2020年7月の花菜ガーデン(9)色々
2020年7月10日に訪れた花菜ガーデンの様子です。
今回で最終回になります。
花菜ガーデン【カンナ(ダンドク)】
NIKON D850 Ai Nikkor 50mm f/1.4S
(50mm, f1.4, 1/3200秒, ISO100) 【撮影日2020.7.12】
花菜ガーデン【カンナ(ダンドク)】
NIKON F6 Ai Nikkor 28mm f/2.8S
(28mm, f5.6, 1/1250秒, ISO200) Kodak ColorPlus 200 【撮影日2020.7.12】
(Digitized with Nikon ES-2,D850,AF-S Micro Nikkor 60mm f/2.8G)
花菜ガーデン【宿根フロックス】
NIKON F6 Ai Nikkor 28mm f/2.8S
(28mm, f2.8, 1/3200秒, ISO200) Kodak ColorPlus 200 【撮影日2020.7.12】
(Digitized with Nikon ES-2,D850,AF-S Micro Nikkor 60mm f/2.8G)
花菜ガーデン【ヘメロカリス(エド・マレー)】
NIKON F6 TAMRON SP 90mm f/2.8 Di VC USD Macro 1:1 (F017)
(90mm, f4.0, 1/250秒, ISO100) Fujicolor 100 【撮影日2020.7.12】
(Digitized with Nikon ES-2,D850,AF-S Micro Nikkor 60mm f/2.8G)
花菜ガーデン【ボタンクサギ】
NIKON D850 Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
(85mm, f1.8, 1/2500秒, ISO100) 【撮影日2020.7.12】
花菜ガーデン【アガパンサス】
NIKON F6 TAMRON SP 90mm f/2.8 Di VC USD Macro 1:1 (F017)
(90mm, f4.0, 1/1250秒, ISO100) Fujicolor 100 【撮影日2020.7.12】
(Digitized with Nikon ES-2,D850,AF-S Micro Nikkor 60mm f/2.8G)
花菜ガーデン【ユリ】
NIKON F6 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED (300mm, f5.0, 1/500秒, ISO200) Kodak ColorPlus 200 【撮影日2020.7.12】(Digitized with Nikon ES-2,D850,AF-S Micro Nikkor 60mm f/2.8G)
花菜ガーデン【アナベル】
NIKON F6 Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
(85mm, f2.8, 1/3200秒, ISO200) Kodak ColorPlus 200 【撮影日2020.7.12】
(Digitized with Nikon ES-2,D850,AF-S Micro Nikkor 60mm f/2.8G)
花菜ガーデン【ヒマワリ】
NIKON F6 Ai Micro-Nikkor 55mm f/3.5
(55mm, f3.5, 1/1000秒, ISO100) Fujicolor 100 【撮影日2020.7.12】
(Digitized with Nikon ES-2,D850,AF-S Micro Nikkor 60mm f/2.8G)
でわでわ~
« 2020年7月の花菜ガーデン(8)夏バラ | トップページ | 中井蓮池の里の様子 »
「花_ヒマワリ」カテゴリの記事
- 2022年7月の大船フラワーセンター(4)ヒマワリ(2022.07.25)
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(8)色々(2022.07.21)
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(1)チャペックの家の庭(2022.07.14)
- 2021年9月_初秋の神代植物公園(4)色々(2021.09.24)
- 2021年8月_ソレイユの丘(4)入口花壇のヒマワリのアップ(2021.08.30)
「花_ユリ」カテゴリの記事
- 2022年7月の大船フラワーセンター(5)ユリ(2022.07.26)
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(6)ユリの花(2022.07.19)
- 2021年8月_真夏の大船フラワーセンター(1)カノコユリ(2021.08.21)
- 2021年7月_真夏の神代植物公園(5)ユリ(2021.08.19)
- 2021年7月_梅雨明けの花菜ガーデン(6)色々(2021.08.11)
「花_アジサイ」カテゴリの記事
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(5)槿花の小径の紫陽花(2022.07.18)
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(4)三日月山裏に咲くアナベル(2022.07.17)
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(3)田んぼたんぼの小径の紫陽花その2(2022.07.16)
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(2)田んぼたんぼの小径の紫陽花その1(2022.07.15)
- 2022年6月_横浜アジサイ名所巡り(7)えびね苑のアジサイ(2022.07.13)
「花_フロックス」カテゴリの記事
- 2020年7月の花菜ガーデン(9)色々(2020.08.16)
- 9月の花菜ガーデン(5)色々(2019.09.16)
- 梅雨明けの花菜ガーデン(2018.07.09)
- 梅雨開けの昭和記念公園(4)フロックスとキキョウ(2014.07.28)
「花_ボタンクサギ」カテゴリの記事
- 2022年7月の大船フラワーセンター(6)色々(2022.07.27)
- 2021年7月_大船フラワーセンターの花(5)ボタンクサギ、ムクゲ(2021.07.26)
- 2020年7月の花菜ガーデン(9)色々(2020.08.16)
- 梅雨時の大船植物園(5)色々(2017.07.13)
- 近所の緑道では・・・・(2015.06.27)
「花_アガパンサス」カテゴリの記事
- 2022年7月の大船フラワーセンター(6)色々(2022.07.27)
- 2020年7月の花菜ガーデン(9)色々(2020.08.16)
- 2020年7月_大船フラワーセンター(7)色々(2020.07.31)
- 梅雨時の大船植物園(5)色々(2017.07.13)
- 大船植物園(1)アガパンサス(2016.07.02)
「花_ヘメロカリス」カテゴリの記事
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(7)ヘメロカリスの花(2022.07.20)
- 2021年6月の花菜ガーデン(8)色々(2021.08.05)
- 2020年7月の花菜ガーデン(9)色々(2020.08.16)
- 梅雨明けの花菜ガーデン(2018.07.09)
「花_カンナ」カテゴリの記事
- 2021年7月_真夏の神代植物公園(6)色々(2021.08.20)
- 2020年7月の花菜ガーデン(9)色々(2020.08.16)
コメント