« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »

2019年8月の記事

2019年8月31日 (土)

2017年_大船植物園の春バラ(2)ブラスバンド

今日アップするブラスバンドは、昨日のした"うらら"の左側に植えられているんですが、
満開のこの時季のこの二つは、最高です。


大船植物園【薔薇:ブラスバンド】系統:Fl,作出年:1993年,作出国:アメリカ
大船植物園【薔薇:ブラスバンド】1
Nikon D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G (200.0mm F3.5 1/2500秒 ISO200)【撮影日2017.5.18】



大船植物園【薔薇:ブラスバンド】系統:Fl,作出年:1993年,作出国:アメリカ
大船植物園【薔薇:ブラスバンド】2
Nikon D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) (180.0mm F3.5 1/1600秒 ISO200)【撮影日2017.5.18】



大船植物園【薔薇:ブラスバンド】系統:Fl,作出年:1993年,作出国:アメリカ
大船植物園【薔薇:ブラスバンド】3
Nikon D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) (200.0mm F3.5 1/2000秒 ISO200)【撮影日2017.5.18】



大船植物園【薔薇:ブラスバンド】系統:Fl,作出年:1993年,作出国:アメリカ
大船植物園【薔薇:ブラスバンド】4
Nikon D810 Tamron SP AF180mm f/3.5 Di LD [IF] MACRO1:1(180mm F3.5 1/3200秒 ISO200)【撮影日2017.5.18】



大船植物園【薔薇:ブラスバンド】系統:Fl,作出年:1993年,作出国:アメリカ
大船植物園【薔薇:ブラスバンド】5
Sony α7Ⅱ FE 100mm F2.8 STF GM OSS (100mm F5.6 1/1250秒 ISO100)【撮影日2017.5.18】



大船植物園【薔薇:ブラスバンド】系統:Fl,作出年:1993年,作出国:アメリカ
大船植物園【薔薇:ブラスバンド】6
Sony α7Ⅱ FE 100mm F2.8 STF GM OSS (100mm F5.6 1/1000秒 ISO100)【撮影日2017.5.18】



大船植物園【薔薇:ブラスバンド】系統:Fl,作出年:1993年,作出国:アメリカ
大船植物園【薔薇:ブラスバンド】7
Nikon D810 Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF (85mm F4.0 1/800秒 ISO200)【撮影日2017.5.18】

2019年8月30日 (金)

2017年_大船植物園の春バラ(1)うらら

さてここからは、
2017年5月18日に行った大船植物園の薔薇たちをお届けします。
この時季の大船植物園の"うらら"は、すごいんですよ


大船植物園【薔薇:うらら】系統:F,作出年:1995年,作出国:日本
大船植物園【薔薇:うらら】1
Nikon D810 Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF
(24mm F5.6 1/800秒 ISO200)【撮影日2017.5.18】


大船植物園【薔薇:うらら】系統:F,作出年:1995年,作出国:日本
大船植物園【薔薇:うらら】2
Nikon D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)
(155.0mm F3.5 1/2500秒 ISO200)【撮影日2017.5.18】



大船植物園【薔薇:うらら】系統:F,作出年:1995年,作出国:日本
大船植物園【薔薇:うらら】3
Nikon D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)
(200.0mm F3.5 1/2500秒 ISO200)【撮影日2017.5.18】


大船植物園【薔薇:うらら】系統:F,作出年:1995年,作出国:日本
大船植物園【薔薇:うらら】4
Sony α7Ⅱ FE 100mm F2.8 STF GM OSS
(100mm F5.6 1/3200秒 ISO100)【撮影日2017.5.18】


大船植物園【薔薇:うらら】系統:F,作出年:1995年,作出国:日本
大船植物園【薔薇:うらら】5
Nikon D810 Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF
(85mm F4.0 1/640秒 ISO200)【撮影日2017.5.18】

2019年8月29日 (木)

御岳山のレンゲショウマ(2)

きれいな花がなかなか見つからなくって、
うろうろしているうちに、人が大勢押し寄せてきました。

御岳山【レンゲショウマ】~玉ボケで花数を増やしています。
御岳山【レンゲショウマ】4
NIKON D810 TAMRON SP 90mm f/2.8 Di VC USD Macro 1:1 (F017)
(90mm, f3.2, 1/500秒, ISO800) 【撮影日2019.8.25】

御岳山【レンゲショウマ】
御岳山【レンゲショウマ】5
SONY α7Ⅱ FE 100mm F2.8 STF GM OSS
(100mm, f5.6, 1/100秒, ISO250) 【撮影日2019.8.25】

御岳山【レンゲショウマ】
御岳山【レンゲショウマ】6
NIKON D810 TAMRON SP 90mm f/2.8 Di VC USD Macro 1:1 (F017)
(90mm, f3.2, 1/640秒, ISO800) 【撮影日2019.8.25】

御岳山【レンゲショウマ】
御岳山【レンゲショウマ】7
SONY α7Ⅱ Carl Zeiss Planar T* 85mm f/1.4
(85mm, f1.4, 1/320秒, ISO100) 【撮影日2019.8.25】

御岳山【レンゲショウマ】
御岳山【レンゲショウマ】8
SONY α7Ⅱ Carl Zeiss Planar T* 85mm f/1.4
(85mm, f1.4, 1/250秒, ISO100) 【撮影日2019.8.25】

御岳山【レンゲショウマ】
御岳山【レンゲショウマ】9
NIKON D810 TAMRON SP 90mm f/2.8 Di VC USD Macro 1:1 (F017)
(90mm, f3.3, 1/2000秒, ISO800) 【撮影日2019.8.25】

御岳山【レンゲショウマ】
御岳山【レンゲショウマ】10
SONY α7Ⅱ Carl Zeiss Planar T* 85mm f/1.4
(85mm, f1.4, 1/160秒, ISO100) 【撮影日2019.8.25】

御嶽神社を目指したのですが、あまりに遠くて、途中断念。
引っ返して、下りケーブルカーで下山しました。
でわでわ~

 

2019年8月28日 (水)

御岳山のレンゲショウマ(1)

8月25日の日曜日、朝5時に起きて、御岳山のレンゲショウマを撮りに
行ってきました。「見頃です」というアナウンスでしたが、
花数は少なかったように思います。

御岳山【滝本駅】~ここからケーブルカーで6分間登ります
御岳山【滝本駅】
NIKON D810 Ai Nikkor 28mm f/2.8S
(28mm, f8.0, 1/125秒, ISO140) 【撮影日2019.8.25】

御岳山【ケーブルカーの道】
御岳山【ケーブルカーの道】
NIKON D810 Ai Nikkor 28mm f/2.8S
(28mm, f8.0, 1/125秒, ISO125) 【撮影日2019.8.25】

御岳山【御岳平から乗ったリフト】御岳平から、100円払って、リフトに乗りました。
御岳山【御岳平から乗ったリフト】
NIKON D810 Ai Nikkor 28mm f/2.8S
(28mm, f8.0, 1/125秒, ISO320) 【撮影日2019.8.25】

御岳山【太展望台からの眺め】方向は東南なので、福生・八王子の方向です。
御岳山【太展望台からの眺め】
NIKON D810 Ai Nikkor 28mm f/2.8S
(28mm, f11.0, 1/250秒, ISO100) 【撮影日2019.8.25】

