鳥取・島根旅行(3)出雲大社
最後は、出雲大社です。神在祭は11月24から12月1日まででした。
ここの神様は、その間は八百万の神の接待で忙しいそうですが、
それが終わったので、こちらの願い事も、しっかり聞いてくれるそうです。
鳥取・島根旅行【出雲大社:二の鳥居付近】
SONY α6500 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
(25mm, f5.0, 1/160秒, ISO100) 【撮影日2020.12.7】
鳥取・島根旅行【出雲大社:参道沿い】
SONY α6500 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
(42mm, f5.6, 1/80秒, ISO400) 【撮影日2020.12.7】
鳥取・島根旅行【出雲大社:銅鳥居】
SONY α6500 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
(16mm, f4.5, 1/80秒, ISO100) 【撮影日2020.12.7】
鳥取・島根旅行【出雲大社:拝殿】
SONY α6500 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
(18mm, f5.0, 1/320秒, ISO100) 【撮影日2020.12.7】
鳥取・島根旅行【出雲大社:八足門】
SONY α6500 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
(17mm, f4.5, 1/125秒, ISO100) 【撮影日2020.12.7】
鳥取・島根旅行【出雲大社:神楽殿】
SONY α6500 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
(31mm, f5.0, 1/160秒, ISO100) 【撮影日2020.12.7】
鳥取・島根旅行【出雲大社:神楽殿のしめ縄】
SONY α6500 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
(16mm, f4.0, 1/160秒, ISO200) 【撮影日2020.12.7】
鳥取・島根旅行【古代出雲歴史博物館】~古代神殿の柱が展示されています
SONY α6500 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
(16mm, f3.5, 1/160秒, ISO5000) 【撮影日2020.12.7】
鳥取・島根旅行【古代出雲歴史博物館】~古代の神殿の模型
SONY α6500 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
(16mm, f3.5, 1/160秒, ISO6400) 【撮影日2020.12.7】
鳥取・島根旅行【古代出雲歴史博物館】~銅鐸がたくさん出土したそうです。
SONY α6500 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
(16mm, f3.5, 1/80秒, ISO6400) 【撮影日2020.12.7】
« 鳥取・島根旅行(2)足立美術館 | トップページ | 2020年11月_都心名所の紅葉巡り(0)プロローグ »
「旅行」カテゴリの記事
- 鳥取・島根旅行(3)出雲大社(2021.01.02)
- 鳥取・島根旅行(2)足立美術館(2021.01.01)
- 鳥取・島根旅行(1)鳥取砂丘(2020.12.31)
- Goto Travel 使って山梨へ行ってきました。(2020.08.31)
- オーストラリア旅行(10)ディナークルーズ(2018.08.23)
コメント