2019年の春バラ_横浜イングリッシュガーデン(1)ローズトンネル
2019年に撮った春バラです。
5月19日の日曜日の夕方、横浜イングリッシュガーデンにくり出しました。
ここは今、春バラのローズトンネルが出来上がっていて、最盛期なんですよね。
YEG【春バラ:ローズトンネルの眺め】
NIKON D810 AF-S Nikkor 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
(32mm, f8.0, 1/125秒, ISO320) 【撮影日2019.5.19】
YEG【春バラ:ローズトンネルの眺め】
NIKON D810 AF-S Nikkor 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
(24mm, f8.0, 1/160秒, ISO100) 【撮影日2019.5.19】
YEG【春バラ:ローズトンネルの眺め】
NIKON D810 AF-S Nikkor 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
(24mm, f5.0, 1/320秒, ISO100) 【撮影日2019.5.19】
YEG【春バラ:ローズトンネルの眺め】
NIKON D810 AF-S Nikkor 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
(24mm, f8.0, 1/200秒, ISO100) 【撮影日2019.5.19】
YEG【春バラ:ローズトンネルの眺め】
NIKON D810 AF-S Nikkor 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
(36mm, f7.1, 1/125秒, ISO180) 【撮影日2019.5.19】
YEG【春バラ:ローズトンネルの眺め】
SONY α6500 SIGMA 30mm F1.4 DC DN | Contemporary 016
(30mm, f5.6, 1/400秒, ISO100) 【撮影日2019.5.19】
YEG【春バラ:ローズトンネルの眺め】
NIKON D810 AF-S Nikkor 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
(29mm, f7.1, 1/125秒, ISO110) 【撮影日2019.5.19】
YEG【春バラ:ローズトンネルの眺め】
NIKON D810 AF-S Nikkor 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
(24mm, f5.0, 1/125秒, ISO100) 【撮影日2019.5.19】
« 2019年の春バラ_生田緑地ばら苑(15)色々 | トップページ | 2019年の春バラ_横浜イングリッシュガーデン(2)ローズガーデン »
「花_バラ」カテゴリの記事
- 2022年5月_大船フラワーセンターの春バラ(12)色々(2023.06.07)
- 2022年5月_大船フラワーセンターの春バラ(11)色々(2023.06.06)
- 2022年5月_大船フラワーセンターの春バラ(10)色々(2023.06.05)
- 2022年5月_大船フラワーセンターの春バラ(9)エクセルサ(2023.06.04)
- 2022年5月_大船フラワーセンターの春バラ(8)マイナーフェアー(2023.06.03)
« 2019年の春バラ_生田緑地ばら苑(15)色々 | トップページ | 2019年の春バラ_横浜イングリッシュガーデン(2)ローズガーデン »
コメント