城山かたくりの里(2)桃源郷
こちらのかたくりの里ですが、入里料は500円ですが、近くに専用のおおきな無料駐車場
があり、入りますと、カタクリ以外にも、ハナモモやツツジなど山を覆っていて、桃源郷です。
城山かたくりの里【ミツバツツジの遊歩道】
Sony α6500 Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC
(18.0mm F8.0 1/125秒 ISO100)【撮影日2018.4.7】
城山かたくりの里【ほうき桃とヤマブキ】
Nikon D810 Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF
(35mm F8.0 1/125秒 ISO200)【撮影日2018.4.7】
城山かたくりの里【ほうき桃】
Sony α7Ⅱ FE 16-35mm F4 ZA OSS
(22mm F8.0 1/320秒 ISO200)【撮影日2018.4.7】
城山かたくりの里【ほうき桃】
Sony α6500 Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC
(101.1mm F6.3 1/250秒 ISO200)【撮影日2018.4.7】
城山かたくりの里【ミツバツツジ】
Sony α6500 Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC
(18.0mm F8.0 1/60秒 ISO100)【撮影日2018.4.7】
城山かたくりの里【ヤマブキ】
Sony α6500 Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC
(59.8mm F5.6 1/250秒 ISO200)【撮影日2018.4.7】
城山かたくりの里【シャガ】
Sony α6500 Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC
(141.6mm F6.3 1/125秒 ISO200)【撮影日2018.4.7】
かたくりの里、気に入りましたね
来年は、紫色のカタクリの満開の頃~3月下旬~を狙って
行ってみたいですね・・・・でわでわ~
« 城山かたくりの里(1)黄花カタクリ | トップページ | 渓流広場のチューリップ(1) »
「花_ツツジ」カテゴリの記事
- 2021年4月_町田ぼたん園(13)色々(2022.08.21)
- 2021年4月の大船フラワーセンター(13)色々(2021.05.19)
- 2021年4月_里山ガーデンフェスタ(5)色々(2021.04.22)
- (2020年4月29日)早朝ウォーキング【浄慶寺】(2020.05.07)
- 神代植物公園のつつじ園の様子です。(2019.06.04)
「花_シャガ」カテゴリの記事
- (2020年4月29日)早朝ウォーキング【浄慶寺】(2020.05.07)
- 城山かたくりの里(2)桃源郷(2018.05.01)
- 2017年_春の大船植物園(9)色々(2020.09.15)
- 昭和記念公園のシャガ(21)(2015.09.10)
- えびね苑(4)_シャガ(2014.05.02)
「花_ハナモモ」カテゴリの記事
- 2021年4月_春の花菜ガーデン(9)花桃・キンギョソウ(2021.05.06)
- 2021年3月_城山かたくりの里(2)ほうき桃の園(2021.04.13)
- 花桃の丘(2021.03.21)
- 2021年3月の花菜ガーデン(4)ハナモモ:寒緋(2022.05.19)
- 2021年3月の花菜ガーデン(3)ハナモモ:寒白(2022.05.18)
「花_ヤマブキ」カテゴリの記事
- 城山かたくりの里(2)桃源郷(2018.05.01)
- 2017年春の神代植物公園(6)色々(2020.06.02)
コメント