聞けるはずです。

まだ、SIMが届いていないので、LTEのセットアップはできていませんが、
すべて開通したら、また報告しましょう。

ちなみに、右側の小さい機器は、ipod touch です。
こちらにも同じIP電話をインストールしましたので、
このipod touchも、wifi環境であれば、電話器として使えます。・・・すごい時代になったものだなぁ


2012年5月17日 (木)

PCの内部

20120517_1うちのPCの内部です。
Cpu         Intel i7 860
Mother     P7P55D
Memories 16G
Graphics   Geforce GTX460
Os           Windows 7 64bit

ちょっと前まで、最新でしたが・・・
中が汚い? ・・・熱対策で真ん中を大きく空けてます。

ちなみに自作です。

その他のカテゴリー

パソコン・インターネット ペット 住まい・インテリア 地域紹介 旅行 木_アメリカスズカケノキ 木_イチョウ 木_エンジュ 木_ケヤキ 木_シマサルスベリ 木_プラタナス 木_ムクロジ 木_メタセコイヤ 木_モミジバスズカケノキ 木_モミジフウ 木_ユリノキ 機材 紅葉 自動車 花_アガパンサス 花_アゲラタム 花_アサガオ 花_アジサイ 花_アマリリス 花_アマン 花_アヤメ 花_アリアケカズラ 花_アルビニア 花_アンゲロニア 花_アンジェロ 花_アンスリウム 花_アーノルド・プロミス 花_アーモンド 花_イチハツ 花_ウィンターコスモス 花_ウメ 花_ウンナンオオバイ 花_エキナセア 花_エゴノキ 花_エゾムラサキ 花_エビネ 花_オウバイ 花_オオオニバス 花_オオデマリ 花_オキザリス 花_オニバス 花_オミナエシ 花_オレガノ 花_カクトラノオ 花_カタクリ 花_カランコエ 花_カリカネソウ 花_カリフォルニア・ポピー 花_カルミア 花_カロライナジャスミン 花_カワラナデシコ 花_カンナ 花_ガイラルデア 花_ガウラ 花_ガザニア 花_キキョウ 花_キク 花_キショウブ 花_キツネノカミソリ 花_キバナオダマキ 花_キバナコスモス 花_キャットウィスカー 花_キンギョソウ 花_キンセンカ 花_キンモクセイ 花_ギニアトリコロール 花_クマガイソウ 花_クリサンセマム・ムルチコーレ 花_クリスマスローズ 花_クリンソウ 花_クレオメ 花_クレマチス 花_グラジオラス 花_グレビリア 花_ケイトウ 花_コスモス 花_コバノギボウシ 花_コブシ 花_コロカシア・ファラックス 花_サギソウ 花_サクラ 花_サザンカ 花_サツキ 花_サルスベリ 花_サンシュユ 花_サンチュラカ 花_サンブリテニア・スカーレット 花_ザクロ 花_シクラメン 花_シダレエンジュ 花_シャガ 花_シャクナゲ 花_シャクヤク 花_シュウカイドウ 花_シュウメイギク 花_ショウキズイセン 花_ショウジョウバカマ 花_ショクダイオオコンニャク 花_シラン 花_シンゴニウム 花_ジニア 花_ジャスミン 花_ジャノメエリカ 花_ジャーマンアイリス 花_ジンジャー 花_スイセン 花_スイフヨウ 花_スイレン 花_スイートピー 花_スキラヒスパニカ 花_スノードロップ 花_スノーランド 花_スミレ 花_セイヨウオダマキ 花_センニチコウ 花_センニンソウ 花_ソテツ 花_ソバ 花_タイタンビカス 花_タチアオイ 花_タニウツギ 花_ダリア 花_チェリーセイジ 花_チューリップ 花_チョウセンレンギョウ 花_ツツジ 花_ツバキ 花_ツリガネズイセン 花_ツルニチニチソウ 花_テリハハマボウ 花_ディモルフォセカ 花_デュランタ・レンペス 花_デルフィニウム 花_トウモクレン 花_トケイソウ 花_トマト 花_ドンベア 花_ナシ 花_ナス 花_ナツズイセン 花_ナデシコ 花_ナノハナ 花_ナンキンハゼ 花_ナンヨウサクラ 花_ニチニチソウ 花_ネジバナ 花_ネメシア 花_ネモフィラ 花_ノウゼンカズラ 花_ノリウツギ 花_ノースポール 花_ハイビスカス 花_ハギ 花_ハクウンボウ 花_ハクモクレン 花_ハゴロモジャスミン 花_ハス 花_ハチジョウキブシ 花_ハナイカダ 花_ハナショウブ 花_ハナズオウ 花_ハナトラノオ 花_ハナビシソウ 花_ハナミズキ 花_ハナモモ 花_ハボタン 花_ハマカンゾウ 花_ハンカチノキ 花_ハーブ 花_バラ 花_パンジー 花_パンパスグラス 花_ヒイラギモクセイ 花_ヒガンバナ 花_ヒスイカズラ 花_ヒトツバタゴ 花_ヒドランゲア 花_ヒナギク 花_ヒマラヤユキノシタ 花_ヒマワリ 花_ヒメキンギョソウ 花_ヒメハナノブ 花_ヒャクニチソウ 花_ヒュウガミズキ 花_フィエスタ 花_フウリンソウ 花_フウリンブッソウゲ 花_フクジュソウ 花_フサフシウツギ 花_フジ 花_フジウツギ 花_フユザクラ 花_フヨウ 花_フロックス 花_ブッドレア 花_ブラキカムチェリッシュ 花_ブラシノキ 花_ブラジルブルンフェルシア 花_ブルーサルビア 花_ブルーベリー 花_ブンカンカ 花_ブーゲンビリア 花_プチキャンドル 花_プリムラ 花_ヘチマ 花_ヘメロカリス 花_ベゴニア 花_ペチュニア 花_ペンタス 花_ホスタ 花_ホソバヒャクニチソウ 花_ホトトギス 花_ボケ 花_ボタン 花_ボタンクサギ 花_ポインセチア 花_ポピー 花_ポーチュラカ 花_マグノリア 花_マツバギク 花_マリーゴールド 花_マンサク 花_マンジュギク 花_ミツマタ 花_ムクゲ 花_ムスカリ 花_ムラサキツユクサ 花_ムラサキハナナ 花_モッコウバラ 花_モナルダ 花_モミジアオイ 花_モモ 花_ヤグルマギク 花_ヤブミョウガ 花_ヤマネコノメソウ 花_ヤマブキ 花_ヤマボウシ 花_ユキヤナギ 花_ユリ 花_ユリオプスデージー 花_ユリズイセン 花_ラベンダー 花_ラン 花_ランタナ 花_リコリス 花_リナリア 花_リムナンテス 花_ルドベキア 花_ルピナス 花_ルリハナガサ 花_レンギョウ 花_レンゲショウマ 花_レンゲツツジ 花_ロウバイ 花_ロベリア 花_ローズゼライウム 花_皇帝ダリア 風景 鳥_イカル 鳥_エナガ 鳥_オオム 鳥_カモ 鳥_カワセミ 鳥_キジバト 鳥_キセキレイ 鳥_クマタカ 鳥_コジュケイ 鳥_シジュウカラ 鳥_シロハラ 鳥_ジョウビタキ 鳥_スズメ 鳥_セグロセキレイ 鳥_ツグミ 鳥_ハクセキレイ 鳥_ヒヨドリ 鳥_ベニマシコ 鳥_ムクドリ 鳥_メジロ 鳥_モズ 鳥_ヤマガラ

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ
フォト

カテゴリー

最近のトラックバック