御岳山【レンゲショウマ】こんな感じで、斜面に自生しています。
御岳山【レンゲショウマ】1
NIKON D810 Ai Nikkor 28mm f/2.8S
(28mm, f2.8, 1/125秒, ISO200) 【撮影日2019.8.25】

御岳山【レンゲショウマ】
御岳山【レンゲショウマ】2
SONY α7Ⅱ FE 100mm F2.8 STF GM OSS
(100mm, f5.6, 1/100秒, ISO320) 【撮影日2019.8.25】

御岳山【レンゲショウマ】
御岳山【レンゲショウマ】3
NIKON D810 Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2S
(135mm, f2.0, 1/250秒, ISO100) 【撮影日2019.8.25】

 

2019年8月27日 (火)

8月の花菜ガーデン(7)色々

8月に行った花菜ガーデンの花々をアップしています。
今回が最終回となります。

花菜ガーデン【芝生広場からの眺め】~さすがに人の気配がありません。
花菜ガーデン【芝生広場からの眺め】
NIKON D810 Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
(85mm, f8.0, 1/125秒, ISO125) 【撮影日2019.8.18】with PL Filter

花菜ガーデン【ムクゲ】
花菜ガーデン【ムクゲ】2
SONY α7Ⅱ Carl Zeiss Planar T* 85mm f/1.4
(85mm, f1.4, 1/3200秒, ISO100) 【撮影日2019.8.18】

花菜ガーデン【ムクゲ】
花菜ガーデン【ムクゲ】4
NIKON D810 Ai Nikkor 28mm f/2.8S
(28mm, f2.8, 1/2000秒, ISO100) 【撮影日2019.8.18】

花菜ガーデン【日日草】
花菜ガーデン【日日草】1
NIKON D810 Ai Nikkor 28mm f/2.8S
(28mm, f2.8, 1/1250秒, ISO100) 【撮影日2019.8.18】

花菜ガーデン【千日紅】
花菜ガーデン【千日紅】1
NIKON D810 Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
(85mm, f1.4, 1/1250秒, ISO100) 【撮影日2019.8.18】with PL Filter

花菜ガーデン【ルドベキア】
花菜ガーデン【ルドベキア】1
SONY α7Ⅱ Carl Zeiss Planar T* 85mm f/1.4
(85mm, f1.4, 1/4000秒, ISO100) 【撮影日2019.8.18】

花菜ガーデン【白い花:名称不明】
花菜ガーデン【白い花:名称不明】
NIKON D810 Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
(85mm, f1.4, 1/2000秒, ISO100) 【撮影日2019.8.18】with PL Filter

でわでわ~

 

2019年8月26日 (月)

8月の花菜ガーデン(6)ルドベキア

8月の花菜ガーデンの花々をアップしています。

このルドベキアは、始めて見ました。名前がわからなくって、戻ってからしらべたのですが、
Black-Eyed Susan というようです。・・・間違っていたらごめんなさい

花菜ガーデン【ルドベキア:Black-Eyed Susan】
花菜ガーデン【ルドベキア:Black-Eyed Susan】1
NIKON D810 Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
(85mm, f1.4, 1/1250秒, ISO100) 【撮影日2019.8.18】with PL Filter

花菜ガーデン【ルドベキア:Black-Eyed Susan】
花菜ガーデン【ルドベキア:Black-Eyed Susan】2
NIKON D810 Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
(85mm, f1.4, 1/1600秒, ISO100) 【撮影日2019.8.18】with PL Filter

花菜ガーデン【ルドベキア:Black-Eyed Susan】
花菜ガーデン【ルドベキア:Black-Eyed Susan】3
NIKON D810 Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
(85mm, f1.4, 1/640秒, ISO100) 【撮影日2019.8.18】with PL Filter

花菜ガーデン【ルドベキア:Black-Eyed Susan】
花菜ガーデン【ルドベキア:Black-Eyed Susan】4
SONY α7Ⅱ Carl Zeiss Planar T* 85mm f/1.4
(85mm, f1.4, 1/3200秒, ISO100) 【撮影日2019.8.18】

花菜ガーデン【ルドベキア:Black-Eyed Susan】
花菜ガーデン【ルドベキア:Black-Eyed Susan】5
NIKON D810 Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D(IF)
(105mm, f4.5, 1/400秒, ISO100) 【撮影日2019.8.18】

妙に気に入った花でした。

2019年8月25日 (日)

8月の花菜ガーデン(5)タイタンビカス

8月の花菜ガーデンの花々をアップしています。

花菜ガーデン【タイタンビカス】
花菜ガーデン【タイタンビカス】1
NIKON D810 Ai Nikkor 28mm f/2.8S
(28mm, f5.6, 1/160秒, ISO100) 【撮影日2019.8.18】

花菜ガーデン【タイタンビカス】
花菜ガーデン【タイタンビカス】2
NIKON D810 Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
(85mm, f1.8, 1/1600秒, ISO100) 【撮影日2019.8.18】with PL Filter

花菜ガーデン【タイタンビカス】
花菜ガーデン【タイタンビカス】3
NIKON D810 Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
(85mm, f1.8, 1/1000秒, ISO100) 【撮影日2019.8.18】with PL Filter

花菜ガーデン【タイタンビカス】
花菜ガーデン【タイタンビカス】4
NIKON D810 Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
(85mm, f1.8, 1/500秒, ISO100) 【撮影日2019.8.18】with PL Filter

花菜ガーデン【タイタンビカス】
花菜ガーデン【タイタンビカス】6
NIKON D810 Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
(85mm, f1.8, 1/800秒, ISO100) 【撮影日2019.8.18】with PL Filter

花菜ガーデン【タイタンビカス】
花菜ガーデン【タイタンビカス】8
NIKON D810 Ai Nikkor 28mm f/2.8S
(28mm, f2.8, 1/1600秒, ISO100) 【撮影日2019.8.18】

花菜ガーデン【タイタンビカス】
花菜ガーデン【タイタンビカス】9
SONY α7Ⅱ Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D(IF)
(92mm, f4.5, 1/640秒, ISO100) 【撮影日2019.8.18】

 

2019年8月24日 (土)

8月の花菜ガーデン(4)百日紅

8月の花菜ガーデンの花々をアップしています。

花菜ガーデン【ピンク色の百日紅】
花菜ガーデン【ピンク色の百日紅】1
NIKON D810 Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
(85mm, f1.4, 1/3200秒, ISO100) 【撮影日2019.8.18】with PL Filter

花菜ガーデン【ピンク色の百日紅】
花菜ガーデン【ピンク色の百日紅】2
NIKON D810 Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
(85mm, f5.6, 1/125秒, ISO125) 【撮影日2019.8.18】with PL Filter

花菜ガーデン【ピンク色の百日紅】
花菜ガーデン【ピンク色の百日紅】3
SONY α7Ⅱ Carl Zeiss Planar T* 85mm f/1.4
(85mm, f1.4, 1/5000秒, ISO100) 【撮影日2019.8.18】

花菜ガーデン【ピンク色の百日紅】
花菜ガーデン【ピンク色の百日紅】5
NIKON D810 Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
(85mm, f2.8, 1/400秒, ISO100) 【撮影日2019.8.18】with PL Filter

花菜ガーデン【ピンク色の百日紅】
花菜ガーデン【ピンク色の百日紅】6
NIKON D810 Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
(85mm, f1.6, 1/1600秒, ISO100) 【撮影日2019.8.18】with PL Filter

