« 2019年12月 | トップページ | 2020年2月 »

2020年1月の記事

2020年1月31日 (金)

小田原フラワーガーデンの早咲き梅(3)紅冬至

小田原フラワーガーデンの早咲き梅を紹介しています。

小田原フラワーガーデン【早咲きの梅:紅冬至】
小田原フラワーガーデン【早咲きの梅:紅冬至】1
NIKON D850 Ai Nikkor 28mm f/2.8S
(28mm, f2.8, 1/1600秒, ISO100) 【撮影日2020.1.25】

小田原フラワーガーデン【早咲きの梅:紅冬至】
小田原フラワーガーデン【早咲きの梅:紅冬至】2
NIKON D850 Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D(IF)
(48mm, f4.0, 1/1600秒, ISO100) 【撮影日2020.1.25】

小田原フラワーガーデン【早咲きの梅:紅冬至】
小田原フラワーガーデン【早咲きの梅:紅冬至】3
NIKON D850 Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D(IF)
(80mm, f4.5, 1/320秒, ISO140) 【撮影日2020.1.25】

小田原フラワーガーデン【早咲きの梅:紅冬至】
小田原フラワーガーデン【早咲きの梅:紅冬至】4
NIKON D850 Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
(85mm, f2.8, 1/640秒, ISO100) 【撮影日2020.1.25】
with DG Extension Tube 12mm

小田原フラワーガーデン【早咲きの梅:紅冬至】
小田原フラワーガーデン【早咲きの梅:紅冬至】5
NIKON D850 TAMRON SP 180mm f/3.5 Di Macro 1:1 B01N
(180mm, f8.0, 1/800秒, ISO800) 【撮影日2020.1.25】

 

2020年1月30日 (木)

小田原フラワーガーデンの早咲き梅(2)辻村早咲

小田原フラワーガーデンの早咲き梅を紹介しています。

小田原フラワーガーデン【早咲きの梅:辻村早咲】
小田原フラワーガーデン【早咲きの梅:辻村早咲】1
NIKON D850 Ai Nikkor 28mm f/2.8S
(28mm, f8.0, 1/125秒, ISO250) 【撮影日2020.1.25】

小田原フラワーガーデン【早咲きの梅:辻村早咲】
小田原フラワーガーデン【早咲きの梅:辻村早咲】2
NIKON D850 Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
(85mm, f2.8, 1/400秒, ISO450) 【撮影日2020.1.25】

小田原フラワーガーデン【早咲きの梅:辻村早咲】
小田原フラワーガーデン【早咲きの梅:辻村早咲】3
NIKON D850 Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
(85mm, f2.2, 1/400秒, ISO180) 【撮影日2020.1.25】
with DG Extension Tube 12mm

小田原フラワーガーデン【早咲きの梅:辻村早咲】
小田原フラワーガーデン【早咲きの梅:辻村早咲】4
NIKON D850 Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
(85mm, f1.4, 1/640秒, ISO100) 【撮影日2020.1.25】
with DG Extension Tube 12mm

小田原フラワーガーデン【早咲きの梅:辻村早咲】
小田原フラワーガーデン【早咲きの梅:辻村早咲】5銀塩
NIKON F100 TAMRON SP 180mm f/3.5 Di Macro 1:1 B01N
(180mm, f3.8, 1/640秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2020.1.25】
D850のネガフィルムデジタイズでデジタル化

 

2020年1月29日 (水)

小田原フラワーガーデンの早咲き梅(1)八重寒紅

小田原フラワーガーデンの早咲き梅を紹介しています。

小田原フラワーガーデン【早咲きの梅:八重寒紅】
小田原フラワーガーデン【早咲きの梅:八重寒紅】1銀塩
NIKON F100 TAMRON SP AF90mm f/2.8 Di Macro 1:1Model272E
(90mm, f5.6, 1/160秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2020.1.25】
D850のネガフィルムデジタイズでデジタル化

小田原フラワーガーデン【早咲きの梅:八重寒紅】
小田原フラワーガーデン【早咲きの梅:八重寒紅】2銀塩
NIKON F100 Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D(IF)
(105mm, f5.0, 1/250秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2020.1.25】
D850のネガフィルムデジタイズでデジタル化

小田原フラワーガーデン【早咲きの梅:八重寒紅】
小田原フラワーガーデン【早咲きの梅:八重寒紅】3
NIKON D850 Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
(85mm, f2.8, 1/400秒, ISO220) 【撮影日2020.1.25】
with DG Extension Tube 12mm

小田原フラワーガーデン【早咲きの梅:八重寒紅】
小田原フラワーガーデン【早咲きの梅:八重寒紅】4銀塩
NIKON F100 TAMRON SP AF90mm f/2.8 Di Macro 1:1Model272E
(90mm, f5.6, 1/800秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2020.1.25】
D850のネガフィルムデジタイズでデジタル化

小田原フラワーガーデン【早咲きの梅:八重寒紅】
小田原フラワーガーデン【早咲きの梅:八重寒紅】5
NIKON D850 TAMRON SP 180mm f/3.5 Di Macro 1:1 B01N
(180mm, f8.0, 1/800秒, ISO1100) 【撮影日2020.1.25】

 

小田原フラワーガーデンの早咲き梅(0)プロローグ

1月25日の日曜日、あいにく天気は曇りでしたが、
小田原フラワーガーデンに梅撮りに行きました。

小田原フラワーガーデン【梅園の様子】~早咲き以外は、まだまだでした。
小田原フラワーガーデン【梅園の様子】
NIKON D850 Ai Nikkor 28mm f/2.8S
(28mm, f8.0, 1/160秒, ISO100) 【撮影日2020.1.25】

20200125小田原フラワーガーデンで使用した機材
20200125小田原フラワーガーデンで使用した機材
NIKON D850
NIKON F100

Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D(IF)
Ai Nikkor 28mm f/2.8S
Ai AF Nikkor 35mm f/2
Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
TAMRON SP AF90mm f/2.8 Di Macro 1:1Model272E
TAMRON SP 180mm f/3.5 Di Macro 1:1 B01N

今回、初見参が、NIKON F100です。いままで、フィルムカメラは、F2 PhotomicAだったのですが、
オートフォーカスを使いたくって調達しました。老眼でピント調整が、かなりしんどくなってきていて、AE・AFとっても便利でした。

このカメラは、F一桁機であるF5の弟分として1998年に登場したAFフィルム一眼レフカメラの中級機で、1990年代後半のニコンが製造したカメラのなかでも名機中の名機です。当時は、ボディのみで20万円もしたんですけど、今では、ヤフオクで8,000円ほどで、つい最近手に入れました。
この当時のカメラの特性で、ゴムの加水分解によるベトベトがあったので重曹・アルコールで掃除して普通のカメラに復活しました。
今回、使用してみると現在のデジ一眼と操作方法・機能がほぼ同じで、マニュアル読まなくっても大丈夫でした。このあたりからNIKONは、操作方法が同一だったんですね。


 

2020年1月28日 (火)

