8月の花菜ガーデン(1)蓮の花
8月18日の日曜日に、花菜ガーデンへ行きました。
台風一過で、とても暑い日でした。
まだまだ、蓮の花が元気でした。
花菜ガーデン【田んぼたんぼの蓮】
SONY α7Ⅱ Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D(IF)
(34mm, f4.5, 1/1000秒, ISO100) 【撮影日2019.8.18】
花菜ガーデン【田んぼたんぼの蓮】
NIKON D810 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED
(300mm, f4.0, 1/2000秒, ISO100) 【撮影日2019.8.18】
花菜ガーデン【田んぼたんぼの蓮】
NIKON D810 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED
(300mm, f4.0, 1/1000秒, ISO100) 【撮影日2019.8.18】
花菜ガーデン【田んぼたんぼの蓮】
NIKON D810 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED
(300mm, f4.0, 1/1600秒, ISO100) 【撮影日2019.8.18】
花菜ガーデン【田んぼたんぼの蓮】
NIKON D810 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED
(300mm, f4.0, 1/1600秒, ISO100) 【撮影日2019.8.18】
花菜ガーデン【田んぼたんぼの蓮】
NIKON D810 Ai Nikkor 28mm f/2.8S
(28mm, f2.8, 1/3200秒, ISO100) 【撮影日2019.8.18】
花菜ガーデン【田んぼたんぼの蓮】
NIKON D810 Ai Nikkor 28mm f/2.8S
(28mm, f2.8, 1/2500秒, ISO100) 【撮影日2019.8.18】
« 座間ひまわり祭り(5)座間四ツ谷会場 | トップページ | 8月の花菜ガーデン(2)百日紅 »
「花_ハス」カテゴリの記事
- 2022年7月の大船フラワーセンター(3)蓮の花(2022.07.24)
- 2022年7月の大船フラワーセンター(2)蓮の花(2022.07.23)
- 2022年7月の大船フラワーセンター(1)蓮の花(2022.07.22)
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(8)色々(2022.07.21)
- 2021年8月_真夏の大船フラワーセンター(5)蓮・睡蓮(2021.08.25)
こんばんは。
蓮の花、まだまだ元気ですね。
さぞ暑い日だったことでしょう。
色付きのタマボケが不思議な雰囲気です。
朝露ですか?
投稿: ナルコユリ | 2019年8月21日 (水) 20時50分
ナルコユリさん、ご無沙汰です。
コメントありがとうございます~
色付きの玉ボケの正体ですが、
実は、田んぼたんぼの奥に、ほんとの田んぼがあって、
そこに、虫よけのカラーテープが貼ってあって、それが、
日光に照らされていてキラキラしていたんです。
面白そうと思って撮ったら、案の定でした。
投稿: 写真道楽人 | 2019年8月21日 (水) 21時46分