猛暑の神代植物公園(5)外に咲く花
温室を出て、帰り途に見つけた花々です。
レンゲショウマは、まだつぼみでした。
神代植物公園【ヒマワリ】
Nikon F Ai Micro-Nikkor 55mm f/3.5
(55mm F5.6 1/1000秒 ISO100) Fujicolor 100 【撮影日2018.7.14】
神代植物公園【ヒマワリ】
Sony α7Ⅱ Ai Micro-Nikkor 105mm f/2.8S
(105mm F4.0 1/500秒 ISO100) 【撮影日2018.7.14】
神代植物公園【ユリ】
Sony α7Ⅱ Ai Nikkor ED 180mm f/2.8S
(180mm F2.8 1/100秒 ISO100) 【撮影日2018.7.14】
神代植物公園【ノリウツギ】
Sony α7Ⅱ Ai Nikkor ED 180mm f/2.8S
(180mm F2.8 1/60秒 ISO100) 【撮影日2018.7.14】
神代植物公園【カワラナデシコ】
Nikon F Ai Micro-Nikkor 105mm f/2.8S
(105mm F8.0 1/500秒 ISO100) Fujicolor 100 【撮影日2018.7.14】
神代植物公園【品種不明】
Nikon F Ai Micro-Nikkor 55mm f/3.5
(55mm F8.0 1/1000秒 ISO100) Fujicolor 100 【撮影日2018.7.14】
神代植物公園【カイツブリの巣】・・・子育てをやっているんだそうで、大勢カメラマンがいました。
Sony α7Ⅱ Ai Micro-Nikkor 105mm f/2.8S
(105mm F5.6 1/400秒 ISO100) 【撮影日2018.7.14】
ということで、神代植物公園を後にしました。
でわでわ~
« 猛暑の神代植物公園(4)温室の花 | トップページ | 小山田神社の大賀蓮(1) »
「花_ヒマワリ」カテゴリの記事
- 2022年7月の大船フラワーセンター(4)ヒマワリ(2022.07.25)
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(8)色々(2022.07.21)
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(1)チャペックの家の庭(2022.07.14)
- 2021年9月_初秋の神代植物公園(4)色々(2021.09.24)
- 2021年8月_ソレイユの丘(4)入口花壇のヒマワリのアップ(2021.08.30)
「花_ユリ」カテゴリの記事
- 2022年7月の大船フラワーセンター(5)ユリ(2022.07.26)
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(6)ユリの花(2022.07.19)
- 2021年8月_真夏の大船フラワーセンター(1)カノコユリ(2021.08.21)
- 2021年7月_真夏の神代植物公園(5)ユリ(2021.08.19)
- 2021年7月_梅雨明けの花菜ガーデン(6)色々(2021.08.11)
コメント