海軍道路の桜並木
恩田川を見た後は、海軍道路へ向かいました。
晴れの日の満開に見るのは、何年ぶりになるかなぁ
ここは、北側の入り口の道が少し変わったんですよね。
【海軍道路の桜並木】
Sony α6500 Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC
(40.3mm F6.3 1/400秒 ISO100)【撮影日2018.3.31】
【海軍道路の桜並木】
Sony α7Ⅱ FE 16-35mm F4 ZA OSS
(16mm F8.0 1/500秒 ISO100)【撮影日2018.3.31】
【海軍道路の桜並木】
Sony α6500 Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC
(44.6mm F8.0 1/320秒 ISO100)【撮影日2018.3.31】
【海軍道路の桜並木】
Sony α7Ⅱ FE 16-35mm F4 ZA OSS
(16mm F8.0 1/320秒 ISO100)【撮影日2018.3.31】
【海軍道路の桜並木】
Sony α7Ⅱ FE 16-35mm F4 ZA OSS
(16mm F8.0 1/400秒 ISO100)【撮影日2018.3.31】
【海軍道路の桜並木】
Sony α7Ⅱ FE 16-35mm F4 ZA OSS
(16mm F8.0 1/500秒 ISO100)【撮影日2018.3.31】
【海軍道路の桜並木】
Sony α6500 Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC
(92.4mm F8.0 1/250秒 ISO100)【撮影日2018.3.31】
だいぶ、花の位置が高くなっていました。ちょうど満開で、まだあまり散っては
いませんでした。
« 恩田川さくらまつり | トップページ | 春の神代植物公園(1)さくら園の眺め »
「花_サクラ」カテゴリの記事
- 2021年4月_春の花菜ガーデン(8)里桜色々(2021.05.05)
- 2021年4月_春の花菜ガーデン(7)里桜色々(2021.05.04)
- 2021年4月_春の花菜ガーデン(6)里桜:手毬(2021.05.03)
- 2021年4月_春の花菜ガーデン(5)里桜:駿河台匂(2021.05.02)
- 2021年4月_春の花菜ガーデン(4)里桜:麒麟(2021.05.01)
コメント