なばなの里(3)ベコニア・サンシュユ
なばなの里には、ベコニアガーデンがあって、見事なできでした。
なばなの里【ベコニアガーデン】
Sony α6500 TAMRON 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC B011
(18.0mm f4.0 1/100秒 ISO100) 【撮影日2019.3.15】
なばなの里【ベコニアガーデン】
Sony α6500 TAMRON 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC B011
(18.0mm f4.0 1/80秒 ISO100) 【撮影日2019.3.15】
なばなの里【ベコニアガーデン】・・カメラマンが大勢・・・・いったい何を撮っているのかしら
Sony α6500 TAMRON 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC B011
(18.0mm f4.0 1/60秒 ISO100) 【撮影日2019.3.15】
なばなの里【サンシュユ】
Sony α6500 TAMRON 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC B011
(121.9mm f6.3 1/400秒 ISO100) 【撮影日2019.3.15】
« なばなの里(2)しだれ梅 | トップページ | 鈴鹿の森庭園(1)夕方の光景 »
「花_ベゴニア」カテゴリの記事
- 梅雨明けの神代植物公園(2)色々(2020.08.19)
- 1月の神代植物公園(4)温室の花(2020.01.22)
- 7月に行った神代植物公園(5)温室の花々(2019.08.03)
- なばなの里(3)ベコニア・サンシュユ(2019.03.24)
- 猛暑の神代植物公園(4)温室の花(2018.07.19)
「花_サンシュユ」カテゴリの記事
- 2020年早春の新宿御苑(7)色々(2020.03.16)
- なばなの里(3)ベコニア・サンシュユ(2019.03.24)
- 早春の神代植物公園2(7)サンシュユ(2017.04.08)
- 2017年_早春の新宿御苑(3)サンシュユ(2017.03.22)
- 神代植物公園の早春の花々(2016.03.15)
コメント