2019年の初撮りは菜の花でした(4)Others
最後は、その他のレンズです。
85mmに熱中していて、90mm、100mmはあまり使わなかったです。
吾妻山公園【菜の花畑と富士山:Nikkor 70-200mm f2.8】
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G
(98mm f20.0 1/40秒 ISO100) 【撮影日2019.1.4】
吾妻山公園【菜の花畑:Nikkor 70-200mm f2.8】
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G
(170mm f2.8 1/5000秒 ISO400) 【撮影日2019.1.4】
吾妻山公園【菜の花畑:Tamron 90mm f2.8】
Nikon D810 Tamron SP 90mm f/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD
(90mm f2.8 1/1600秒 ISO100) 【撮影日2019.1.4】
吾妻山公園【菜の花畑:Tamron 90mm f2.8】
Nikon D810 Tamron SP 90mm f/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD
(90mm f2.8 1/2000秒 ISO100) 【撮影日2019.1.4】
吾妻山公園【菜の花畑と富士山:FE 100mm f2.8 STF】
Sony α7Ⅱ FE 100mm F2.8 STF GM OSS
(100mm f5.6 1/800秒 ISO100) 【撮影日2019.1.4】
ということで、吾妻山公園をあとにしました。
でわでわ~
« 2019年の初撮りは菜の花でした(3)Planar 85mm f/1.4 | トップページ | 冬の府中市郷土の森博物館(1) »
「花_ナノハナ」カテゴリの記事
- 2021年4月_町田ぼたん園(13)色々(2022.08.21)
- 2021年2月の花菜ガーデン(1)菜の花畑(2021.03.15)
- 2021年1月_吾妻山公園で初撮り(2)菜の花畑【銀塩写真】(2021.01.22)
- 2021年1月_吾妻山公園で初撮り(1)菜の花畑(2021.01.21)
- 2020年2月に訪れた花菜ガーデン(1)菜の花(2020.02.08)
コメント
« 2019年の初撮りは菜の花でした(3)Planar 85mm f/1.4 | トップページ | 冬の府中市郷土の森博物館(1) »
「今晩は」
富士見酒 菜の葉を和えて 苦味節
次郎長富士、旅行けばぁ~、富士と度胸の・・・。
菜の花畑の盛り上がり、黄色い声援、キター。
投稿: アットマン | 2019年1月 9日 (水) 20時10分
アットマンさん、コメントありがとうございます。
富士山と菜の花の組み合わせは、吾妻山公園が
一番だって次郎長さんも、言ってたらしいですよ^_^
投稿: 写真道楽人 | 2019年1月10日 (木) 06時52分