花菜ガーデン【ピンク色の百日紅】
花菜ガーデン【ピンク色の百日紅】7
SONY α7Ⅱ Carl Zeiss Planar T* 85mm f/1.4
(85mm, f8.0, 1/80秒, ISO100) 【撮影日2019.8.18】

 

2019年8月23日 (金)

8月の花菜ガーデン(3)百日紅

8月の花菜ガーデンの花々をアップしています。

花菜ガーデン【紫色の百日紅】
花菜ガーデン【紫色の百日紅】1
NIKON D810 Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
(85mm, f2.8, 1/640秒, ISO100) 【撮影日2019.8.18】with PL Filter

花菜ガーデン【紫色の百日紅】
花菜ガーデン【紫色の百日紅】2
NIKON D810 Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
(85mm, f2.8, 1/800秒, ISO100) 【撮影日2019.8.18】with PL Filter

花菜ガーデン【紫色の百日紅】
花菜ガーデン【紫色の百日紅】3
NIKON D810 Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
(85mm, f2.0, 1/800秒, ISO100) 【撮影日2019.8.18】with PL Filter

花菜ガーデン【紫色の百日紅】
花菜ガーデン【紫色の百日紅】4
NIKON D810 Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
(85mm, f2.0, 1/640秒, ISO100) 【撮影日2019.8.18】with PL Filter

花菜ガーデン【紫色の百日紅】
花菜ガーデン【紫色の百日紅】5
SONY α7Ⅱ Carl Zeiss Planar T* 85mm f/1.4
(85mm, f2.0, 1/1600秒, ISO100) 【撮影日2019.8.18】

 

2019年8月22日 (木)

8月の花菜ガーデン(2)百日紅

8月の花菜ガーデンの花々をアップしています。

やはり、この日の主役は百日紅 でした

花菜ガーデン【百日紅の咲く街路】
花菜ガーデン【百日紅の咲く街路】1
NIKON D810 Ai Nikkor 28mm f/2.8S
(28mm, f8.0, 1/250秒, ISO100) 【撮影日2019.8.18】

花菜ガーデン【赤色の百日紅】
花菜ガーデン【赤色の百日紅】1
NIKON D810 Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
(85mm, f2.0, 1/640秒, ISO100) 【撮影日2019.8.18】with PL Filter

花菜ガーデン【赤色の百日紅】
花菜ガーデン【赤色の百日紅】2
NIKON D810 Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
(85mm, f1.6, 1/640秒, ISO100) 【撮影日2019.8.18】with PL Filter

花菜ガーデン【赤色の百日紅】
花菜ガーデン【赤色の百日紅】3
NIKON D810 Ai Nikkor 28mm f/2.8S
(28mm, f8.0, 1/160秒, ISO100) 【撮影日2019.8.18】

花菜ガーデン【赤色の百日紅】
花菜ガーデン【赤色の百日紅】4
NIKON D810 Ai AF Nikkor 20mm f/2.8
(20mm, f4.5, 1/400秒, ISO100) 【撮影日2019.8.18】

花菜ガーデン【赤色の百日紅】
花菜ガーデン【赤色の百日紅】5
SONY α7Ⅱ Carl Zeiss Planar T* 85mm f/1.4
(85mm, f1.4, 1/5000秒, ISO100) 【撮影日2019.8.18】

花菜ガーデン【赤色の百日紅】
花菜ガーデン【赤色の百日紅】6
SONY α7Ⅱ Carl Zeiss Planar T* 85mm f/1.4
(85mm, f5.6, 1/200秒, ISO100) 【撮影日2019.8.18】

花菜ガーデン【赤色の百日紅】
花菜ガーデン【赤色の百日紅】7
NIKON D810 Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
(85mm, f2.8, 1/320秒, ISO100) 【撮影日2019.8.18】with PL Filter

 

2019年8月21日 (水)

8月の花菜ガーデン(1)蓮の花

8月18日の日曜日に、花菜ガーデンへ行きました。
台風一過で、とても暑い日でした。

まだまだ、蓮の花が元気でした。

花菜ガーデン【田んぼたんぼの蓮】
花菜ガーデン【田んぼたんぼの蓮】1
SONY α7Ⅱ Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D(IF)
(34mm, f4.5, 1/1000秒, ISO100) 【撮影日2019.8.18】

花菜ガーデン【田んぼたんぼの蓮】
花菜ガーデン【田んぼたんぼの蓮】2
NIKON D810 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED
(300mm, f4.0, 1/2000秒, ISO100) 【撮影日2019.8.18】

花菜ガーデン【田んぼたんぼの蓮】
花菜ガーデン【田んぼたんぼの蓮】3
NIKON D810 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED
(300mm, f4.0, 1/1000秒, ISO100) 【撮影日2019.8.18】

花菜ガーデン【田んぼたんぼの蓮】
花菜ガーデン【田んぼたんぼの蓮】4
NIKON D810 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED
(300mm, f4.0, 1/1600秒, ISO100) 【撮影日2019.8.18】

花菜ガーデン【田んぼたんぼの蓮】
花菜ガーデン【田んぼたんぼの蓮】5
NIKON D810 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED
(300mm, f4.0, 1/1600秒, ISO100) 【撮影日2019.8.18】

花菜ガーデン【田んぼたんぼの蓮】
花菜ガーデン【田んぼたんぼの蓮】6
NIKON D810 Ai Nikkor 28mm f/2.8S
(28mm, f2.8, 1/3200秒, ISO100) 【撮影日2019.8.18】

花菜ガーデン【田んぼたんぼの蓮】
花菜ガーデン【田んぼたんぼの蓮】7
NIKON D810 Ai Nikkor 28mm f/2.8S
(28mm, f2.8, 1/2500秒, ISO100) 【撮影日2019.8.18】

 

2019年8月20日 (火)

座間ひまわり祭り(5)座間四ツ谷会場

座間ひまわり祭りの様子をアップしています。
座間四ツ谷会場には、一か所、オレンジ色のひまわりが植えられていました。

座間ひまわり祭り【座間四ツ谷会場:オレンジ色のヒマワリ】
座間ひまわり祭り【座間四ツ谷会場:オレンジ色のヒマワリ】1
NIKON D810 Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
(85mm, f1.4, 1/4000秒, ISO100) 【撮影日2019.8.13】

座間ひまわり祭り【座間四ツ谷会場:オレンジ色のヒマワリ】
座間ひまわり祭り【座間四ツ谷会場:オレンジ色のヒマワリ】2銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Nikkor 28mm f/2.8S
(28mm, f8.0, 1/250秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.8.13】

座間ひまわり祭り【座間四ツ谷会場:オレンジ色のヒマワリ】
座間ひまわり祭り【座間四ツ谷会場:オレンジ色のヒマワリ】3
NIKON D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
(125mm, f2.8, 1/500秒, ISO100) 【撮影日2019.8.13】

座間ひまわり祭り【座間四ツ谷会場:オレンジ色のヒマワリ】
座間ひまわり祭り【座間四ツ谷会場:オレンジ色のヒマワリ】4銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Nikkor 50mm f/1.4S
(50mm, f5.6, 1/500秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.8.13】

