真冬の神代植物公園(3)ハクセキレイとツグミ
鳴き声のした鳥をバチバチとりあえず撮ったのですが、
何を撮ったのかは、よくわかっていません。
自宅で、モニターを眺めて、やっと判読できました。
神代植物公園【野鳥:ハクセキレイ】
Sony α6500 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED (300mm F4.0 1/1000秒 ISO125)
【撮影日2018.1.13】
神代植物公園【野鳥:ハクセキレイ】
Sony α6500 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED (300mm F4.0 1/1000秒 ISO125)
【撮影日2018.1.13】
神代植物公園【野鳥:ツグミ】
Sony α6500 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED (300mm F4.0 1/1000秒 ISO2000)
【撮影日2018.1.13】
神代植物公園【野鳥:ツグミ】
Sony α6500 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED (300mm F4.0 1/1000秒 ISO1000)
【撮影日2018.1.13】
« 真冬の神代植物公園(2)シジュウカラ | トップページ | 真冬の神代植物公園(4)ロウバイと梅 »
「鳥_ツグミ」カテゴリの記事
- カワセミには会えませんでした。(2018.03.12)
- 野鳥撮りとは・・・・(2018.03.05)
- 真冬の神代植物公園(3)ハクセキレイとツグミ(2018.01.17)
- 2月の新宿御苑(3)寒桜とメジロ(2017.02.28)
「鳥_ハクセキレイ」カテゴリの記事
- 皇居東御苑の本丸近辺(2019.02.13)
- 真冬の神代植物公園(3)ハクセキレイとツグミ(2018.01.17)
コメント