1月の薬師池公園(2)野鳥たち

この日は、久しぶりに野鳥撮りの装備をして行ったのですが、
到着すると薬師池には、カワセミが待っていてくれました。

薬師池公園【野鳥:カワセミ】
薬師池公園【野鳥:カワセミ】1
NIKON D850 AF-S Nikkor 200-500mm f/5.6E ED VR
(400mm, f5.6, 1/125秒, ISO560) 【撮影日2020.1.19】

薬師池公園【野鳥:カワセミ】
薬師池公園【野鳥:カワセミ】2
NIKON D850 AF-S Nikkor 200-500mm f/5.6E ED VR
(500mm, f5.6, 1/125秒, ISO560) 【撮影日2020.1.19】

薬師池公園【野鳥:カワセミ】
薬師池公園【野鳥:カワセミ】3
NIKON D850 AF-S Nikkor 200-500mm f/5.6E ED VR
(500mm, f5.6, 1/125秒, ISO800) 【撮影日2020.1.19】

薬師池公園【野鳥:カワセミ】
薬師池公園【野鳥:カワセミ】4
NIKON D850 AF-S Nikkor 200-500mm f/5.6E ED VR
(500mm, f5.6, 1/125秒, ISO180) 【撮影日2020.1.19】

薬師池の周りを散策すると、いくつか野鳥を見つけました。

薬師池公園【野鳥:シジュウカラ】
薬師池公園【野鳥:シジュウカラ】
NIKON D850 AF-S Nikkor 200-500mm f/5.6E ED VR
(500mm, f13.0, 1/200秒, ISO9000) 【撮影日2020.1.19】

薬師池公園【野鳥:メジロ】
薬師池公園【野鳥:メジロ】
NIKON D850 AF-S Nikkor 200-500mm f/5.6E ED VR
(440mm, f10.0, 1/125秒, ISO100) 【撮影日2020.1.19】

薬師池公園【野鳥:ヒヨドリ】
薬師池公園【野鳥:ヒヨドリ】
NIKON D850 AF-S Nikkor 200-500mm f/5.6E ED VR
(440mm, f9.0, 1/125秒, ISO100) 【撮影日2020.1.19】

 

2020年1月27日 (月)

1月の薬師池公園(1)ロウバイ

1月19日の日曜日は、快晴になったので、
薬師池公園へ、出向きました。
梅は、まだ未開花でしたが、ロウバイは見頃でした。

薬師池公園【ロウバイ】
薬師池公園【ロウバイ】1
NIKON D850 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
(24mm, f8.0, 1/250秒, ISO100) 【撮影日2020.1.19】

薬師池公園【ロウバイ】
薬師池公園【ロウバイ】2
NIKON D850 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
(24mm, f8.0, 1/320秒, ISO100) 【撮影日2020.1.19】

薬師池公園【ロウバイ】
薬師池公園【ロウバイ】3
NIKON D850 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
(55mm, f8.0, 1/400秒, ISO100) 【撮影日2020.1.19】

薬師池公園【ロウバイ】
薬師池公園【ロウバイ】4
NIKON D850 Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
(85mm, f1.4, 1/8000秒, ISO100) 【撮影日2020.1.19】

薬師池公園【ロウバイ】
薬師池公園【ロウバイ】5
NIKON D850 Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
(85mm, f1.4, 1/2500秒, ISO100) 【撮影日2020.1.19】

薬師池公園【ロウバイ】
薬師池公園【ロウバイ】6
NIKON D850 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
(120mm, f4.5, 1/500秒, ISO160) 【撮影日2020.1.19】

薬師池公園【ロウバイ】
薬師池公園【ロウバイ】7
NIKON D850 Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
(85mm, f1.4, 1/5000秒, ISO100) 【撮影日2020.1.19】

 

2020年1月26日 (日)

江ノ島サムエル・コッキング苑のチューリップ(4)ピンク系

2020年1月13日に行った江ノ島サムエル・コッキング苑の様子をアップしています。
今回で最終回になります。

江ノ島サムエル・コッキング苑【ピンクのチューリップ】
江ノ島サムエル・コッキング苑【ピンクのチューリップ】1
SONY α7Ⅱ Carl Zeiss Planar T* 85mm f/1.4
(85mm, f1.4, 1/2000秒, ISO100) 【撮影日2020.1.13】

江ノ島サムエル・コッキング苑【ピンクのチューリップ】
江ノ島サムエル・コッキング苑【ピンクのチューリップ】2
SONY α7Ⅱ Carl Zeiss Planar T* 85mm f/1.4
(85mm, f1.4, 1/4000秒, ISO100) 【撮影日2020.1.13】

江ノ島サムエル・コッキング苑【ピンクのチューリップ】
江ノ島サムエル・コッキング苑【ピンクのチューリップ】3
SONY α7Ⅱ Carl Zeiss Planar T* 85mm f/1.4
(85mm, f1.4, 1/5000秒, ISO100) 【撮影日2020.1.13】

江ノ島サムエル・コッキング苑【ピンクのチューリップ】
江ノ島サムエル・コッキング苑【ピンクのチューリップ】4
SONY α7Ⅱ FE 100mm F2.8 STF GM OSS
(100mm, f6.3, 1/160秒, ISO100) 【撮影日2020.1.13】

江ノ島サムエル・コッキング苑【ピンクのチューリップ】
江ノ島サムエル・コッキング苑【ピンクのチューリップ】5
NIKON D850 AF-S Micro Nikkor 60mm f/2.8G ED
(60mm, f3.2, 1/800秒, ISO100) 【撮影日2020.1.13】

江ノ島サムエル・コッキング苑【ピンクのチューリップ】
江ノ島サムエル・コッキング苑【ピンクのチューリップ】6
SONY α7Ⅱ Carl Zeiss Planar T* 85mm f/1.4
(85mm, f1.4, 1/8000秒, ISO100) 【撮影日2020.1.13】

江ノ島サムエル・コッキング苑【ピンクのチューリップ】
江ノ島サムエル・コッキング苑【ピンクのチューリップ】7
SONY α7Ⅱ E16mm f2.8
(16mm, f5.6, 1/500秒, ISO100) 【撮影日2020.1.13】with VCL-ECF1

 

2020年1月25日 (土)

江ノ島サムエル・コッキング苑のチューリップ(3)赤色系

2020年1月13日に行った江ノ島サムエル・コッキング苑の様子をアップしています。

江ノ島サムエル・コッキング苑【赤色のチューリップ】
江ノ島サムエル・コッキング苑【赤色のチューリップ】1
NIKON D850 AF-S Micro Nikkor 60mm f/2.8G ED
(60mm, f3.2, 1/2000秒, ISO100) 【撮影日2020.1.13】

江ノ島サムエル・コッキング苑【赤色のチューリップ】
江ノ島サムエル・コッキング苑【赤色のチューリップ】2
SONY α7Ⅱ FE 100mm F2.8 STF GM OSS
(100mm, f5.6, 1/400秒, ISO100) 【撮影日2020.1.13】

江ノ島サムエル・コッキング苑【赤色のチューリップ】
江ノ島サムエル・コッキング苑【赤色のチューリップ】3
SONY α7Ⅱ FE 100mm F2.8 STF GM OSS
(100mm, f5.6, 1/400秒, ISO100) 【撮影日2020.1.13】