座間ひまわり祭り【座間四ツ谷会場:オレンジ色のヒマワリ】
座間ひまわり祭り【座間四ツ谷会場:オレンジ色のヒマワリ】5
NIKON D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
(200mm, f2.8, 1/400秒, ISO100) 【撮影日2019.8.13】

座間ひまわり祭り【座間四ツ谷会場:オレンジ色のヒマワリ】
座間ひまわり祭り【座間四ツ谷会場:オレンジ色のヒマワリ】6銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Nikkor 50mm f/1.4S
(50mm, f5.6, 1/500秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.8.13】

ということで、座間四ツ谷会場を後して帰路につきました。~でわでわ

 

2019年8月19日 (月)

座間ひまわり祭り(4)座間四ツ谷会場

座間ひまわり祭りの様子をアップしています。
四ツ谷会場も、ひまわりの花が整列していて、まさに見頃でした。

座間ひまわり祭り【座間四ツ谷会場】
座間ひまわり祭り【座間四ツ谷会場】1-8銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Nikkor 28mm f/2.8S
(28mm, f5.6, 1/500秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.8.13】

座間ひまわり祭り【座間四ツ谷会場】
座間ひまわり祭り【座間四ツ谷会場】2-1
NIKON D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
(116mm, f3.5, 1/320秒, ISO100) 【撮影日2019.8.13】

座間ひまわり祭り【座間四ツ谷会場】
座間ひまわり祭り【座間四ツ谷会場】2-2銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Nikkor 50mm f/1.4S
(50mm, f8.0, 1/500秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.8.13】

座間ひまわり祭り【座間四ツ谷会場】
座間ひまわり祭り【座間四ツ谷会場】2-3銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Nikkor 50mm f/1.4S
(50mm, f4.0, 1/500秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.8.13】

座間ひまわり祭り【座間四ツ谷会場】
座間ひまわり祭り【座間四ツ谷会場】2-4銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Nikkor 28mm f/2.8S
(28mm, f5.6, 1/500秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.8.13】

座間ひまわり祭り【座間四ツ谷会場】
座間ひまわり祭り【座間四ツ谷会場】2-5
NIKON D810 Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
(85mm, f1.4, 1/3200秒, ISO100) 【撮影日2019.8.13】

座間ひまわり祭り【座間四ツ谷会場】
座間ひまわり祭り【座間四ツ谷会場】2-6銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Nikkor 50mm f/1.4S
(50mm, f2.0, 1/2000秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.8.13】

 

2019年8月18日 (日)

座間ひまわり祭り(3)座間四ツ谷会場

座間ひまわり祭りの様子をアップしています。
座間四ツ谷会場は、ちょっと分かりずらい場所にあって、
近所の人しか近寄れないんじゃないかな。
でも、駐車場がひまわり畑のそばにあるので便利なんです。

座間ひまわり祭り【座間四ツ谷会場】
座間ひまわり祭り【座間四ツ谷会場】1-1
NIKON D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
(70mm, f5.0, 1/250秒, ISO100) 【撮影日2019.8.13】

座間ひまわり祭り【座間四ツ谷会場】
座間ひまわり祭り【座間四ツ谷会場】1-2銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S
(55mm, f5.6, 1/500秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.8.13】

座間ひまわり祭り【座間四ツ谷会場】
座間ひまわり祭り【座間四ツ谷会場】1-3
NIKON D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
(102mm, f5.0, 1/200秒, ISO100) 【撮影日2019.8.13】

座間ひまわり祭り【座間四ツ谷会場】
座間ひまわり祭り【座間四ツ谷会場】1-4
NIKON D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
(200mm, f2.8, 1/640秒, ISO100) 【撮影日2019.8.13】

座間ひまわり祭り【座間四ツ谷会場】
座間ひまわり祭り【座間四ツ谷会場】1-5
SONY α7Ⅱ FE 16-35mm F4 ZA OSS
(18mm, f8.0, 1/250秒, ISO200) 【撮影日2019.8.13】

座間ひまわり祭り【座間四ツ谷会場】
座間ひまわり祭り【座間四ツ谷会場】1-6銀塩
NIKON D810 Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
(85mm, f1.4, 1/4000秒, ISO100) 【撮影日2019.8.13】

座間ひまわり祭り【座間四ツ谷会場】
座間ひまわり祭り【座間四ツ谷会場】1-7
NIKON D810 Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
(85mm, f1.4, 1/3200秒, ISO100) 【撮影日2019.8.13】



 

2019年8月17日 (土)

座間ひまわり祭り(2)座間会場

座間ひまわり祭りの様子をアップしています。
今年は、大変状態がよく、ひまわり全体がこっちを向いていました。

座間ひまわり祭り【座間会場】
座間ひまわり祭り【座間会場】2-1
SONY α7Ⅱ FE 16-35mm F4 ZA OSS
(16mm, f8.0, 1/100秒, ISO200) 【撮影日2019.8.13】

座間ひまわり祭り【座間会場】
座間ひまわり祭り【座間会場】2-2
NIKON D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
(200mm, f9.0, 1/125秒, ISO250) 【撮影日2019.8.13】

座間ひまわり祭り【座間会場】
座間ひまわり祭り【座間会場】2-3
NIKON D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
(70mm, f2.8, 1/500秒, ISO100) 【撮影日2019.8.13】

座間ひまわり祭り【座間会場】
座間ひまわり祭り【座間会場】2-4
SONY α7Ⅱ FE 16-35mm F4 ZA OSS
(19mm, f8.0, 1/50秒, ISO100) 【撮影日2019.8.13】

座間ひまわり祭り【座間会場】
座間ひまわり祭り【座間会場】2-6
NIKON D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
(200mm, f2.8, 1/320秒, ISO100) 【撮影日2019.8.13】

座間ひまわり祭り【座間会場】
座間ひまわり祭り【座間会場】2-7銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Nikkor 50mm f/1.4S
(50mm, f5.6, 1/500秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.8.13】

座間ひまわり祭り【座間会場】
座間ひまわり祭り【座間会場】2-8銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Nikkor 28mm f/2.8S
(28mm, f5.6, 1/500秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.8.13】

座間ひまわり祭り【座間会場】
座間ひまわり祭り【座間会場】2-9銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
(85mm, f2.0, 1/1000秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.8.13】

 

2019年8月16日 (金)

座間ひまわり祭り(1)座間会場

座間ひまわり祭りは、今年は、8月10日から8月14日まで、開催されました。
台風迫る雨模様の8月13日の早朝に行ってきました。

座間ひまわり祭り【座間会場】
座間ひまわり祭り【座間会場】1-1
SONY α7Ⅱ FE 16-35mm F4 ZA OSS
(16mm, f8.0, 1/80秒, ISO100) 【撮影日2019.8.13】

座間ひまわり祭り【座間会場】
座間ひまわり祭り【座間会場】1-2
SONY α7Ⅱ FE 16-35mm F4 ZA OSS
(30mm, f8.0, 1/50秒, ISO100) 【撮影日2019.8.13】

座間ひまわり祭り【座間会場】
座間ひまわり祭り【座間会場】1-3
SONY α7Ⅱ FE 16-35mm F4 ZA OSS
(35mm, f7.1, 1/250秒, ISO200) 【撮影日2019.8.13】

座間ひまわり祭り【座間会場】
座間ひまわり祭り【座間会場】1-4
SONY α7Ⅱ FE 16-35mm F4 ZA OSS
(16mm, f8.0, 1/80秒, ISO100) 【撮影日2019.8.13】

