2021年9月_初秋の昭和記念公園(9)パンバスグラスとサルスベリ
2021年9月20日に訪れた昭和記念公園の様子です。
やはり、晴れると良いですね。
今回が最終回になります。
昭和記念公園【もみじ橋近くの丘のパンバスグラス】
SONY α7RⅡ FE 16-35mm F4 ZA OSS
(35mm, f5.0, 1/800秒, ISO100) 【撮影日2021.9.20】
昭和記念公園【もみじ橋近くの丘のパンバスグラス】
NIKON D850 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
(98mm, f6.3, 1/500秒, ISO100) 【撮影日2021.9.20】
昭和記念公園【もみじ橋近くの丘のパンバスグラス】
NIKON D850 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
(95mm, f6.3, 1/800秒, ISO100) 【撮影日2021.9.20】
昭和記念公園【カナール北側斜面の百日紅】
SONY α7RⅡ FE 16-35mm F4 ZA OSS
(35mm, f8.0, 1/160秒, ISO100) 【撮影日2021.9.20】
昭和記念公園【カナール北側斜面の百日紅】
SONY α7RⅡ FE 16-35mm F4 ZA OSS
(17mm, f9.0, 1/125秒, ISO100) 【撮影日2021.9.20】
昭和記念公園【カナール北側斜面の百日紅】
SONY α7RⅡ FE 16-35mm F4 ZA OSS
(24mm, f8.0, 1/160秒, ISO100) 【撮影日2021.9.20】
昭和記念公園【カナール北側斜面の百日紅】
SONY α7RⅡ FE 16-35mm F4 ZA OSS
(26mm, f8.0, 1/125秒, ISO100) 【撮影日2021.9.20】
でわでわ~
« 2021年9月_初秋の昭和記念公園(8)ふれあい橋南西斜面の彼岸花 | トップページ | 2021年9月_ハロウィンの横浜イングリッシュガーデン(0)プロローグ »
「花_パンパスグラス」カテゴリの記事
- 2021年9月_初秋の昭和記念公園(9)パンバスグラスとサルスベリ(2021.10.16)
- 2021年9月_初秋の花菜ガーデン(6)色々(2021.10.01)
- 2020年9月の昭和記念公園(10)色々(2020.10.05)
- 2020年_9月の花菜ガーデン(7)色々(2020.09.25)
- 9月の昭和記念公園(5)パンパスグラス(2019.09.21)
「花_サルスベリ」カテゴリの記事
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(8)色々(2022.07.21)
- 2021年9月_ハロウィンの横浜イングリッシュガーデン(5)花々(2021.10.20)
- 2021年9月_初秋の昭和記念公園(9)パンバスグラスとサルスベリ(2021.10.16)
- 2021年9月_初秋の花菜ガーデン(2)サルスベリ(2021.09.27)
- 2021年9月_初秋の神代植物公園(1)サルスベリ(2021.09.21)
« 2021年9月_初秋の昭和記念公園(8)ふれあい橋南西斜面の彼岸花 | トップページ | 2021年9月_ハロウィンの横浜イングリッシュガーデン(0)プロローグ »
コメント