江ノ島サムエル・コッキング苑【赤色のチューリップ】
江ノ島サムエル・コッキング苑【赤色のチューリップ】4
SONY α7Ⅱ Carl Zeiss Planar T* 85mm f/1.4
(85mm, f1.4, 1/1600秒, ISO100) 【撮影日2020.1.13】

江ノ島サムエル・コッキング苑【赤色のチューリップ】
江ノ島サムエル・コッキング苑【赤色のチューリップ】5
SONY α7Ⅱ Carl Zeiss Planar T* 85mm f/1.4
(85mm, f1.4, 1/2000秒, ISO100) 【撮影日2020.1.13】

江ノ島サムエル・コッキング苑【赤色のチューリップ】
江ノ島サムエル・コッキング苑【赤色のチューリップ】6
SONY α7Ⅱ E16mm f2.8
(16mm, f8.0, 1/320秒, ISO100) 【撮影日2020.1.13】with VCL-ECF1

 

2020年1月24日 (金)

江ノ島サムエル・コッキング苑のチューリップ(2)紫色系

2020年1月13日に行った江ノ島サムエル・コッキング苑の様子をアップしています。

江ノ島サムエル・コッキング苑【紫のチューリップ】
江ノ島サムエル・コッキング苑【紫のチューリップ】1
NIKON D850 AF-S Micro Nikkor 60mm f/2.8G ED
(60mm, f3.2, 1/320秒, ISO100) 【撮影日2020.1.13】

江ノ島サムエル・コッキング苑【紫のチューリップ】
江ノ島サムエル・コッキング苑【紫のチューリップ】2
SONY α7Ⅱ FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS
(40mm, f4.0, 1/400秒, ISO100) 【撮影日2020.1.13】

江ノ島サムエル・コッキング苑【紫のチューリップ】
江ノ島サムエル・コッキング苑【紫のチューリップ】3
SONY α7Ⅱ Carl Zeiss Planar T* 85mm f/1.4
(85mm, f1.4, 1/400秒, ISO100) 【撮影日2020.1.13】

江ノ島サムエル・コッキング苑【紫のチューリップ】
江ノ島サムエル・コッキング苑【紫のチューリップ】4
SONY α7Ⅱ Carl Zeiss Planar T* 85mm f/1.4
(85mm, f1.4, 1/320秒, ISO100) 【撮影日2020.1.13】

江ノ島サムエル・コッキング苑【紫のチューリップ】
江ノ島サムエル・コッキング苑【紫のチューリップ】5
SONY α7Ⅱ Carl Zeiss Planar T* 85mm f/1.4
(85mm, f1.4, 1/1000秒, ISO100) 【撮影日2020.1.13】

江ノ島サムエル・コッキング苑【紫のチューリップ】
江ノ島サムエル・コッキング苑【紫のチューリップ】6
NIKON D850 AF-S Nikkor 16-35mm f/4G ED VR
(16mm, f9.0, 1/60秒, ISO100) 【撮影日2020.1.13】

 

2020年1月23日 (木)

江ノ島サムエル・コッキング苑のチューリップ(1)黄色系

1月13日の月曜日は、成人の日で祝日でした。
天気も良かったので、江ノ島サムエル・コッキング苑へウインターチューリップを観に出かけました。
チューリップの植えられている場所は狭い範囲ですが、寒さの中、どれも鮮やかでした。

江ノ島サムエル・コッキング苑【黄色のチューリップ】
江ノ島サムエル・コッキング苑【黄色のチューリップ】1
NIKON D850 AF-S Nikkor 16-35mm f/4G ED VR
(24mm, f8.0, 1/100秒, ISO250) 【撮影日2020.1.13】

江ノ島サムエル・コッキング苑【黄色のチューリップ】
江ノ島サムエル・コッキング苑【黄色のチューリップ】2
SONY α7Ⅱ Carl Zeiss Planar T* 85mm f/1.4
(85mm, f1.4, 1/500秒, ISO100) 【撮影日2020.1.13】

江ノ島サムエル・コッキング苑【黄色のチューリップ】
江ノ島サムエル・コッキング苑【黄色のチューリップ】3
SONY α7Ⅱ FE 100mm F2.8 STF GM OSS
(100mm, f5.6, 1/320秒, ISO100) 【撮影日2020.1.13】

江ノ島サムエル・コッキング苑【黄色のチューリップ】
江ノ島サムエル・コッキング苑【黄色のチューリップ】4
SONY α7Ⅱ FE 100mm F2.8 STF GM OSS
(100mm, f5.6, 1/500秒, ISO100) 【撮影日2020.1.13】

江ノ島サムエル・コッキング苑【黄色のチューリップ】
江ノ島サムエル・コッキング苑【黄色のチューリップ】5
SONY α7Ⅱ Carl Zeiss Planar T* 85mm f/1.4
(85mm, f1.4, 1/3200秒, ISO100) 【撮影日2020.1.13】

江ノ島サムエル・コッキング苑【黄色のチューリップ】
江ノ島サムエル・コッキング苑【黄色のチューリップ】6
SONY α7Ⅱ FE 100mm F2.8 STF GM OSS
(100mm, f7.1, 1/320秒, ISO100) 【撮影日2020.1.13】

江ノ島サムエル・コッキング苑【黄色のチューリップ】
江ノ島サムエル・コッキング苑【黄色のチューリップ】7
SONY α7Ⅱ E16mm f2.8
(16mm, f5.6, 1/800秒, ISO100) 【撮影日2020.1.13】with VCL-ECF1

 

江ノ島サムエル・コッキング苑のチューリップ(0)エピローグ

20200113江ノ島サムエル・コッキング苑で使用した機材
20200113江ノ島サムエル・コッキング苑で使用した機材

NIKON D850
SONY α7Ⅱ

AF-S Nikkor 16-35mm f/4G ED VR
AF-S Micro Nikkor 60mm f/2.8G ED
TAMRON SP 90mm f/2.8 Di VC USD Macro 1:1 (F017)
FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS
Carl Zeiss Planar T* 85mm f/1.4
FE 100mm F2.8 STF GM OSS
E16mm f2.8 with VCL-ECF1

Carl Zeiss Planar T* 85mm f/1.4 は、
今まで使っていたAEGタイプからMMJタイプに切り替えました。
MMJは、絞りが手裏剣絞りからノーマルのまる絞りになり、
コーティングも改善されているので、逆光に強くなりました。
今回使った感じでは、ボケ具合もかなり素直になっています。

2020年1月22日 (水)

1月の神代植物公園(4)温室の花

2020年1月の神代植物公園の様子をアップしています。

神代植物公園【ブルグマンシア・ヴェルシコロル】
神代植物公園【ブルグマンシア・ヴェルシコロル】
NIKON D850 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
(32mm, f4.0, 1/125秒, ISO110) 【撮影日2020.1.12】

神代植物公園【ベゴニアの花】
神代植物公園【ベゴニアの花】1
NIKON D850 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
(95mm, f4.0, 1/400秒, ISO1250) 【撮影日2020.1.12】

神代植物公園【ベゴニアの花】
神代植物公園【ベゴニアの花】3銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Micro-Nikkor 105mm f/2.8S
(105mm, f2.8, 1/60秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2020.1.12】
D850のネガフィルムデジタイズでデジタル化

