薬師池公園の梅園
薬師池公園の梅園は、近辺では一番最後に満開を迎えます。
3月9日の土曜日の午後、満開になっている梅園を見てきました。
薬師池公園【満開の梅園】
Nikon D810 Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D(IF)
(55mm f9.0 1/160秒 ISO100) 【撮影日2019.3.9】
薬師池公園【満開の梅園】
Nikon D810 Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D(IF)
(98mm f9.0 1/125秒 ISO200) 【撮影日2019.3.9】
薬師池公園【満開の梅園】
Nikon D810 Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D(IF)
(35mm f9.0 1/160秒 ISO100) 【撮影日2019.3.9】
薬師池公園【満開の梅園】
Nikon D810 Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D(IF)
(35mm f9.0 1/200秒 ISO100) 【撮影日2019.3.9】
薬師池公園【満開の梅園】
Nikon D810 Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D(IF)
(28mm f9.0 1/250秒 ISO100) 【撮影日2019.3.9】
薬師池公園【満開の梅園】
Sony α7Ⅱ FE 16-35mm F4 ZA OSS
(16mm f4.0 1/1600秒 ISO100) 【撮影日2019.3.9】
薬師池公園【満開の梅園】
Sony α7Ⅱ FE 16-35mm F4 ZA OSS
(35mm f8.0 1/320秒 ISO100) 【撮影日2019.3.9】
薬師池公園【満開の梅園】
Sony α7Ⅱ FE 16-35mm F4 ZA OSS
(16mm f4.0 1/640秒 ISO100) 【撮影日2019.3.9】
薬師池公園【満開の梅園】
Nikon D810 Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D(IF)
(34mm f5.6 1/400秒 ISO100) 【撮影日2019.3.9】
観梅も、そろそろおしまいになりますね。・・・・次はソメイヨシノかな
でわでわ~
« 大船フラワーセンターの桜(6)大寒桜 | トップページ | いなべ市梅林公園(1) »
「花_ウメ」カテゴリの記事
- 2021年3月の薬師池公園(4)豊後梅(2022.05.15)
- 2021年3月の薬師池公園(3)旧永井家と梅林(2022.05.14)
- 2021年3月の薬師池公園(2)薬師池と梅林(2022.05.13)
- 2021年3月の薬師池公園(1)梅林の眺め(2022.05.12)
- 2021年2月の大倉山公園梅林(5)梅:色々(2021.03.29)
こんにちは~
ブログが新しくなってから、画像の挿入ができないです^^
使い方が複雑で、さっぱり判らない事が多いですね。
しばらく更新できないです<(_ _)>
投稿: kencame | 2019年3月21日 (木) 15時34分
3月20日以降、公開日時指定のプログが自動アップされていません。
あと、スマホでプログチェックをしてみると、縦横サイズがおかしいです。
安定するまで、しばらくは、ドタバタしそうですね。
投稿: 写真道楽人 | 2019年3月21日 (木) 16時05分