2021年9月_初秋の府中市郷土の森(4)白彼岸花
2021年9月19日に訪れた府中市郷土の森の様子です。
府中市郷土の森【白彼岸花】
NIKON D850 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
(140mm, f2.8, 1/640秒, ISO100) 【撮影日2021.9.19】
府中市郷土の森【白彼岸花】
NIKON D850 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
(200mm, f2.8, 1/320秒, ISO100) 【撮影日2021.9.19】
府中市郷土の森【白彼岸花】
NIKON D850 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
(200mm, f2.8, 1/500秒, ISO100) 【撮影日2021.9.19】
府中市郷土の森【白彼岸花】
NIKON D850 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
(180mm, f2.8, 1/320秒, ISO100) 【撮影日2021.9.19】
府中市郷土の森【白彼岸花】
SONY α7RⅡ Carl Zeiss Planar T* 85mm f/1.4
(85mm, f1.4, 1/3200秒, ISO100) 【撮影日2021.9.19】
府中市郷土の森【白彼岸花】
NIKON D850 AF-S Micro Nikkor 60mm f/2.8G ED
(60mm, f4.0, 1/200秒, ISO100) 【撮影日2021.9.19】
府中市郷土の森【白彼岸花】
NIKON D850 AF-S Micro Nikkor 60mm f/2.8G ED
(60mm, f3.0, 1/1000秒, ISO100) 【撮影日2021.9.19】
« 2021年9月_初秋の府中市郷土の森(3)彼岸花 | トップページ | 2021年9月_初秋の府中市郷土の森(5)彼岸花のアップ »
「花_ヒガンバナ」カテゴリの記事
- 2021年9月_初秋の昭和記念公園(8)ふれあい橋南西斜面の彼岸花(2021.10.15)
- 2021年9月_初秋の昭和記念公園(6)こもれびの家付近の彼岸花(2021.10.13)
- 2021年9月_初秋の府中市郷土の森(5)彼岸花のアップ(2021.10.06)
- 2021年9月_初秋の府中市郷土の森(4)白彼岸花(2021.10.05)
- 2021年9月_初秋の府中市郷土の森(3)彼岸花(2021.10.04)
コメント
« 2021年9月_初秋の府中市郷土の森(3)彼岸花 | トップページ | 2021年9月_初秋の府中市郷土の森(5)彼岸花のアップ »
!!初めて、白い彼岸花見ました\(◎o◎)/! きれいです~♡
投稿: チビにゃご🐈 | 2021年10月 5日 (火) 22時41分
チビにゃごさん、コメントありがとうございます。
赤は普通の彼岸花。白は白花彼岸花と呼ばれています。ちなみに黄色いと、鍾馗水仙と呼ばれています。鍾馗水仙と普通の彼岸花をかけあわせて、白花彼岸花ができたんだそうです。
投稿: 写真道楽人 | 2021年10月 8日 (金) 10時25分