秋の昭和記念公園(8)色々
秋の昭和記念公園の様子をお届けしています。
今回で最終回になります。
キバナコスモスは、まだ生き残っていました。
昭和記念公園【原っぱ東花畑:キバナコスモス】
NIKON D810 AF-S Nikkor 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
(24mm, f5.6, 1/250秒, ISO100) 【撮影日2019.10.6】
昭和記念公園【原っぱ東花畑:キバナコスモス】
NIKON D810 AF-S Nikkor 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
(24mm, f5.6, 1/200秒, ISO100) 【撮影日2019.10.6】
ヒガンバナは、もうほとんど終わりでした。
昭和記念公園【こもれびの家付近:ヒガンバナ】
NIKON D810 Ai Nikkor 28mm f/2.8S
(28mm, f5.6, 1/125秒, ISO320) 【撮影日2019.10.6】
昭和記念公園【こもれびの家付近:ヒガンバナ】
NIKON D810 Ai Nikkor 28mm f/2.8S
(28mm, f5.6, 1/125秒, ISO1100) 【撮影日2019.10.6】
生きの良いのはこちらだけ
昭和記念公園【こもれびの家付近:ヒガンバナ】
NIKON D810 Ai Nikkor 28mm f/2.8S
(28mm, f5.6, 1/125秒, ISO400) 【撮影日2019.10.6】
シュウメイギクは、まさに見頃でした。
昭和記念公園【こもれびの里:シュウメイギク】
NIKON D810 Ai Nikkor 28mm f/2.8S
(28mm, f5.6, 1/125秒, ISO140) 【撮影日2019.10.6】
昭和記念公園【こもれびの里:シュウメイギク】
NIKON D810 Ai Nikkor 28mm f/2.8S
(28mm, f5.6, 1/125秒, ISO180) 【撮影日2019.10.6】
でわでわ~
« 秋の昭和記念公園(7)ダリア | トップページ | ハロウィンの横浜イングリッシュガーデン »
「花_キバナコスモス」カテゴリの記事
- 2021年9月_初秋の昭和記念公園(4)レモンブライトにもっと接近(2021.10.11)
- 2021年9月_初秋の昭和記念公園(3)レモンブライトに接近(2021.10.10)
- 2021年9月_初秋の昭和記念公園(2)花の丘のレモンブライト(2021.10.09)
- 2021年9月_初秋の昭和記念公園(1)花の丘(2021.10.08)
- 2021年9月_初秋の神代植物公園(4)色々(2021.09.24)
「花_ヒガンバナ」カテゴリの記事
- 2021年9月_初秋の昭和記念公園(8)ふれあい橋南西斜面の彼岸花(2021.10.15)
- 2021年9月_初秋の昭和記念公園(6)こもれびの家付近の彼岸花(2021.10.13)
- 2021年9月_初秋の府中市郷土の森(5)彼岸花のアップ(2021.10.06)
- 2021年9月_初秋の府中市郷土の森(4)白彼岸花(2021.10.05)
- 2021年9月_初秋の府中市郷土の森(3)彼岸花(2021.10.04)
「花_シュウメイギク」カテゴリの記事
- 2021年9月_ハロウィンの横浜イングリッシュガーデン(5)花々(2021.10.20)
- 2021年9月_初秋の花菜ガーデン(3)シュウメイギク(2021.09.28)
- 2021年9月_初秋の神代植物公園(2)シュウメイギク(2021.09.22)
- 2020年9月_里山ガーデンフェスタ(4)色々(2020.10.09)
- 2020年9月の昭和記念公園(6)シュウメイギク(2020.10.01)
コメント