座間ひまわり祭り【座間会場】
座間ひまわり祭り【座間会場】1-5
SONY α7Ⅱ FE 16-35mm F4 ZA OSS
(16mm, f8.0, 1/125秒, ISO200) 【撮影日2019.8.13】

座間ひまわり祭り【座間会場】
座間ひまわり祭り【座間会場】1-6銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Nikkor 50mm f/1.4S
(50mm, f5.6, 1/500秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.8.13】

座間ひまわり祭り【座間会場】
座間ひまわり祭り【座間会場】1-7
NIKON D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
(130mm, f2.8, 1/400秒, ISO100) 【撮影日2019.8.13】

 

2019年8月15日 (木)

真夏の昭和記念公園(3)色々

ヒマワリ以外としては、サルスベリを期待していたのですが、
今年は、皆無に近くって、サギソウも、少なかったですね。
帰り道で会った花々をピックアップします。

昭和記念公園【ハス:友誼紅】
昭和記念公園【ハス:友誼紅】
NIKON D810 TAMRON SP AF90mm f/2.8 Di Macro 1:1Model272E
(90mm, f4.5, 1/400秒, ISO100) 【撮影日2019.8.10】

昭和記念公園【ハス:少寿星】
昭和記念公園【ハス:少寿星】銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Nikkor 28mm f/2.8S
(28mm, f5.6, 1/250秒, ISO100) Fujicolor 100 【撮影日2019.8.10】

昭和記念公園【サギソウ】
昭和記念公園【サギソウ】1
NIKON D810 TAMRON SP AF90mm f/2.8 Di Macro 1:1Model272E
(90mm, f4.5, 1/640秒, ISO100) 【撮影日2019.8.10】

昭和記念公園【サギソウ】
昭和記念公園【サギソウ】2
NIKON D810 TAMRON SP AF90mm f/2.8 Di Macro 1:1Model272E
(90mm, f4.5, 1/160秒, ISO100) 【撮影日2019.8.10】

昭和記念公園【カノコユリ】
昭和記念公園【カノコユリ】銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Nikkor 28mm f/2.8S
(28mm, f2.8, 1/125秒, ISO100) Fujicolor 100 【撮影日2019.8.10】

昭和記念公園【ジニア】
昭和記念公園【ジニア】銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Nikkor 28mm f/2.8S
(28mm, f2.8, 1/125秒, ISO100) Fujicolor 100 【撮影日2019.8.10】

昭和記念公園【ケイトウ】
昭和記念公園【ケイトウ】銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Nikkor 28mm f/2.8S
(28mm, f8.0, 1/250秒, ISO100) Fujicolor 100 【撮影日2019.8.10】

昭和記念公園【サルスベリ】
昭和記念公園【サルスベリ】銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Nikkor 28mm f/2.8S
(28mm, f2.8, 1/500秒, ISO100) Fujicolor 100 【撮影日2019.8.10】

ということで、昭和記念公園を後にしました。~でわでわ

 

2019年8月14日 (水)

真夏の昭和記念公園(2)ヒマワリ:ハイブリットサンフラワー

昭和記念公園の今年のヒマワリ畑は、手前にサンフィニティ、奥にハイブリットサンフラワーが
植えられていて、奥のハイブリットサンフラワーも見ごろになっていました。

昭和記念公園【ヒマワリ:ハイブリットサンフラワー】
昭和記念公園【ヒマワリ:ハイブリットサンフラワー】1
SONY α7Ⅱ FE 16-35mm F4 ZA OSS
(35mm, f8.0, 1/320秒, ISO100) 【撮影日2019.8.10】

昭和記念公園【ヒマワリ:ハイブリットサンフラワー】
昭和記念公園【ヒマワリ:ハイブリットサンフラワー】2
SONY α7Ⅱ FE 16-35mm F4 ZA OSS
(35mm, f6.3, 1/250秒, ISO100) 【撮影日2019.8.10】

昭和記念公園【ヒマワリ:ハイブリットサンフラワー】
昭和記念公園【ヒマワリ:ハイブリットサンフラワー】3
NIKON D810 Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2S
(135mm, f2.8, 1/4000秒, ISO100) 【撮影日2019.8.10】

昭和記念公園【ヒマワリ:ハイブリットサンフラワー】
昭和記念公園【ヒマワリ:ハイブリットサンフラワー】4
SONY α7Ⅱ Carl Zeiss Planar T* 85mm f/1.4
(85mm, f5.6, 1/200秒, ISO50) 【撮影日2019.8.10】

昭和記念公園【ヒマワリ:ハイブリットサンフラワー】
昭和記念公園【ヒマワリ:ハイブリットサンフラワー】5
NIKON D810 Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2S
(135mm, f2.0, 1/4000秒, ISO100) 【撮影日2019.8.10】

昭和記念公園【ヒマワリ:ハイブリットサンフラワー】
昭和記念公園【ヒマワリ:ハイブリットサンフラワー】6銀塩
NIKON F2 PhotomicA TAMRON SP AF90mm f/2.8 Di Macro 1:1Model272E
(90mm, f4.0, 1/500秒, ISO100) Fujicolor 100 【撮影日2019.8.10】

昭和記念公園【ヒマワリ:ハイブリットサンフラワー】
昭和記念公園【ヒマワリ:ハイブリットサンフラワー】8
NIKON D810 Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2S
(135mm, f2.0, 1/2500秒, ISO100) 【撮影日2019.8.10】

 

2019年8月13日 (火)

真夏の昭和記念公園(1)ヒマワリ:サンフィニティ

お盆休みの始まった8月10日の土曜日に昭和記念公園へ行ってきました。
台風が接近中なので、ヒマワリは今のうちに見ておこうと思ったからでした。

昭和記念公園【花の丘のヒマワリ畑
昭和記念公園【ヒマワリ:サンフィニティ】1
SONY α7Ⅱ FE 16-35mm F4 ZA OSS
(35mm, f8.0, 1/320秒, ISO100) 【撮影日2019.8.10】

昭和記念公園【ヒマワリ:サンフィニティ】
昭和記念公園【ヒマワリ:サンフィニティ】2銀塩
NIKON F2 PhotomicA TAMRON SP 180mm f/3.5 Di Macro 1:1 B01N
(180mm, f3.5, 1/500秒, ISO100) Fujicolor 100 【撮影日2019.8.10】

昭和記念公園【ヒマワリ:サンフィニティ】
昭和記念公園【ヒマワリ:サンフィニティ】3
NIKON D810 Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2S
(135mm, f2.8, 1/2000秒, ISO100) 【撮影日2019.8.10】

昭和記念公園【ヒマワリ:サンフィニティ】
昭和記念公園【ヒマワリ:サンフィニティ】4
NIKON D810 Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2S
(135mm, f2.8, 1/2500秒, ISO100) 【撮影日2019.8.10】

昭和記念公園【ヒマワリ:サンフィニティ】
昭和記念公園【ヒマワリ:サンフィニティ】5
SONY α7Ⅱ Carl Zeiss Planar T* 85mm f/1.4
(85mm, f1.4, 1/8000秒, ISO100) 【撮影日2019.8.10】

昭和記念公園【ヒマワリ:サンフィニティ】
昭和記念公園【ヒマワリ:サンフィニティ】7
NIKON D810 Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2S
(135mm, f2.8, 1/1600秒, ISO100) 【撮影日2019.8.10】

