2019年秋バラ_生田緑地ばら苑2(11)色々
2019年11月2日に行った生田緑地ばら苑の秋バラをアップしています。
今回が最終回となります。
生田緑地ばら苑【秋バラ:ヨハネパウロ2世】系統:HT,作出年:2008年,作出国:アメリカ
SONY α7Ⅱ Carl Zeiss Planar T* 85mm f/1.4
(85mm, f1.4, 1/2500秒, ISO100) 【撮影日2019.11.2】
生田緑地ばら苑【秋バラ:KIZUNA】系統:S,作出年:2012年,作出国:フランス
SONY α6500 TAMRON 18-200mm f/3.5-6.3 Di VC B011
(173.1mm, f6.3, 1/800秒, ISO200) 【撮影日2019.11.2】
生田緑地ばら苑【秋バラ:KIZUNA】
系統:S,作出年:2012年,作出国:フランス
SONY α6500 TAMRON 18-200mm f/3.5-6.3 Di VC B011
(123.3mm, f6.3, 1/1250秒, ISO200) 【撮影日2019.11.2】
生田緑地ばら苑【秋バラ:ボニカ‘82】系統:S,作出年:1982年,作出国:フランス
SONY α6500 TAMRON 18-200mm f/3.5-6.3 Di VC B011
(200mm, f6.3, 1/1600秒, ISO200) 【撮影日2019.11.2】
生田緑地ばら苑【秋バラ:ラバグルート】系統:F,作出年:1979年,作出国:ドイツ
NIKON F2 PhotomicA Ai Micro-Nikkor 105mm f/2.8S
(105mm, f2.8, 1/125秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.11.2】
生田緑地ばら苑【秋バラ:ドリス・タイスターマン】系統:HT,作出年:1975年,作出国:イギリス
NIKON F2 PhotomicA Ai Micro-Nikkor 105mm f/2.8S
(105mm, f2.8, 1/1000秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.11.2】
生田緑地ばら苑【秋バラ:プリンセス・サヤコ】
系統:HT,作出年:1982年,作出国:フランス
SONY α6500 SIGMA 30mm F1.4 DC DN | Contemporary 016
(30mm, f1.4, 1/2500秒, ISO100) 【撮影日2019.11.2】
生田緑地ばら苑【秋バラ:リメンブランス】系統:F,作出年:1992年,作出国:イギリス
NIKON F2 PhotomicA Ai Micro-Nikkor 105mm f/2.8S
(105mm, f2.8, 1/250秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.11.2】
« 2019年秋バラ_生田緑地ばら苑2(10)色々 | トップページ | 2021年12月_府中市郷土の森の紅葉(1)芝生広場付近 »
「花_バラ」カテゴリの記事
- 2022年5月_大船フラワーセンターの春バラ(12)色々(2023.06.07)
- 2022年5月_大船フラワーセンターの春バラ(11)色々(2023.06.06)
- 2022年5月_大船フラワーセンターの春バラ(10)色々(2023.06.05)
- 2022年5月_大船フラワーセンターの春バラ(9)エクセルサ(2023.06.04)
- 2022年5月_大船フラワーセンターの春バラ(8)マイナーフェアー(2023.06.03)
« 2019年秋バラ_生田緑地ばら苑2(10)色々 | トップページ | 2021年12月_府中市郷土の森の紅葉(1)芝生広場付近 »
コメント