2022年6月_初夏の花菜ガーデン(8)色々
今回が、最終回になります。
最後は色々とりまぜて
花菜ガーデン【尾根見の池のスイレン】
NIKON D850 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
[200mm, f2.8, 1/800秒, ISO100] 【撮影日2022.6.26】
花菜ガーデン【尾根見の池のスイレン】
NIKON D850 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
[200mm, f2.8, 1/6400秒, ISO100] 【撮影日2022.6.26】
花菜ガーデン【触れん土ファームのヒマワリ】
NIKON D850 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
[150mm, f2.8, 1/2000秒, ISO100] 【撮影日2022.6.26】
花菜ガーデン【ヤクシマサルスベリ】
SONY α7RⅡ Carl Zeiss Planar T* 85mm f/1.4
[85mm, f1.4, 1/800秒, ISO100] 【撮影日2022.6.26】with PL Filter
花菜ガーデン【グラジオラス】
SONY α7RⅡ Carl Zeiss Planar T* 85mm f/1.4
[85mm, f1.4, 1/800秒, ISO100] 【撮影日2022.6.26】with PL Filter
花菜ガーデン【蓮田に唯一咲いていた蓮の花】
NIKON D850 AF-S Nikkor 105mm f/1.4E ED
[105mm, f1.8, 1/2500秒, ISO100] 【撮影日2022.6.26】with PL Filter
でわでわ~
« 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(7)ヘメロカリスの花 | トップページ | 2022年7月の大船フラワーセンター(0)プロローグ »
「花_スイレン」カテゴリの記事
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(8)色々(2022.07.21)
- 2021年9月_初秋の花菜ガーデン(6)色々(2021.10.01)
- 2021年8月_真夏の大船フラワーセンター(5)蓮・睡蓮(2021.08.25)
- 2021年7月_真夏の神代植物公園(6)色々(2021.08.20)
- 2021年7月_梅雨明けの花菜ガーデン(6)色々(2021.08.11)
「花_ヒマワリ」カテゴリの記事
- 2022年7月の大船フラワーセンター(4)ヒマワリ(2022.07.25)
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(8)色々(2022.07.21)
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(1)チャペックの家の庭(2022.07.14)
- 2021年9月_初秋の神代植物公園(4)色々(2021.09.24)
- 2021年8月_ソレイユの丘(4)入口花壇のヒマワリのアップ(2021.08.30)
「花_ハス」カテゴリの記事
- 2022年7月の大船フラワーセンター(3)蓮の花(2022.07.24)
- 2022年7月の大船フラワーセンター(2)蓮の花(2022.07.23)
- 2022年7月の大船フラワーセンター(1)蓮の花(2022.07.22)
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(8)色々(2022.07.21)
- 2021年8月_真夏の大船フラワーセンター(5)蓮・睡蓮(2021.08.25)
「花_サルスベリ」カテゴリの記事
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(8)色々(2022.07.21)
- 2021年9月_ハロウィンの横浜イングリッシュガーデン(5)花々(2021.10.20)
- 2021年9月_初秋の昭和記念公園(9)パンバスグラスとサルスベリ(2021.10.16)
- 2021年9月_初秋の花菜ガーデン(2)サルスベリ(2021.09.27)
- 2021年9月_初秋の神代植物公園(1)サルスベリ(2021.09.21)
「花_グラジオラス」カテゴリの記事
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(8)色々(2022.07.21)
- 2021年6月の花菜ガーデン(8)色々(2021.08.05)
« 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(7)ヘメロカリスの花 | トップページ | 2022年7月の大船フラワーセンター(0)プロローグ »
コメント