昭和記念公園【ヒマワリ:サンフィニティ】
昭和記念公園【ヒマワリ:サンフィニティ】8銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Nikkor 28mm f/2.8S
(28mm, f5.6, 1/250秒, ISO100) Fujicolor 100 【撮影日2019.8.10】

 

2019年8月12日 (月)

2019年_相模原北公園の紫陽花(16)色々

相模原北公園の紫陽花をアップしています。
今回が最終回になります。


相模原北公園【紫陽花: フラウ・ノブコ】
相模原北公園【紫陽花: フラウ・ノブコ】2
SONY α7Ⅱ FE 100mm F2.8 STF GM OSS
(100mm, f5.6, 1/250秒, ISO100) 【撮影日2019.6.16】

相模原北公園【紫陽花: 純白ガクアジサイ】
相模原北公園【紫陽花: 純白ガクアジサイ】4銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Micro-Nikkor 105mm f/2.8S
(105mm, f4.0, 1/500秒, ISO100) Fujicolor 100 【撮影日2019.6.16】

相模原北公園【紫陽花: ハルナ】
相模原北公園【紫陽花: ハルナ】1
SONY α7Ⅱ FE 100mm F2.8 STF GM OSS
(100mm, f5.6, 1/60秒, ISO100) 【撮影日2019.6.16】

相模原北公園【紫陽花: 混種】
相模原北公園【紫陽花: 混種】
SONY α7Ⅱ Carl Zeiss Planar T* 85mm f/1.4
(85mm, f1.4, 1/1250秒, ISO100) 【撮影日2019.6.16】

相模原北公園【紫陽花: ジャパーニュ・ミカコ】
相模原北公園【紫陽花: ジャパーニュ・ミカコ】銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Micro-Nikkor 105mm f/2.8S
(105mm, f2.8, 1/60秒, ISO100) Fujicolor 100 【撮影日2019.6.16】

相模原北公園【紫陽花: レディ・ミツコ】
相模原北公園【紫陽花: レディ・ミツコ】銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Nikkor ED 180mm f/2.8S
(180mm, f2.8, 1/250秒, ISO100) Fujicolor 100 【撮影日2019.6.16】

相模原北公園【紫陽花: ロートシュバンツ】
相模原北公園【紫陽花: ロートシュバンツ】銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S
(55mm, f2.8, 1/30秒, ISO100) Fujicolor 100 【撮影日2019.6.16】

2019年_相模原北公園の紫陽花(15)西洋アジサイ

相模原北公園の紫陽花をアップしています。

相模原北公園【紫陽花: 西洋アジサイ(白)】
相模原北公園【紫陽花: 西洋アジサイ(白)】1
SONY α7Ⅱ Carl Zeiss Planar T* 85mm f/1.4
(85mm, f1.4, 1/1250秒, ISO100) 【撮影日2019.6.16】

相模原北公園【紫陽花: 西洋アジサイ(白)】
相模原北公園【紫陽花: 西洋アジサイ(白)】2
NIKON D810 TAMRON SP 180mm f/3.5 Di Macro 1:1 B01N
(180mm, f3.5, 1/800秒, ISO100) 【撮影日2019.6.16】

相模原北公園【紫陽花: 西洋アジサイ(白)】
相模原北公園【紫陽花: 西洋アジサイ(白)】3
NIKON D810 Tamron SP 90mm f/2.8 Di VC USD Macro 1:1 (F017)
(90mm, f3.0, 1/125秒, ISO110) 【撮影日2019.6.16】

相模原北公園【紫陽花: 西洋アジサイ(白)】
相模原北公園【紫陽花: 西洋アジサイ(白)】4銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Nikkor ED 180mm f/2.8S
(180mm, f2.8, 1/250秒, ISO100) Fujicolor 100 【撮影日2019.6.16】

 

2019年8月11日 (日)

2019年_相模原北公園の紫陽花(14)リベラ

相模原北公園の紫陽花をアップしています。

相模原北公園【紫陽花: リベラ】
相模原北公園【紫陽花: リベラ】1
NIKON D810 TAMRON SP 180mm f/3.5 Di Macro 1:1 B01N
(180mm, f3.5, 1/200秒, ISO100) 【撮影日2019.6.16】

相模原北公園【紫陽花: リベラ】
相模原北公園【紫陽花: リベラ】2
NIKON D810 Tamron SP 90mm f/2.8 Di VC USD Macro 1:1 (F017)
(90mm, f3.2, 1/125秒, ISO280) 【撮影日2019.6.16】

相模原北公園【紫陽花: リベラ】
相模原北公園【紫陽花: リベラ】3
SONY α7Ⅱ FE 100mm F2.8 STF GM OSS
(100mm, f5.6, 1/25秒, ISO100) 【撮影日2019.6.16】

相模原北公園【紫陽花: リベラ】
相模原北公園【紫陽花: リベラ】4
NIKON D810 Tamron SP 90mm f/2.8 Di VC USD Macro 1:1 (F017)
(90mm, f6.3, 1/125秒, ISO2000) 【撮影日2019.6.16】

2019年8月10日 (土)

2019年_相模原北公園の紫陽花(13)シロテマリ

相模原北公園の紫陽花をアップしています。

相模原北公園【紫陽花: シロテマリ】
相模原北公園【紫陽花: シロテマリ】1
NIKON D810 TAMRON SP 180mm f/3.5 Di Macro 1:1 B01N
(180mm, f3.5, 1/250秒, ISO100) 【撮影日2019.6.16】

相模原北公園【紫陽花: シロテマリ】
相模原北公園【紫陽花: シロテマリ】2
NIKON D810 TAMRON SP 180mm f/3.5 Di Macro 1:1 B01N
(180mm, f3.5, 1/320秒, ISO100) 【撮影日2019.6.16】

相模原北公園【紫陽花: シロテマリ】
相模原北公園【紫陽花: シロテマリ】3
NIKON D810 TAMRON SP 180mm f/3.5 Di Macro 1:1 B01N
(180mm, f3.5, 1/200秒, ISO100) 【撮影日2019.6.16】

相模原北公園【紫陽花: シロテマリ】
相模原北公園【紫陽花: シロテマリ】4
SONY α7Ⅱ FE 100mm F2.8 STF GM OSS
(100mm, f5.6, 1/125秒, ISO100) 【撮影日2019.6.16】

2019年8月 9日 (金)

2019年_相模原北公園の紫陽花(12)西洋アジサイ

相模原北公園へ紫陽花をアップしています。

相模原北公園【紫陽花: 西洋アジサイ(青)】
相模原北公園【紫陽花: 西洋アジサイ(青)】1
NIKON D810 TAMRON SP 180mm f/3.5 Di Macro 1:1 B01N
(180mm, f3.5, 1/125秒, ISO220) 【撮影日2019.6.16】

相模原北公園【紫陽花: 西洋アジサイ(青)】
相模原北公園【紫陽花: 西洋アジサイ(青)】2
SONY α7Ⅱ Carl Zeiss Planar T* 85mm f/1.4
(85mm, f1.4, 1/1250秒, ISO100) 【撮影日2019.6.16】

