2016年秋バラ_京成バラ園(11)色々
2016年の京成バラ園の秋バラの紹介しています。
京成バラ園へ電車で行こうとすると、駅から20分ほど歩く必要がありました。
まあ、緑道なので、歩きやすかったですよ。
【京成バラ園(薔薇:うらら)】系統:F,作出年:1995年,作出国:日本
Nikon D810 Tamron SP AF180mm f/3.5 Di LD [IF] MACRO1:1(180mm F5.0 1/800秒 ISO200)【撮影日2016.10.23】
【京成バラ園(薔薇:ノックアウト)】系統:F,作出年:2000年,作出国:アメリカ
Nikon D810 Tamron SP AF90mm f/2.8 Di MACRO 1:1 (90mm F4.5 1/800秒 ISO200)【撮影日2016.10.23】
【京成バラ園(薔薇:ゴールデン・モニカ)】系統:HT,作出年:1992年,作出国:ドイツ
Sony NEX-6 Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC(115.0mm F6.3 1/800秒 ISO100)【撮影日2016.10.23】
【京成バラ園(薔薇:ファッショニスタ)】系統:F,作出年:2015年,作出国:イギリス
Nikon D810 Tamron SP AF90mm f/2.8 Di MACRO 1:1 (90mm F3.2 1/2000秒 ISO200)【撮影日2016.10.23】
【京成バラ園(薔薇:サラバンド)】系統:F,作出年:1957年,作出国:フランス
Nikon D810 Ai改 Micro-Nikkor 55mm f/3.5 (55mm F3.5 1/800秒 ISO100)【撮影日2016.10.23】
【京成バラ園(薔薇:タイムレス’98)】系統:HT,作出年:1996年,作出国:アメリカ
Sony NEX-6 Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC(58.0mm F9.0 1/200秒 ISO100)【撮影日2016.10.23】
« 2016年秋バラ_京成バラ園(10)色々 | トップページ | 2016年秋バラ_京成バラ園(12)色々 »
コメント