神代植物公園【蘭の花】
神代植物公園【蘭の花】2銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Micro-Nikkor 105mm f/2.8S
(105mm, f2.8, 1/60秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2020.1.12】
D850のネガフィルムデジタイズでデジタル化

神代植物公園【熱帯スイレン:ディレクター・GTムーア】
神代植物公園【熱帯スイレン:ディレクター・GTムーア】1銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Micro-Nikkor 105mm f/2.8S
(105mm, f4.0, 1/125秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2020.1.12】
D850のネガフィルムデジタイズでデジタル化

神代植物公園【ブーゲンビリア】
神代植物公園【ブーゲンビリア】2
NIKON D850 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
(82mm, f4.0, 1/400秒, ISO640) 【撮影日2020.1.12】

神代植物公園【ブーゲンビリア】
神代植物公園【ブーゲンビリア】3銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Micro-Nikkor 105mm f/2.8S
(105mm, f2.8, 1/125秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2020.1.12】
D850のネガフィルムデジタイズでデジタル化

神代植物公園【オオベニゴウカン】
神代植物公園【オオベニゴウカン】2
NIKON D850 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
(120mm, f4.0, 1/500秒, ISO1800) 【撮影日2020.1.12】

神代植物公園【ハイビスカス:煌き】
神代植物公園【ハイビスカス:煌き】
NIKON D850 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
(105mm, f4.0, 1/500秒, ISO400) 【撮影日2020.1.12】

2020年1月21日 (火)

1月の神代植物公園(3)色々

2020年1月の神代植物公園の様子をアップしています。

神代植物公園【マンサク】
神代植物公園【マンサク】1
NIKON D850 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
(100mm, f4.0, 1/400秒, ISO125) 【撮影日2020.1.12】

神代植物公園【マンサク】
神代植物公園【マンサク】2銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S
(55mm, f5.6, 1/125秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2020.1.12】
D850のネガフィルムデジタイズでデジタル化

神代植物公園【スノードロップ】
神代植物公園【スノードロップ】1
NIKON D850 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
(120mm, f4.0, 1/500秒, ISO360) 【撮影日2020.1.12】

神代植物公園【スノードロップ】
神代植物公園【スノードロップ】2銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED
(300mm, f4.0, 1/125秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2020.1.12】
D850のネガフィルムデジタイズでデジタル化

神代植物公園【梅の花:白難波】
神代植物公園【梅の花:白難波】1
NIKON D850 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
(120mm, f4.0, 1/500秒, ISO125) 【撮影日2020.1.12】

神代植物公園【梅の花:白難波】
神代植物公園【梅の花:白難波】2銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Micro-Nikkor 105mm f/2.8S
(105mm, f5.6, 1/250秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2020.1.12】
D850のネガフィルムデジタイズでデジタル化

 

2020年1月20日 (月)

1月の神代植物公園(2)サザンカとツバキ

2020年1月の神代植物公園の様子をアップしています。

神代植物公園【サザンカ】
神代植物公園【サザンカ】2銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Micro-Nikkor 105mm f/2.8S
(105mm, f4.0, 1/500秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2020.1.12】
D850のネガフィルムデジタイズでデジタル化

神代植物公園【サザンカ】
神代植物公園【サザンカ】3銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S
(55mm, f2.8, 1/250秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2020.1.12】
D850のネガフィルムデジタイズでデジタル化

神代植物公園【サザンカ】
神代植物公園【サザンカ】1銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Micro-Nikkor 105mm f/2.8S
(105mm, f4.0, 1/250秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2020.1.12】
D850のネガフィルムデジタイズでデジタル化

神代植物公園【寒椿:獅子頭】
神代植物公園【寒椿:獅子頭】2銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Micro-Nikkor 105mm f/2.8S
(105mm, f4.0, 1/250秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2020.1.12】
D850のネガフィルムデジタイズでデジタル化

神代植物公園【寒椿:白露錦】
神代植物公園【寒椿:白露錦】
NIKON D850 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
(120mm, f4.0, 1/500秒, ISO720) 【撮影日2020.1.12】

神代植物公園【寒椿:銀竜】
神代植物公園【寒椿:銀竜】銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Micro-Nikkor 105mm f/2.8S
(105mm, f5.6, 1/500秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2020.1.12】
D850のネガフィルムデジタイズでデジタル化

 

2020年1月19日 (日)

1月の神代植物公園(1)ロウバイ

1月というと、なかなか花も少なく、どこが良いか迷うところです。
1月12日の土曜日、結局、神代植物公園に行くことにしました。

神代植物公園【ロウバイ】
神代植物公園【ロウバイ】1
NIKON D850 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
(120mm, f4.0, 1/500秒, ISO180) 【撮影日2020.1.12】

神代植物公園【ロウバイ】
神代植物公園【ロウバイ】2
NIKON D850 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
(120mm, f4.5, 1/500秒, ISO180) 【撮影日2020.1.12】

神代植物公園【ロウバイ】
神代植物公園【ロウバイ】3銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Micro-Nikkor 105mm f/2.8S
(105mm, f8.0, 1/125秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2020.1.12】
D850のネガフィルムデジタイズでデジタル化

神代植物公園【ロウバイ】
神代植物公園【ロウバイ】4銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Micro-Nikkor 105mm f/2.8S
(105mm, f8.0, 1/250秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2020.1.12】
D850のネガフィルムデジタイズでデジタル化

神代植物公園【ロウバイ】
神代植物公園【ロウバイ】5
NIKON D850 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
(105mm, f4.5, 1/500秒, ISO180) 【撮影日2020.1.12】

 

1月の神代植物公園(0)プロローグ


20200112神代植物公園て使用した機材
20200112神代植物公園て使用した機材
NIKON D850
NIKON F2 PhotomicA

AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S
Ai Micro-Nikkor 105mm f/2.8S
Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR は、初見参です。(笑)

 

2020年1月18日 (土)

最晩秋の新宿御苑(5)新宿門付近の紅葉

2017年12月9日に行った新宿御苑の紅葉の様子をお届けしています。
今回で最後になります。
新宿門の近辺です。千駄ヶ谷門から入って、新宿門を出るパターンで行動しました。

新宿御苑【新宿門付近の紅葉】
新宿御苑【新宿門付近の紅葉】1
Sony α6500 Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC
(18.0mm F5.6 1/400秒 ISO100)【撮影日2017.12.9】

新宿御苑【新宿門付近の紅葉】
新宿御苑【新宿門付近の紅葉】2
Sony α6500 Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC
(83.9mm F6.3 1/125秒 ISO250)【撮影日2017.12.9】

新宿御苑【新宿門付近の紅葉】
新宿御苑【新宿門付近の紅葉】3
Nikon D810 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
(22mm F4.0 1/500秒 ISO100)【撮影日2017.12.9】

ということで、最晩秋の新宿御苑を後にしました。
でわでわ~

2020年1月17日 (金)

最晩秋の新宿御苑(4)西休憩所付近の紅葉

2017年12月9日に行った新宿御苑の紅葉の様子をお届けしています。

新宿御苑【西休憩所付近の紅葉】
新宿御苑【西休憩所付近の紅葉】1
Nikon D810 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
(16mm F8.0 1/125秒 ISO200)【撮影日2017.12.9】

