小石川植物園の紅葉
12月9日の日曜日、朝から曇りだったのですが、
小石川植物園へ行きました。
実は、この植物園は初めての訪問でした。
小石川植物園【日本庭園の様子】・・・もう、ほとんど冬入りでした。
Sony α6500 Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC
(18.0mm f8.0 1/125秒 ISO250) 【撮影日2018.12.9】
小石川植物園【カエデ並木の紅葉】・・・左側は工事中だったんですよ
Sony α6500 Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC
(23.1mm f6.3 1/125秒 ISO125) 【撮影日2018.12.9】
小石川植物園【カエデ並木の紅葉】
Sony α6500 Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC
(50.1mm f6.3 1/125秒 ISO400) 【撮影日2018.12.9】
小石川植物園【カエデ並木の紅葉】
Sony α6500 Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC
(27.1mm f6.3 1/125秒 ISO250) 【撮影日2018.12.9】
小石川植物園【小道沿いの紅葉】
Sony α6500 Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC
(33.1mm f8.0 1/125秒 ISO500) 【撮影日2018.12.9】
小石川植物園【小道沿いの紅葉】
Sony α6500 Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC
(20.2mm f6.3 1/125秒 ISO160) 【撮影日2018.12.9】
小石川植物園【小道沿いの紅葉】
Sony α6500 Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC
(18.0mm f6.3 1/125秒 ISO500) 【撮影日2018.12.9】
小石川植物園【小道沿いの紅葉】
Sony α6500 Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC
(200.0mm f6.3 1/125秒 ISO800) 【撮影日2018.12.9】
まあ、巨木の多いこと、モミジも大木でした。桜並木があって、春には訪れたくなりました。
でわでわ~
« 神代植物公園の冬バラ(2) | トップページ | 晩秋の新宿御苑の紅葉(1)もみじ山 »
「紅葉」カテゴリの記事
- 2012年12月_近所の緑道をウォークング(2021.12.31)
- 2021年12月_府中市郷土の森の紅葉(5)旧三岡家長屋門付近(2022.12.19)
- 2021年12月_府中市郷土の森の紅葉(4)ハケ下の小川付近(2022.12.18)
- 2021年12月_府中市郷土の森の紅葉(3)モミジの滝付近(2022.12.17)
- 2021年12月_府中市郷土の森の紅葉(2)水車小屋付近(2022.12.16)
コメント