小山田神社の大賀蓮(1)
7月16日の月曜日は、海の日で休日でした。
朝、早起きして、小山田神社へ行ってきました。
見頃になっていました。今年は、蕾もたくさんあって、まだまだこれからですね。
おそらく、この記事がアップされるころが最盛期になると予想します。
小山田神社【大賀蓮】
Sony α7Ⅱ FE 16-35mm F4 ZA OSS
(31mm F8.0 1/640秒 ISO800) 【撮影日2018.7.16】
小山田神社【大賀蓮】
Nikon D700 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G
(140mm F2.8 1/800秒 ISO200) 【撮影日2018.7.16】
小山田神社【大賀蓮】
Nikon D700 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G
(180mm F3.5 1/500秒 ISO200) 【撮影日2018.7.16】
小山田神社【大賀蓮】
Nikon D700 AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G ED
(70mm F2.8 1/2000秒 ISO200) 【撮影日2018.7.16】
小山田神社【大賀蓮】
Nikon D700 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G
(200mm F2.8 1/640秒 ISO200) 【撮影日2018.7.16】
小山田神社【大賀蓮】
Nikon D700 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G
(200mm F2.8 1/800秒 ISO200) 【撮影日2018.7.16】
« 猛暑の神代植物公園(5)外に咲く花 | トップページ | 小山田神社の大賀蓮(2) »
「花_ハス」カテゴリの記事
- 2022年7月の大船フラワーセンター(3)蓮の花(2022.07.24)
- 2022年7月の大船フラワーセンター(2)蓮の花(2022.07.23)
- 2022年7月の大船フラワーセンター(1)蓮の花(2022.07.22)
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(8)色々(2022.07.21)
- 2021年8月_真夏の大船フラワーセンター(5)蓮・睡蓮(2021.08.25)
こんにちは。同じ日に行ってたんですね。


やっぱり自分の方が遅いのですが
こちらの写真くらいの薄暗さが、とっても良いです
毎年目指しているんですが、もう30分の早起きができない
投稿: 小鉄 | 2018年7月21日 (土) 18時20分
小鉄さん、コメントありがとうございます~
今年は、ちょっと寝坊して、AM6:00くらいの到着でした。
途中から朝日が差し込み始めて、撮りづらくなりました。
投稿: 写真道楽人 | 2018年7月22日 (日) 05時22分