新宿御苑【西休憩所付近の紅葉】
新宿御苑【西休憩所付近の紅葉】2
Sony α6500 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
(16mm F6.3 1/125秒 ISO160)【撮影日2017.12.9】


新宿御苑【西休憩所付近の紅葉】
新宿御苑【西休憩所付近の紅葉】3
Nikon D810 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
(22mm F8.0 1/200秒 ISO500)【撮影日2017.12.9】

2020年1月16日 (木)

最晩秋の新宿御苑(3)上の池付近の紅葉

2017年12月9日に行った新宿御苑の紅葉の様子をお届けしています。

新宿御苑【上の池付近の紅葉】
新宿御苑【上の池付近の紅葉】1
Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
(38mm F8.0 1/500秒 ISO500)【撮影日2017.12.9】

新宿御苑【上の池付近の紅葉】
新宿御苑【上の池付近の紅葉】2
Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
(24mm F8.0 1/800秒 ISO500)【撮影日2017.12.9】

新宿御苑【上の池付近の紅葉】
新宿御苑【上の池付近の紅葉】3
Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
(24mm F8.0 1/640秒 ISO500)【撮影日2017.12.9】


新宿御苑【上の池付近の紅葉】
新宿御苑【上の池付近の紅葉】4
Sony α6500 Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC
(200.0mm F6.3 1/125秒 ISO100)【撮影日2017.12.9】

2020年1月15日 (水)

最晩秋の新宿御苑(2)モミジ山のの紅葉

2017年12月9日に行った新宿御苑の紅葉の様子をお届けしています。

新宿御苑【モミジ山のの紅葉】
新宿御苑【モミジ山のの紅葉】1
Nikon D810 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
(16mm F8.0 1/80秒 ISO200)【撮影日2017.12.9】


新宿御苑【モミジ山のの紅葉】
新宿御苑【モミジ山のの紅葉】2
Nikon D810 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
(32mm F8.0 1/40秒 ISO200)【撮影日2017.12.9】

新宿御苑【モミジ山のの紅葉】
新宿御苑【モミジ山のの紅葉】3
Nikon D810 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
(16mm F8.0 1/250秒 ISO500)【撮影日2017.12.9】


新宿御苑【モミジ山のの紅葉】
新宿御苑【モミジ山のの紅葉】4
Nikon D810 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
(16mm F8.0 1/200秒 ISO500)【撮影日2017.12.9】


新宿御苑【モミジ山のの紅葉】
新宿御苑【モミジ山のの紅葉】5
Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
(66mm F3.5 1/1600秒 ISO200)【撮影日2017.12.9】

新宿御苑【モミジ山のの紅葉】
新宿御苑【モミジ山のの紅葉】6
Nikon D810 Ai AF Fisheye-Nikkor 16mm f/2.8D
(16mm F8.0 1/1600秒 ISO800)【撮影日2017.12.9】

2020年1月14日 (火)

最晩秋の新宿御苑(1)下の池付近の紅葉

2017年12月9日撮影の蔵出し写真をアップします。

12月9日の土曜日は、快晴だったので、新宿御苑へ行くことにしました。

新宿御苑【千駄ヶ谷門のイチョウ】・・・まだ開門のAM9:00前です。
新宿御苑【千駄ヶ谷門のイチョウ】
Sony α6500 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
(16mm F6.3 1/200秒 ISO100)【撮影日2017.12.9】

新宿御苑【下の池付近の紅葉】・・・下の池付近ですが、光景はモミジ山です。
新宿御苑【下の池付近の紅葉】1
Nikon D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G
(70.0mm F4.0 1/400秒 ISO500)【撮影日2017.12.9】

新宿御苑【下の池付近の紅葉】・・左手が下の池です。
新宿御苑【下の池付近の紅葉】2
Sony α6500 Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC
(29.0mm F8.0 1/125秒 ISO800)【撮影日2017.12.9】


新宿御苑【下の池付近の紅葉】
新宿御苑【下の池付近の紅葉】3
Nikon D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G
(95.0mm F3.5 1/640秒 ISO500)【撮影日2017.12.9】

新宿御苑【下の池付近の紅葉】・・右手に下の池
新宿御苑【下の池付近の紅葉】4
Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
(62mm F8.0 1/100秒 ISO800)【撮影日2017.12.9】


新宿御苑【下の池付近の紅葉】
新宿御苑【下の池付近の紅葉】5
Nikon D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G
(200.0mm F2.8 1/800秒 ISO500)【撮影日2017.12.9】

新宿御苑【下の池付近の紅葉】
新宿御苑【下の池付近の紅葉】6
Nikon D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G
(125.0mm F3.5 1/500秒 ISO500)【撮影日2017.12.9】

2020年1月13日 (月)

泉天ケ谷公園の紅葉(2)

2017年12月3日撮影の蔵出し写真をアップしています。

この日は、もう夕方になっていたので、撮影時間は少々しかありませんでした。
また、紅葉は、見頃超えのようでした。

泉天ケ谷公園【モミジの紅葉】
泉天ケ谷公園【モミジの紅葉】2-1
Sony α6500 Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC
(20.7mm F6.3 1/125秒 ISO100)【撮影日2017.12.3】

泉天ケ谷公園【モミジの紅葉】
泉天ケ谷公園【モミジの紅葉】2-2
Sony α6500 Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC
(103.3mm F6.3 1/400秒 ISO320)【撮影日2017.12.3】

泉天ケ谷公園【モミジの紅葉】
泉天ケ谷公園【モミジの紅葉】2-3
Sony α6500 Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC
(200.0mm F6.3 1/400秒 ISO1000)【撮影日2017.12.3】

泉天ケ谷公園【モミジの紅葉】
泉天ケ谷公園【モミジの紅葉】2-4
Sony α6500 Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC
(186.1mm F6.3 1/400秒 ISO125)【撮影日2017.12.3】

泉天ケ谷公園【モミジの紅葉】
泉天ケ谷公園【モミジの紅葉】2-5
Sony α6500 Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC
(200.0mm F6.3 1/400秒 ISO1250)【撮影日2017.12.3】


2020年1月12日 (日)

泉天ケ谷公園の紅葉(1)

真冬の今の時季は、撮る花もなく、
仕方ないので、2017年12月3日撮影の蔵出し写真をアップします。

12月3日の日曜日はよく晴れていたので、午後から、泉天ケ谷公園の紅葉を撮りに
行くことにしました。()

泉天ケ谷公園【ケヤキの黄葉】
泉天ケ谷公園【ケヤキの黄葉】
Sony α7Ⅱ Nikon AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
(21.0mm F4.0 1/640秒 ISO100)【撮影日2017.12.3】


泉天ケ谷公園【モミジの紅葉】
泉天ケ谷公園【モミジの紅葉】1-1
Sony α7Ⅱ Nikon AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
(18.0mm F4.0 1/500秒 ISO100)【撮影日2017.12.3】

泉天ケ谷公園【モミジの紅葉】
泉天ケ谷公園【モミジの紅葉】1-2
Sony α7Ⅱ Nikon AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
(16.0mm F8.0 1/80秒 ISO100)【撮影日2017.12.3】