相模原北公園【紫陽花: 西洋アジサイ(青)】
相模原北公園【紫陽花: 西洋アジサイ(青)】3
NIKON D810 TAMRON SP 180mm f/3.5 Di Macro 1:1 B01N
(180mm, f3.5, 1/800秒, ISO100) 【撮影日2019.6.16】

相模原北公園【紫陽花: 西洋アジサイ(青)】
相模原北公園【紫陽花: 西洋アジサイ(青)】4銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Nikkor ED 180mm f/2.8S
(180mm, f2.8, 1/60秒, ISO100) Fujicolor 100 【撮影日2019.6.16】

相模原北公園【紫陽花: 西洋アジサイ(青)】
相模原北公園【紫陽花: 西洋アジサイ(青)】5
NIKON D810 AF-S Micro Nikkor 60mm f/2.8G ED
(60mm, f2.8, 1/1000秒, ISO100) 【撮影日2019.6.16】

2019年8月 8日 (木)

2019年_相模原北公園の紫陽花(11)センセーション


相模原北公園の紫陽花のアップに戻ります。
 

相模原北公園【紫陽花: センセーション】
相模原北公園【紫陽花: センセーション】1
NIKON D810 Tamron SP 90mm f/2.8 Di VC USD Macro 1:1 (F017)
(90mm, f3.2, 1/250秒, ISO100) 【撮影日2019.6.16】

相模原北公園【紫陽花: センセーション】
相模原北公園【紫陽花: センセーション】2
NIKON D810 TAMRON SP 180mm f/3.5 Di Macro 1:1 B01N
(180mm, f3.5, 1/250秒, ISO100) 【撮影日2019.6.16】

相模原北公園【紫陽花: センセーション】
相模原北公園【紫陽花: センセーション】3
SONY α7Ⅱ Carl Zeiss Planar T* 85mm f/1.4
(85mm, f1.4, 1/1250秒, ISO100) 【撮影日2019.6.16】

相模原北公園【紫陽花: センセーション】
相模原北公園【紫陽花: センセーション】4
NIKON D810 AF-S Micro Nikkor 60mm f/2.8G ED
(60mm, f3.5, 1/160秒, ISO100) 【撮影日2019.6.16】

2019年8月 7日 (水)

真夏の大船フラワーセンター(3)色々

8月3日に出かけた大船フラワーセンターの様子です。

大船フラワーセンター【ハスの花:小舞妃】
大船フラワーセンター【ハスの花:小舞妃】
NIKON D810 Ai Nikkor 28mm f/2.8S
(28mm, f2.8, 1/2000秒, ISO100) 【撮影日2019.8.3】

大船フラワーセンター【ボタンクサギ】
大船フラワーセンター【ボタンクサギ】2
NIKON D810 Ai Nikkor 28mm f/2.8S
(28mm, f2.8, 1/125秒, ISO160) 【撮影日2019.8.3】

大船フラワーセンター【ムクゲ】
大船フラワーセンター【ムクゲ】銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
(85mm, f2.8, 1/1000秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.8.3】

大船フラワーセンター【ブーゲンビリア】
大船フラワーセンター【ブーゲンビリア】銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S
(55mm, f4.0, 1/250秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.8.3】

大船フラワーセンター【デュランタ・レペンス】
大船フラワーセンター【デュランタ・レペンス】3銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S
(55mm, f5.6, 1/250秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.8.3】

大船フラワーセンター【ペンタス】
大船フラワーセンター【ペンタス】2
NIKON D810 Ai Nikkor 28mm f/2.8S
(28mm, f2.8, 1/1250秒, ISO100) 【撮影日2019.8.3】

大船フラワーセンター【アゲラタム】
大船フラワーセンター【アゲラタム】
NIKON D810 AF-S Nikkor 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
(75mm, f5.6, 1/400秒, ISO100) 【撮影日2019.8.3】

大船フラワーセンター【スイレン】
大船フラワーセンター【スイレン】
NIKON D810 AF-S Nikkor 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
(85mm, f5.6, 1/640秒, ISO100) 【撮影日2019.8.3】

大船フラワーセンター【サルスベリ】
大船フラワーセンター【サルスベリ】2銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S
(55mm, f2.8, 1/2000秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.8.3】

長梅雨のせいか、サルスベリは、ほとんど開花がなく、つぼみも少ないようでした。
こちらのサルスベリは、梅園奥の温室周辺に植えられていた若いサルスベリです。
咲いていたのは、ここだけでした。

ということで、大船フラワーセンターを後にしました。
でわでわ~

 

2019年8月 6日 (火)

真夏の大船フラワーセンター(2)カノコユリ

8月3日に出かけた大船フラワーセンターの様子です。
カノコユリは各所で見頃になっていました。

大船フラワーセンター【カノコユリ】
大船フラワーセンター【カノコユリ】1
NIKON D810 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED
(300mm, f4.0, 1/400秒, ISO560) 【撮影日2019.8.3】

大船フラワーセンター【カノコユリ】
大船フラワーセンター【カノコユリ】2
NIKON D810 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED
(300mm, f4.0, 1/400秒, ISO450) 【撮影日2019.8.3】

大船フラワーセンター【カノコユリ】
大船フラワーセンター【カノコユリ】3銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Micro-Nikkor 105mm f/2.8S
(105mm, f2.8, 1/250秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.8.3】

大船フラワーセンター【カノコユリ】
大船フラワーセンター【カノコユリ】5
NIKON D810 AF-S Micro Nikkor 60mm f/2.8G ED
(60mm, f3.0, 1/250秒, ISO100) 【撮影日2019.8.3】

大船フラワーセンター【カノコユリ】
大船フラワーセンター【カノコユリ】7
NIKON D810 AF-S Micro Nikkor 60mm f/2.8G ED
(60mm, f7.1, 1/125秒, ISO280) 【撮影日2019.8.3】

大船フラワーセンター【カノコユリ】
大船フラワーセンター【カノコユリ】6銀塩
NIKON D810 Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
(85mm, f1.4, 1/640秒, ISO100) 【撮影日2019.8.3】

 

2019年8月 5日 (月)

真夏の大船フラワーセンター(1)ヒマワリ

また、ちょっと割り込んで、最近の出来事です。

梅雨明けの週末、8月3日の土曜日に大船フラワーセンターに行きました。
ヒマワリ、カノコユリ、サルスベリあたりが、狙いでしたが、
びっくりしたのが、シャクヤク・ボタン園全体にヒマワリやゴールドマリーが植えられていたのです。
土の改良という説明がありましたが、1種類を同じ場所に植え続けると弊害もあるようです。

大船フラワーセンター【シャクヤク園がヒマワリ畑になっていた】
大船フラワーセンター【シャクヤク園がヒマワリ畑になっていた】
NIKON D810 Ai Nikkor 28mm f/2.8S
(28mm, f5.6, 1/500秒, ISO100) 【撮影日2019.8.3】

大船フラワーセンター【ヒマワリ】
大船フラワーセンター【ヒマワリ】1
NIKON D810 Ai Nikkor 28mm f/2.8S
(28mm, f2.8, 1/1600秒, ISO100) 【撮影日2019.8.3】

大船フラワーセンター【ヒマワリ】
大船フラワーセンター【ヒマワリ】2銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S
(55mm, f4.0, 1/2000秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.8.3】

大船フラワーセンター【ヒマワリ】
大船フラワーセンター【ヒマワリ】3銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
(85mm, f2.8, 1/2000秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.8.3】

