冬の庭に咲いていた花
この時季、梅には、ちと早いし、撮る花がないのです。
と、庭に出てみると、鉢植えの花が、いくつか、しっかり咲いているじゃないですか
そこで、さっそく、撮ってあげることにしました。
冬の庭に咲く花【スミレ】
Sony α7Ⅱ Micro-Nikkor 55mm f/2.8S (55mm F2.8 1/250秒 ISO125)【撮影日2018.1.20】
冬の庭に咲く花【パンジー】
Sony α7Ⅱ Micro-Nikkor 55mm f/2.8S (55mm F2.8 1/250秒 ISO250)【撮影日2018.1.20】
冬の庭に咲く花【宿根ネメシア】
Sony α7Ⅱ Micro-Nikkor 55mm f/2.8S (55mm F2.8 1/320秒 ISO160)【撮影日2018.1.20】
冬の庭に咲く花【小菊】
Sony α7Ⅱ Nikon Ai Micro-Nikkor 105mm f/2.8S (105mm F2.8 1/320秒 ISO160)【撮影日2018.1.20】
冬の庭に咲く花【小菊】
Sony α7Ⅱ Nikon Ai Micro-Nikkor 105mm f/2.8S (105mm F2.8 1/320秒 ISO160)【撮影日2018.1.20】
冬の庭に咲く花【オキザリス】
Sony α7Ⅱ Nikon Ai Micro-Nikkor 105mm f/2.8S (105mm F2.8 1/320秒 ISO250)【撮影日2018.1.20】
冬の庭に咲く花【オキザリス】
Sony α7Ⅱ Nikon Ai Micro-Nikkor 105mm f/2.8S (105mm F2.8 1/320秒 ISO800)【撮影日2018.1.20】
今回は、マニュアルのオールドレンズを使っているのですが、Sony α7Ⅱを使うと、
手ぶれ補正が効くんですよ。~わずかですけどね
これが便利なので、一脚の上に機材をセットして、気安く撮っています。
« 東方天満宮の蝋梅と白梅 | トップページ | 大船植物園の梅(9)八重茶青 »
「庭」カテゴリの記事
- 冬の庭に咲いていた花(2018.01.22)
- 春の庭に咲く花たち(2017.05.02)
- 今年最後に撮影した花です。(2015.12.31)
- スーパームーン(2014.09.10)
- 日曜日に咲いていた花々です(2014.09.09)
「花_パンジー」カテゴリの記事
- (2020年5月5日)早朝ウォーキング【川出松公園方面】(2020.05.10)
- 冬の庭に咲いていた花(2018.01.22)
- 2017年_春の大船植物園(8)広場の花(2020.09.14)
- 2014年冬の大船植物公園(1)_パンジー(2014.12.25)
- 県立四季の森公園で散歩(2014.01.02)
「花_キク」カテゴリの記事
- 小田原ざる菊園のざる菊(2019.11.15)
- 今季の紅葉始まりと庭の花の様子(2019.11.14)
- 冬の庭に咲いていた花(2018.01.22)
- 大船植物園(2)_菊(2013.11.03)
「花_オキザリス」カテゴリの記事
- 冬の庭に咲いていた花(2018.01.22)
「花_ネメシア」カテゴリの記事
- 冬の庭に咲いていた花(2018.01.22)
「花_スミレ」カテゴリの記事
- 冬の庭に咲いていた花(2018.01.22)
コメント