« 大船植物園の梅(8)八重寒紅 | トップページ | 真冬の神代植物公園(2)シジュウカラ »

2018年1月15日 (月)

真冬の神代植物公園(1)モズ

1月13日の土曜日、神代植物公園に行ってみました。
花は、ロウバイくらいでしょうが、今回は鳥撮りがメインです。
カワセミあたりが、お出ましにならないかなぁ ・・・と思いましてね

神代植物公園【カワセミが居るはずの池】・・・カワセミはまったく見かけませんでした。
神代植物公園【カワセミが居るはずの池】
Sony α7Ⅱ FE 16-35mm F4 ZA OSS (16mm F8.0 1/200秒 ISO100)【撮影日2018.1.13】


神代植物公園【野鳥:モズ】
神代植物公園【野鳥:ジョウビタキ】1
Nikon D810 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED (500mm F6.7 1/800秒 ISO2800)【撮影日2018.1.13】
with Nikon Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E Ⅱ


神代植物公園【野鳥:モズ】
神代植物公園【野鳥:ジョウビタキ】2
Nikon D810 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED (500mm F6.7 1/800秒 ISO2800)
【撮影日2018.1.13】 with Nikon Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E Ⅱ



神代植物公園【野鳥:モズ】
神代植物公園【野鳥:ジョウビタキ】3
Nikon D810 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED (500mm F6.7 1/500秒 ISO400)【撮影日2018.1.13】
with Nikon Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E Ⅱ


神代植物公園【野鳥:モズ】・・・しまった、シャッタースピードを間違えました。
神代植物公園【野鳥:ジョウビタキ】4
Nikon D810 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED (500mm F6.7 1/125秒 ISO180)【撮影日2018.1.13】
with Nikon Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E Ⅱ

« 大船植物園の梅(8)八重寒紅 | トップページ | 真冬の神代植物公園(2)シジュウカラ »

鳥_モズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 真冬の神代植物公園(1)モズ:

« 大船植物園の梅(8)八重寒紅 | トップページ | 真冬の神代植物公園(2)シジュウカラ »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ
フォト

カテゴリー

最近のトラックバック