大船フラワーセンター【ヒマワリ】
大船フラワーセンター【ヒマワリ】4銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S
(55mm, f5.6, 1/2000秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.8.3】

大船フラワーセンター【ヒマワリ】
大船フラワーセンター【ヒマワリ】5銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S
(55mm, f4.0, 1/2000秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.8.3】

 

2019年8月 4日 (日)

2019年_相模原北公園の紫陽花(10)大島自生

また、紫陽花に戻りますね。
相模原北公園へ紫陽花をアップしています。


相模原北公園【紫陽花: 大島自生(青ガク)】
相模原北公園【紫陽花: 大島自生(青ガク)】1
NIKON D810 Tamron SP 90mm f/2.8 Di VC USD Macro 1:1 (F017)
(90mm, f3.2, 1/400秒, ISO100) 【撮影日2019.6.16】

相模原北公園【紫陽花: 大島自生(青ガク)】
相模原北公園【紫陽花: 大島自生(青ガク)】2
NIKON D810 Tamron SP 90mm f/2.8 Di VC USD Macro 1:1 (F017)
(90mm, f3.2, 1/200秒, ISO100) 【撮影日2019.6.16】

相模原北公園【紫陽花: 大島自生(青ガク)】
相模原北公園【紫陽花: 大島自生(青ガク)】3
NIKON D810 TAMRON SP 180mm f/3.5 Di Macro 1:1 B01N
(180mm, f3.5, 1/800秒, ISO100) 【撮影日2019.6.16】

相模原北公園【紫陽花: 大島自生(青ガク)】
相模原北公園【紫陽花: 大島自生(青ガク)】4
NIKON D810 TAMRON SP 180mm f/3.5 Di Macro 1:1 B01N
(180mm, f3.8, 1/800秒, ISO100) 【撮影日2019.6.16】

相模原北公園【紫陽花: 大島自生(青ガク)】
相模原北公園【紫陽花: 大島自生(青ガク)】5
NIKON D810 TAMRON SP 180mm f/3.5 Di Macro 1:1 B01N
(180mm, f3.8, 1/640秒, ISO100) 【撮影日2019.6.16】

2019年8月 3日 (土)

7月に行った神代植物公園(5)温室の花々

7月28日に行った神代植物公園の様子をアップしています。

神代植物公園【テリハハマボウ】
神代植物公園【テリハハマボウ】
NIKON D810 AF-S Nikkor 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
(85mm, f4.5, 1/125秒, ISO125) 【撮影日2019.7.28】

神代植物公園【コロカシア・ファラックス】
神代植物公園【コロカシア・ファラックス】
NIKON D810 AF-S Micro Nikkor 60mm f/2.8G ED
(60mm, f5.6, 1/320秒, ISO100) 【撮影日2019.7.28】

神代植物公園【アリアケカズラ】
神代植物公園【アリアケカズラ】銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
(85mm, f2.8, 1/1000秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.7.28】

神代植物公園【ラン】
神代植物公園【ラン】1銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
(85mm, f2.8, 1/500秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.7.28】

神代植物公園【ラン】
神代植物公園【ラン】2銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
(85mm, f2.8, 1/500秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.7.28】

神代植物公園【ベゴニア】
神代植物公園【ベゴニア】1銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2S
(135mm, f2.8, 1/1000秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.7.28】

神代植物公園【ベゴニア】
神代植物公園【ベゴニア】2銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
(85mm, f2.8, 1/500秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.7.28】

神代植物公園【ベゴニア】
神代植物公園【ベゴニア】3銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
(85mm, f2.8, 1/500秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.7.28】

 

2019年8月 2日 (金)

7月に行った神代植物公園(4)熱帯スイレン

7月28日に行った神代植物公園の様子をアップしています。

神代植物公園【熱帯スイレン:トレイル・ブレイザー】
神代植物公園【熱帯スイレン:トレイル・ブレイザー】銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2S
(135mm, f4.0, 1/1000秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.7.28】

神代植物公園【熱帯スイレン:リンジー・ウッズ】
神代植物公園【熱帯スイレン:リンジー・ウッズ】銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2S
(135mm, f4.0, 1/1000秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.7.28】

神代植物公園【熱帯スイレン:アフター・グロー】
神代植物公園【熱帯スイレン:アフター・グロー】銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2S
(135mm, f2.8, 1/1000秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.7.28】

神代植物公園【熱帯スイレン:ギング・オブ・サイアム】
神代植物公園【熱帯スイレン:ギング・オブ・サイアム】銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2S
(135mm, f4.0, 1/1000秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.7.28】

神代植物公園【熱帯スイレン:ニンファエア・ギガンテア】
神代植物公園【熱帯スイレン:ニンファエア・ギガンテア】銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2S
(135mm, f4.0, 1/1000秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.7.28】

神代植物公園【熱帯スイレン:マーガレット・ランディ】
神代植物公園【熱帯スイレン:マーガレット・ランディ】
NIKON D810 AF-S Micro Nikkor 60mm f/2.8G ED
(60mm, f5.6, 1/200秒, ISO100) 【撮影日2019.7.28】

神代植物公園【熱帯スイレン:ホワイト・ディライト】
神代植物公園【熱帯スイレン:ホワイト・ディライト】銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2S
(135mm, f5.6, 1/1000秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.7.28】

温室の外にもスイレンが咲いていました。

神代植物公園【温帯スイレン】
神代植物公園【温帯スイレン】銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Micro-Nikkor 105mm f/2.8S
(105mm, f4.0, 1/250秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.7.28】

 

2019年8月 1日 (木)

7月に行った神代植物公園(3)ダリア

7月28日に行った神代植物公園の様子をアップしています。

神代植物公園【ダリア:レッドクリスタル】
神代植物公園【ダリア:レッドクリスタル】銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Micro-Nikkor 105mm f/2.8S
(105mm, f2.8, 1/1000秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.7.28】

神代植物公園【ダリア:そよ風】
神代植物公園【ダリア:そよ風】
NIKON D810 AF-S Micro Nikkor 60mm f/2.8G ED
(60mm, f2.8, 1/4000秒, ISO100) 【撮影日2019.7.28】

神代植物公園【ダリア:艶舞】
神代植物公園【ダリア:艶舞】銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Micro-Nikkor 105mm f/2.8S
(105mm, f2.8, 1/1000秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.7.28】

神代植物公園【ダリア:ロイヤルウェディング】
神代植物公園【ダリア:ロイヤルウェディング】
NIKON D810 Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2S
(135mm, f2.0, 1/1000秒, ISO100) 【撮影日2019.7.28】

神代植物公園【ダリア:グレンバンクハニカム】
神代植物公園【ダリア:グレンバンクハニカム】2銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai Micro-Nikkor 105mm f/2.8S
(105mm, f2.8, 1/500秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.7.28】

神代植物公園【ダリア:紫閃光】
神代植物公園【ダリア:紫閃光】銀塩
NIKON F2 PhotomicA Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
(85mm, f1.4, 1/2000秒, ISO200) Fujicolor C200 【撮影日2019.7.28】

神代植物公園【ダリア:アントノーマ】
神代植物公園【ダリア:アントノーマ】
NIKON D810 Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2S
(135mm, f2.0, 1/1600秒, ISO100) 【撮影日2019.7.28】

 

« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ
フォト

カテゴリー

最近のトラックバック