泉天ケ谷公園【モミジの紅葉】
泉天ケ谷公園【モミジの紅葉】1-3
Sony α7Ⅱ Nikon Tamron SP AF180mm f/3.5 Di
(180mm F4.0 1/200秒 ISO125)【撮影日2017.12.3】

泉天ケ谷公園【モミジの紅葉】
泉天ケ谷公園【モミジの紅葉】1-4
Sony α7Ⅱ Nikon Tamron SP AF180mm f/3.5 Di
(180mm F4.0 1/200秒 ISO100)【撮影日2017.12.3】

2020年1月11日 (土)

2019年_神代植物公園の紅葉(6)モミジバフウとメタセコイヤ

神代植物公園の紅葉の様子をアップしています。
今回が最終回になります。

神代植物公園【モミジバフウの紅葉】
神代植物公園【モミジバフウの紅葉】2
NIKON D850 Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D(IF)
(28mm, f8.0, 1/320秒, ISO100) 【撮影日2019.12.14】

神代植物公園【モミジバフウの紅葉】
神代植物公園【モミジバフウの紅葉】3
NIKON D850 Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D(IF)
(28mm, f8.0, 1/200秒, ISO100) 【撮影日2019.12.14】

神代植物公園【モミジバフウの紅葉】
神代植物公園【モミジバフウの紅葉】4銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Nikkor 50mm f/1.4S
(50mm, f8.0, 1/250秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.12.14】

神代植物公園【メタセコイヤの紅葉】
神代植物公園【メタセコイヤの紅葉】1
NIKON D850 Ai AF Nikkor 20mm f/2.8
(20mm, f8.0, 1/80秒, ISO110) with PL Filter 【撮影日2019.12.14】

神代植物公園【メタセコイヤの紅葉】
神代植物公園【メタセコイヤの紅葉】3
NIKON D850 Ai AF Nikkor 20mm f/2.8
(20mm, f8.0, 1/80秒, ISO110) with PL Filter 【撮影日2019.12.14】

神代植物公園【メタセコイヤの紅葉】
神代植物公園【メタセコイヤの紅葉】5
NIKON D850 Ai AF Nikkor 20mm f/2.8
(20mm, f8.0, 1/80秒, ISO200) with PL Filter 【撮影日2019.12.14】

2020年1月10日 (金)

2019年_神代植物公園の紅葉(5)自由広場

神代植物公園の紅葉の様子をアップしています。

神代植物公園【自由広場付近の紅葉】
神代植物公園【自由広場付近の紅葉】1
NIKON D850 Ai AF Nikkor 20mm f/2.8
(20mm, f8.0, 1/80秒, ISO180) with PL Filter 【撮影日2019.12.14】

神代植物公園【自由広場付近の紅葉】
神代植物公園【自由広場付近の紅葉】2
SONY α7Ⅱ FE 16-35mm F4 ZA OSS
(16mm, f8.0, 1/160秒, ISO400) with PL Filter 【撮影日2019.12.14】

神代植物公園【自由広場付近の紅葉】
神代植物公園【自由広場付近の紅葉】3
SONY α7Ⅱ FE 16-35mm F4 ZA OSS
(32mm, f8.0, 1/100秒, ISO400) with PL Filter 【撮影日2019.12.14】

神代植物公園【自由広場付近の紅葉】
神代植物公園【自由広場付近の紅葉】4
SONY α7Ⅱ FE 16-35mm F4 ZA OSS
(17mm, f8.0, 1/160秒, ISO400) with PL Filter 【撮影日2019.12.14】

神代植物公園【自由広場付近の紅葉】
神代植物公園【自由広場付近の紅葉】5
SONY α7Ⅱ FE 16-35mm F4 ZA OSS
(35mm, f8.0, 1/100秒, ISO400) with PL Filter 【撮影日2019.12.14】

神代植物公園【自由広場付近の紅葉】
神代植物公園【自由広場付近の紅葉】6
SONY α7Ⅱ FE 16-35mm F4 ZA OSS
(19mm, f8.0, 1/160秒, ISO400) with PL Filter 【撮影日2019.12.14】

神代植物公園【自由広場付近の紅葉】
神代植物公園【自由広場付近の紅葉】7
NIKON D850 Ai AF Nikkor 20mm f/2.8
(20mm, f8.0, 1/80秒, ISO125) with PL Filter 【撮影日2019.12.14】

神代植物公園【自由広場付近の紅葉】
神代植物公園【自由広場付近の紅葉】8
NIKON D850 Ai AF Nikkor 20mm f/2.8
(20mm, f8.0, 1/100秒, ISO100) with PL Filter 【撮影日2019.12.14】

 

2020年1月 9日 (木)

2019年_神代植物公園の紅葉(4)築山とバラ園テラス付近

神代植物公園の紅葉の様子をアップしています。

神代植物公園【築山付近の紅葉】
神代植物公園【築山付近の紅葉】2
NIKON D850 Ai AF Nikkor 20mm f/2.8
(20mm, f8.0, 1/80秒, ISO250) with PL Filter 【撮影日2019.12.14】

神代植物公園【築山付近の紅葉】
神代植物公園【築山付近の紅葉】3
NIKON D850 Ai AF Nikkor 20mm f/2.8
(20mm, f8.0, 1/80秒, ISO125) with PL Filter 【撮影日2019.12.14】

神代植物公園【築山付近の紅葉】
神代植物公園【築山付近の紅葉】4
NIKON D850 Ai AF Nikkor 20mm f/2.8
(20mm, f8.0, 1/100秒, ISO100) with PL Filter 【撮影日2019.12.14】

神代植物公園【バラ園テラス付近の紅葉】
神代植物公園【バラ園テラス付近の紅葉】1
SONY α7Ⅱ FE 16-35mm F4 ZA OSS
(30mm, f8.0, 1/100秒, ISO400) with PL Filter 【撮影日2019.12.14】

神代植物公園【バラ園テラス付近の紅葉】
神代植物公園【バラ園テラス付近の紅葉】2
SONY α7Ⅱ FE 16-35mm F4 ZA OSS
(25mm, f8.0, 1/80秒, ISO400) with PL Filter 【撮影日2019.12.14】

神代植物公園【バラ園テラス付近の紅葉】
神代植物公園【バラ園テラス付近の紅葉】3
SONY α7Ⅱ FE 16-35mm F4 ZA OSS
(35mm, f8.0, 1/50秒, ISO400) with PL Filter 【撮影日2019.12.14】

 

2020年1月 8日 (水)

2019年_神代植物公園の紅葉(3)雑木林付近

神代植物公園の紅葉の様子をアップしています。

神代植物公園【雑木林付近の紅葉】
神代植物公園【雑木林付近の紅葉】1
SONY α7Ⅱ FE 16-35mm F4 ZA OSS
(35mm, f8.0, 1/125秒, ISO400) with PL Filter 【撮影日2019.12.14】

神代植物公園【雑木林付近の紅葉】
神代植物公園【雑木林付近の紅葉】2
SONY α7Ⅱ FE 16-35mm F4 ZA OSS
(17mm, f8.0, 1/100秒, ISO400) with PL Filter 【撮影日2019.12.14】

