« 春の大船フラワーセンター(8)色々 | トップページ | 2016年春バラ_花菜ガーデン(21)色々 »

2018年5月24日 (木)

2016年春バラ_花菜ガーデン(20)色々

2016年に撮った花菜ガーデンの春バラになります。
こちらからの続きです。
花菜ガーデンは、バラの種類の多いこと多いこと・・・・毎回、発見があります。

【花菜ガーデン(ガーデン・パーティ)】系統:HT,作出年:1959年,作出国:アメリカ
【花菜ガーデン(ガーデン・パーティ)】
Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED (34mm F3.5 1/3200秒 ISO100)【撮影日2016.5.8】


【花菜ガーデン(ラ・フランス)】系統:HT,作出年:1867年,作出国:フランス
【花菜ガーデン(ラ・フランス)】
Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED (48mm F2.8 1/2000秒 ISO100)【撮影日2016.5.8】


【花菜ガーデン(アンバークイーン)】系統:FL,作出年:1984年,作出国:イギリス
【花菜ガーデン(アンバークイーン)】
Nikon D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) (200mm F3.5 1/1000秒 ISO100)【撮影日2016.5.8】


【花菜ガーデン(オフィーリア)】系統:HT,作出年:1912年,作出国:イギリス
【花菜ガーデン(オフィーリア)】
Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED (70mm F2.8 1/1000秒 ISO100)【撮影日2016.5.8】


【花菜ガーデン(マダム・バタフライ)】系統:HT,作出年:1918年,作出国:アメリカ
【花菜ガーデン(マダム・バタフライ)】
Nikon D810 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED (60mm F3.0 1/2000秒 ISO100)【撮影日2016.5.8】

« 春の大船フラワーセンター(8)色々 | トップページ | 2016年春バラ_花菜ガーデン(21)色々 »

花_バラ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2016年春バラ_花菜ガーデン(20)色々:

« 春の大船フラワーセンター(8)色々 | トップページ | 2016年春バラ_花菜ガーデン(21)色々 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ
フォト

カテゴリー

最近のトラックバック