« 2016年春バラ_花菜ガーデン(12)つる・セシル・プリュネとゴールドマリー'84 | トップページ | 2018年_小田原フラワーガーデンの梅(1)十郎 »

2018年2月26日 (月)

カワセミ撮り

2月24日の土曜日にカワセミを撮ろうと、
薬師池公園へ行ったのです が・・・・・まったく現れずで
仕方ないので、恩田川へ行ってみることにしました。
ここは、カワセミが居ると評判のところです。


【カワセミ:恩田川の弁天橋付近】  ・・・・それいくぞ
【カワセミ:恩田川の弁天橋付近】2
Nikon D810 AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
(500mm F5.6 1/1600秒 ISO4000)【撮影日2018.2.24】


【カワセミ:恩田川の弁天橋付近】 ・・・・いざ
【カワセミ:恩田川の弁天橋付近】3
Nikon D810 AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
(500mm F5.6 1/1600秒 ISO5000)【撮影日2018.2.24】


【カワセミ:恩田川の弁天橋付近】  ・・・・失敗した
【カワセミ:恩田川の弁天橋付近】4
Nikon D810 AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
(500mm F5.6 1/1600秒 ISO4500)【撮影日2018.2.24】


【カワセミ:恩田川の弁天橋付近】  ・・・ちょっと休憩
【カワセミ:恩田川の弁天橋付近】5
Nikon D810 AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
(500mm F5.6 1/1600秒 ISO4000)【撮影日2018.2.24】


【カワセミ:恩田川の弁天橋付近】  ・・・明るいところで日向ぼっこ
【カワセミ:恩田川の弁天橋付近】6
Nikon D810 AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
(500mm F5.6 1/2000秒 ISO450)【撮影日2018.2.24】

【コジュケイ:薬師池公園】・・薬師池公園でお目にかかったのはこちらだけでした。
【コジュケイ:薬師池公園】
Nikon D810 AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
(480mm F5.6 1/1000秒 ISO2500)【撮影日2018.2.24】


機材【ドットサイト照準器:EE-1】照準器があると遠いところのポイントが合わせやすいです。
機材【ドットサイト照準器:EE-1】1
Sony α6500 Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC
(66.4mm F5.6 1/125秒 ISO640)【撮影日2018.2.24】

こんな装備で、撮り始めています。
でわでわ~

« 2016年春バラ_花菜ガーデン(12)つる・セシル・プリュネとゴールドマリー'84 | トップページ | 2018年_小田原フラワーガーデンの梅(1)十郎 »

機材」カテゴリの記事

鳥_カワセミ」カテゴリの記事

鳥_コジュケイ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カワセミ撮り:

« 2016年春バラ_花菜ガーデン(12)つる・セシル・プリュネとゴールドマリー'84 | トップページ | 2018年_小田原フラワーガーデンの梅(1)十郎 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ
フォト

カテゴリー

最近のトラックバック