新宿御苑のメジロ
皇居から新宿御苑へ移動しました。
狙いは、メジロなんですが、メジロが集まるカンザクラは
まだ、咲き始めで、花が遠かったです。
新宿御苑【寒桜】
Sony α6500 SIGMA 30mm F1.4 DC DN | Contemporary 016
(30mm f2.8 1/4000秒 ISO100) 【撮影日2019.2.3】
新宿御苑【野鳥:メジロ】
Nikon D810 AF-S Nikkor 200-500mm f/5.6E ED VR
(500mm f5.6 1/1000秒 ISO640) 【撮影日2019.2.3】
新宿御苑【野鳥:メジロ】
Nikon D810 AF-S Nikkor 200-500mm f/5.6E ED VR
(500mm f5.6 1/500秒 ISO500) 【撮影日2019.2.3】
新宿御苑【野鳥:メジロ】
Nikon D810 AF-S Nikkor 200-500mm f/5.6E ED VR
(500mm f5.6 1/500秒 ISO360) 【撮影日2019.2.3】
新宿御苑【野鳥:メジロ】
Nikon D810 AF-S Nikkor 200-500mm f/5.6E ED VR
(500mm f5.6 1/500秒 ISO400) 【撮影日2019.2.3】
新宿御苑【野鳥:メジロ】
Nikon D810 AF-S Nikkor 200-500mm f/5.6E ED VR
(500mm f5.6 1/1000秒 ISO500) 【撮影日2019.2.3】
新宿御苑【福寿草】・・・楽羽亭のところには福寿草も咲き始めました・・・・春近しです。
Sony α6500 SIGMA 30mm F1.4 DC DN | Contemporary 016
(30mm f1.4 1/4000秒 ISO100) 【撮影日2019.2.3】
新宿御苑【福寿草】
Sony α6500 SIGMA 30mm F1.4 DC DN | Contemporary 016
(30mm f1.4 1/2500秒 ISO100) 【撮影日2019.2.3】
新宿御苑【福寿草】
Sony α6500 TAMRON 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC B011
(200.0mm f10.0 1/160秒 ISO100) 【撮影日2019.2.3】
« 皇居東御苑の本丸近辺 | トップページ | 二度目の小田原フラワーガーデン(1)鹿児島紅 »
「花_サクラ」カテゴリの記事
- 2021年4月_春の花菜ガーデン(8)里桜色々(2021.05.05)
- 2021年4月_春の花菜ガーデン(7)里桜色々(2021.05.04)
- 2021年4月_春の花菜ガーデン(6)里桜:手毬(2021.05.03)
- 2021年4月_春の花菜ガーデン(5)里桜:駿河台匂(2021.05.02)
- 2021年4月_春の花菜ガーデン(4)里桜:麒麟(2021.05.01)
「花_フクジュソウ」カテゴリの記事
- 新宿御苑のメジロ(2019.02.14)
- 楽羽亭のところの福寿草(2018.02.15)
- 2月の新宿御苑(6)福寿草(2017.03.03)
- 神代植物公園の早春の花々(2016.03.15)
- 神代植物園(1)_福寿草(2014.02.22)
「鳥_メジロ」カテゴリの記事
- 小田原フラワーガーデンの梅園(16)梅とメジロ(2020.03.03)
- 小田原フラワーガーデンの梅園(15)梅とメジロ(2020.03.02)
- 1月の薬師池公園(2)野鳥たち(2020.01.28)
- 新宿御苑のメジロ(2019.02.14)
- 早春の新宿御苑(7)寒桜とメジロ(2018.03.26)
「今晩は」
寒桜が咲くのをメジロは 覚えているようですね。
とっても綺麗に撮れていますね、素晴らしい。
福寿草の花が開きましたね、これで皆さん幸せになります。
投稿: アットマン | 2019年2月14日 (木) 22時22分
アットマンさん、コメントありがとうございます
約1年ぶりにメジロ君に対面しました。
だんだん春が近づいてきていますね。
投稿: 写真道楽人 | 2019年2月15日 (金) 08時10分