2022年7月の大船フラワーセンター(0)プロローグ
2022年7月10日の日曜日、大船フラワーセンターはAM7:00から観蓮会でオープン。
早朝に行くことにしました。
しかし到着したのはAM8:00頃、すでに駐車場は満杯に近く驚きました。
大船フラワーセンター【入場口広場】
NIKON D850 AF-S Nikkor 35mm f/1.8G ED
[35mm, f5.6, 1/640秒, ISO100] 【撮影日2022.7.10】
大船フラワーセンター【たぶん野良猫です】
NIKON D850 AF-S Nikkor 35mm f/1.8G ED
[35mm, f5.6, 1/125秒, ISO640] 【撮影日2022.7.10】
20220709神代植物公園で使用した機材
NIKON F6
NIKON D850
AF-S Nikkor 35mm f/1.8G ED
Ai Nikkor 50mm f/1.4S
TAMRON SP AF90mm f/2.8 Di Macro 1:1 (272E)
AF-S Nikkor 105mm f/1.4E ED
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D(IF)
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
« 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(8)色々 | トップページ | 2022年7月の大船フラワーセンター(1)蓮の花 »
「地域紹介」カテゴリの記事
- 2022年7月の大船フラワーセンター(0)プロローグ(2022.07.22)
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(0)プロローグ(2022.07.14)
- 2021年11月_ポーラ美術館(3)外観と内観(2021.11.24)
- 2021年11月_箱根美術館(0)プロローグ(2021.11.22)
« 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(8)色々 | トップページ | 2022年7月の大船フラワーセンター(1)蓮の花 »
コメント