神代植物公園【雑木林付近の紅葉】
神代植物公園【雑木林付近の紅葉】3
NIKON D850 Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D(IF)
(66mm, f8.0, 1/80秒, ISO100) 【撮影日2019.12.14】

神代植物公園【雑木林付近の紅葉】
神代植物公園【雑木林付近の紅葉】4
NIKON D850 Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D(IF)
(98mm, f5.6, 1/125秒, ISO100) 【撮影日2019.12.14】

神代植物公園【雑木林付近の紅葉】
神代植物公園【雑木林付近の紅葉】5
NIKON D850 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
(110mm, f2.8, 1/640秒, ISO100) 【撮影日2019.12.14】

神代植物公園【雑木林付近の紅葉】
神代植物公園【雑木林付近の紅葉】6
NIKON D850 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
(200mm, f2.8, 1/800秒, ISO160) 【撮影日2019.12.14】

神代植物公園【雑木林付近の紅葉】
神代植物公園【雑木林付近の紅葉】7
SONY α7Ⅱ FE 16-35mm F4 ZA OSS
(19mm, f8.0, 1/40秒, ISO400) with PL Filter 【撮影日2019.12.14】

神代植物公園【雑木林付近の紅葉】
神代植物公園【雑木林付近の紅葉】8銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D(IF)
(28mm, f5.6, 1/250秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.12.14】

 

2020年1月 7日 (火)

2019年_神代植物公園の紅葉(2)かえで園~灯籠付近

神代植物公園の紅葉の様子をアップしています。

神代植物公園【かえで園: 灯籠付近】
神代植物公園【かえで園: 灯籠付近】2
SONY α7Ⅱ FE 16-35mm F4 ZA OSS
(35mm, f8.0, 1/60秒, ISO400) with PL Filter 【撮影日2019.12.14】

神代植物公園【かえで園: 灯籠付近】
神代植物公園【かえで園: 灯籠付近】1銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Nikkor 50mm f/1.4S
(50mm, f5.6, 1/125秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.12.14】

神代植物公園【かえで園: 灯籠付近】
神代植物公園【かえで園: 灯籠付近】3銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai AF Nikkor 20mm f/2.8
(20mm, f5.6, 1/60秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.12.14】with PL Filter

神代植物公園【かえで園: 灯籠付近】
神代植物公園【かえで園: 灯籠付近】4
NIKON D850 Ai Nikkor 50mm f/1.4S
(50mm, f2.0, 1/800秒, ISO100) 【撮影日2019.12.14】

神代植物公園【かえで園: 灯籠付近】
神代植物公園【かえで園: 灯籠付近】5銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D(IF)
(70mm, f4.0, 1/1000秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.12.14】

神代植物公園【かえで園: 灯籠付近】
神代植物公園【かえで園: 灯籠付近】6
NIKON D850 Ai Nikkor 50mm f/1.4S
(50mm, f2.0, 1/2500秒, ISO100) 【撮影日2019.12.14】

 





2020年1月 6日 (月)

2019年_神代植物公園の紅葉(1)かえで園~ 神代小橋付近

神代植物公園の紅葉の様子をアップしています。

神代植物公園【かえで園: 神代小橋付近】
神代植物公園【かえで園: 神代小橋付近】1銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D(IF)
(35mm, f11.0, 1/125秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.12.14】

神代植物公園【かえで園: 神代小橋付近】
神代植物公園【かえで園: 神代小橋付近】2
SONY α7Ⅱ FE 16-35mm F4 ZA OSS
(22mm, f8.0, 1/50秒, ISO100) with PL Filter 【撮影日2019.12.14】

神代植物公園【かえで園: 神代小橋付近】
神代植物公園【かえで園: 神代小橋付近】3
SONY α7Ⅱ FE 16-35mm F4 ZA OSS
(21mm, f8.0, 1/100秒, ISO400) with PL Filter 【撮影日2019.12.14】

神代植物公園【かえで園: 神代小橋付近】
神代植物公園【かえで園: 神代小橋付近】4
NIKON D850 Ai Nikkor 50mm f/1.4S
(50mm, f5.6, 1/125秒, ISO100) 【撮影日2019.12.14】

神代植物公園【かえで園: 神代小橋付近】
神代植物公園【かえで園: 神代小橋付近】5銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D(IF)
(28mm, f8.0, 1/125秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.12.14】

神代植物公園【かえで園: 神代小橋付近】
神代植物公園【かえで園: 神代小橋付近】6
SONY α7Ⅱ FE 16-35mm F4 ZA OSS
(16mm, f8.0, 1/25秒, ISO100) with PL Filter 【撮影日2019.12.14】

神代植物公園【かえで園: 神代小橋付近】
神代植物公園【かえで園: 神代小橋付近】7
NIKON D850 Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D(IF)
(90mm, f5.0, 1/400秒, ISO100) 【撮影日2019.12.14】

神代植物公園【かえで園: 神代小橋付近】
神代植物公園【かえで園: 神代小橋付近】8銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D(IF)
(28mm, f8.0, 1/125秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.12.14】

 

2019年_神代植物公園の紅葉(0)エピローグ

12月14日は朝から快晴でした。
まだ見逃していた神代植物公園の紅葉を撮りにでかけました。
この時の機材は、こちらです。

【神代植物公園で使用した機材】
20191214神代植物公園で使用した機材

NIKON D850
NIKON F2 PhotomicA
SONY α7Ⅱ

Ai AF Nikkor 20mm f/2.8
Ai Nikkor 50mm f/1.4S
Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D(IF)
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
FE 16-35mm F4 ZA OSS




 

2020年1月 5日 (日)

花菜ガーデンの冬咲きチューリップ(3)

花菜ガーデンの冬咲きチューリップをアップしています。
今回が最終回です。

花菜ガーデン【チャペックの庭のチューリップ】
花菜ガーデン【チャペックの庭のチューリップ】2-1銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Nikkor 28mm f/2.8S
(28mm, f5.6, 1/250秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.12.21】
ネガフィルムデジタイズ(D850)でデジタル化

花菜ガーデン【チャペックの庭のチューリップ】
花菜ガーデン【チャペックの庭のチューリップ】2-2
SONY α6500 E16mm f2.8
(16mm, f5.6, 1/640秒, ISO200) 【撮影日2019.12.21】with VCL-ECF1

花菜ガーデン【チャペックの庭のチューリップ】
花菜ガーデン【チャペックの庭のチューリップ】2-3
SONY α6500 FE 100mm F2.8 STF GM OSS
(100mm, f6.3, 1/400秒, ISO200) 【撮影日2019.12.21】

花菜ガーデン【チャペックの庭のチューリップ】
花菜ガーデン【チャペックの庭のチューリップ】2-4
SONY α6500 SIGMA 30mm F1.4 DC DN | Contemporary 016
(30mm, f1.4, 1/1600秒, ISO100) 【撮影日2019.12.21】

花菜ガーデン【チャペックの庭のチューリップ】
花菜ガーデン【チャペックの庭のチューリップ】2-5
SONY α6500 SIGMA 30mm F1.4 DC DN | Contemporary 016
(30mm, f1.4, 1/1000秒, ISO100) 【撮影日2019.12.21】


