巾着田の彼岸花(1)
9月23日の日曜日は、秋分の日です。
朝早く起きて、巾着田へ行ってきました。到着はAM7:30でしたが、
もう、観客がたくさんいまして、びっくりしました。
今年から、三脚・一脚の使用が禁止となっており、どおかなぁと思いましたが、
(小型の一脚を持参)皆さん使われていないので、すべて手持ち撮影となりました。
巾着田【彼岸花】
Sony α7Ⅱ FE 16-35mm F4 ZA OSS
(16mm f8.0 1/100秒 ISO100) 【撮影日2018.9.23】
巾着田【彼岸花】
Nikon D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G
(82mm f4.0 1/125秒 ISO1800) 【撮影日2018.9.23】
巾着田【彼岸花】
Nikon D810 Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2S
(135mm f2.0 1/160秒 ISO400) 【撮影日2018.9.23】
巾着田【彼岸花】
Sony α7Ⅱ FE 16-35mm F4 ZA OSS
(16mm f8.0 1/60秒 ISO125) 【撮影日2018.9.23】
巾着田【彼岸花】
Nikon D810 Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2S
(135mm f2.2 1/200秒 ISO400) 【撮影日2018.9.23】
巾着田【彼岸花】
Sony α7Ⅱ Carl Zeiss Planar T* 85mm f/1.4
(85mm f1.4 1/200秒 ISO400) 【撮影日2018.9.23】
巾着田【彼岸花】
Nikon D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G
(200mm f4.0 1/125秒 ISO500) 【撮影日2018.9.23】
巾着田【彼岸花】
Nikon D810 Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2S
(135mm f2.2 1/125秒 ISO500) 【撮影日2018.9.23】
« 西方寺の彼岸花 | トップページ | 巾着田の彼岸花(2) »
「花_ヒガンバナ」カテゴリの記事
- 2021年9月_初秋の昭和記念公園(8)ふれあい橋南西斜面の彼岸花(2021.10.15)
- 2021年9月_初秋の昭和記念公園(6)こもれびの家付近の彼岸花(2021.10.13)
- 2021年9月_初秋の府中市郷土の森(5)彼岸花のアップ(2021.10.06)
- 2021年9月_初秋の府中市郷土の森(4)白彼岸花(2021.10.05)
- 2021年9月_初秋の府中市郷土の森(3)彼岸花(2021.10.04)
コメント