花菜ガーデン【チャペックの庭のチューリップ】
花菜ガーデン【チャペックの庭のチューリップ】2-6
SONY α6500 SIGMA 30mm F1.4 DC DN | Contemporary 016
(30mm, f4.0, 1/160秒, ISO100) 【撮影日2019.12.21】

でわ、また

 

2020年1月 4日 (土)

花菜ガーデンの冬咲きチューリップ(2)

花菜ガーデンの冬咲きチューリップをアップしています。

花菜ガーデン【チャペックの庭のチューリップ】
花菜ガーデン【チャペックの庭のチューリップ】1-1
SONY α6500 FE 100mm F2.8 STF GM OSS
(100mm, f6.3, 1/320秒, ISO200) 【撮影日2019.12.21】

花菜ガーデン【チャペックの庭のチューリップ】
花菜ガーデン【チャペックの庭のチューリップ】1-2
SONY α6500 FE 100mm F2.8 STF GM OSS
(100mm, f5.6, 1/200秒, ISO200) 【撮影日2019.12.21】

花菜ガーデン【チャペックの庭のチューリップ】
花菜ガーデン【チャペックの庭のチューリップ】1-3
SONY α6500 FE 100mm F2.8 STF GM OSS
(100mm, f5.6, 1/320秒, ISO200) 【撮影日2019.12.21】

花菜ガーデン【チャペックの庭のチューリップ】
花菜ガーデン【チャペックの庭のチューリップ】1-4銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Nikkor ED 180mm f/2.8S
(180mm, f2.8, 1/500秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.12.21】
ネガフィルムデジタイズ(D850)でデジタル化

花菜ガーデン【チャペックの庭のチューリップ】
花菜ガーデン【チャペックの庭のチューリップ】1-5
SONY α6500 E16mm f2.8
(16mm, f8.0, 1/400秒, ISO400) 【撮影日2019.12.21】with VCL-ECF1

 

2020年1月 3日 (金)

花菜ガーデンの冬咲きチューリップ(1)

12月21日の土曜日、花菜ガーデンへ冬咲きチューリップを撮りに行きました。

花菜ガーデン【チャペックの家とチューリップ】
花菜ガーデン【チャペックの家のチューリップ】1
SONY α6500 AF-S Nikkor 16-35mm f/4G ED VR
(18mm, f8.0, 1/200秒, ISO200) 【撮影日2019.12.21】

花菜ガーデン【チャペックの家とチューリップ】
花菜ガーデン【チャペックの家のチューリップ】2銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Nikkor 28mm f/2.8S
(28mm, f8.0, 1/125秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.12.21】
ネガフィルムデジタイズ(D850)でデジタル化

花菜ガーデン【チャペックの家とチューリップ】
花菜ガーデン【チャペックの家のチューリップ】3
SONY α6500 FE 100mm F2.8 STF GM OSS
(100mm, f5.6, 1/200秒, ISO200) 【撮影日2019.12.21】

花菜ガーデン【チャペックの家とチューリップ】
花菜ガーデン【チャペックの家のチューリップ】4
SONY α6500 SIGMA 30mm F1.4 DC DN | Contemporary 016
(30mm, f1.4, 1/4000秒, ISO200) 【撮影日2019.12.21】

花菜ガーデン【チャペックの家とチューリップ】
花菜ガーデン【チャペックの家のチューリップ】5銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Nikkor 28mm f/2.8S
(28mm, f5.6, 1/250秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.12.21】
ネガフィルムデジタイズ(D850)でデジタル化



 

2020年1月 2日 (木)

東京イルミネーション(4)大手町仲通り

東京イルミネーションの最終回は、大手町仲通りです。
あまり知られていなかったようで、かなり地味目ですが、
静かな感じも、また趣ありでした。

東京イルミネーション【大手町仲通り】
東京イルミネーション【大手町仲通り】1
NIKON D850 AF-S Nikkor 16-35mm f/4G ED VR
(20mm, f4.0, 1/30秒, ISO3200) 【撮影日2019.12.28】

東京イルミネーション【大手町仲通り】
東京イルミネーション【大手町仲通り】2
NIKON D850 AF-S Nikkor 16-35mm f/4G ED VR
(24mm, f4.0, 1/30秒, ISO3600) 【撮影日2019.12.28】

東京イルミネーション【大手町仲通り】
東京イルミネーション【大手町仲通り】3
SONY α7Ⅱ FE 100mm F2.8 STF GM OSS
(100mm, f5.6, 1/30秒, ISO2500) 【撮影日2019.12.28】

東京イルミネーション【大手町仲通り】
東京イルミネーション【大手町仲通り】4
SONY α7Ⅱ FE 100mm F2.8 STF GM OSS
(100mm, f5.6, 1/30秒, ISO2500) 【撮影日2019.12.28】

東京イルミネーション【大手町仲通り】
東京イルミネーション【大手町仲通り】5
SONY α7Ⅱ FE 100mm F2.8 STF GM OSS
(100mm, f5.6, 1/30秒, ISO1000) 【撮影日2019.12.28】

東京イルミネーション【大手町仲通り】
東京イルミネーション【大手町仲通り】6
SONY α7Ⅱ FE 100mm F2.8 STF GM OSS
(100mm, f5.6, 1/30秒, ISO5000) 【撮影日2019.12.28】


2020年1月 1日 (水)

東京イルミネーション(3)丸の内仲通り

新年あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願がいします。

昨年に続き、東京イルミネーションの続きをアップしていきます。

東京イルミネーション【丸の内仲通り】
東京イルミネーション【丸の内仲通り】1
NIKON D850 AF-S Nikkor 16-35mm f/4G ED VR
(32mm, f4.0, 1/30秒, ISO1250) 【撮影日2019.12.28】

東京イルミネーション【丸の内仲通り】
東京イルミネーション【丸の内仲通り】2
SONY α7Ⅱ FE 100mm F2.8 STF GM OSS
(100mm, f5.6, 1/30秒, ISO640) 【撮影日2019.12.28】

東京イルミネーション【丸の内仲通り】
東京イルミネーション【丸の内仲通り】3
SONY α7Ⅱ FE 100mm F2.8 STF GM OSS
(100mm, f6.3, 1/30秒, ISO640) 【撮影日2019.12.28】

東京イルミネーション【丸の内仲通り】
東京イルミネーション【丸の内仲通り】4
SONY α7Ⅱ FE 100mm F2.8 STF GM OSS
(100mm, f5.6, 1/30秒, ISO400) 【撮影日2019.12.28】

東京イルミネーション【丸の内仲通り】
東京イルミネーション【丸の内仲通り】5
SONY α7Ⅱ FE 100mm F2.8 STF GM OSS
(100mm, f5.6, 1/30秒, ISO400) 【撮影日2019.12.28】

東京イルミネーション【丸の内仲通り】
東京イルミネーション【丸の内仲通り】6
SONY α7Ⅱ FE 100mm F2.8 STF GM OSS
(100mm, f6.3, 1/30秒, ISO1000) 【撮影日2019.12.28】


« 2019年12月 | トップページ | 2020年2月 »

2023年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ
フォト

カテゴリー

最近のトラックバック