薬師池公園の紅葉(5)薬師堂と鳥
薬師池公園には、薬師堂があって、大イチョウがあるんで、
行ってみたのですが、青々としてました。・・・・黄色にに染まるのは12月中旬とみたね
薬師池公園【薬師堂】
Nikon D810 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR(16.0mm F5.6 1/250秒 ISO400)【撮影日2017.11.19】
薬師池公園【薬師堂の大イチョウ】
Nikon D810 Ai AF Fisheye-Nikkor 16mm f/2.8D(16mm F5.6 1/125秒 ISO400)【撮影日2017.11.19】
薬師池公園【鳥:ヤマガラ】
Sony α6500 Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC(200.0mm F6.3 1/200秒 ISO640)【撮影日2017.11.19】
薬師池公園【鳥:シジュウガラ】
Sony α6500 Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC(200.0mm F6.3 1/400秒 ISO2500)【撮影日2017.11.19】
薬師池公園【鳥:カワセミ】
Sony α6500 Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC(200.0mm F6.3 1/400秒 ISO2000)【撮影日2017.11.19】
薬師池公園【鳥:カワセミ】
Sony α6500 Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC(200.0mm F6.3 1/400秒 ISO1600)【撮影日2017.11.19】
ということで、薬師池公園を後にしました・・・・でわでわ
« 薬師池公園の紅葉(4)旧荻野家の景色 | トップページ | ささぶねの道の紅葉(1) »
「紅葉」カテゴリの記事
- 2012年12月_近所の緑道をウォークング(2021.12.31)
- 2021年12月_府中市郷土の森の紅葉(5)旧三岡家長屋門付近(2022.12.19)
- 2021年12月_府中市郷土の森の紅葉(4)ハケ下の小川付近(2022.12.18)
- 2021年12月_府中市郷土の森の紅葉(3)モミジの滝付近(2022.12.17)
- 2021年12月_府中市郷土の森の紅葉(2)水車小屋付近(2022.12.16)
「木_イチョウ」カテゴリの記事
- 2021年11月_都内紅葉名所巡り(17)大イチョウ(2021.12.26)
- 2021年11月_昭和記念公園の紅葉(5)イチョウ並木の黄葉の様子(2021.11.12)
- 2021年11月_昭和記念公園の紅葉(1)カナールの銀杏(2021.11.08)
- 2020年11月_昭和記念公園(6)日本庭園からの帰り道(2020.11.26)
- 2020年11月_昭和記念公園(1)カナール(2020.11.21)
「鳥_カワセミ」カテゴリの記事
- 2021年11月_薬師池公園(3)紅葉のアップとカワセミ(2021.11.21)
- 2021年5月の薬師池公園(5)紫陽花とカワセミ(2021.06.14)
- 1月の薬師池公園(2)野鳥たち(2020.01.28)
- 泉の森公園のカワセミ(2)(2018.04.04)
- 泉の森公園のカワセミ(1)(2018.04.03)
「鳥_シジュウカラ」カテゴリの記事
- 1月の薬師池公園(2)野鳥たち(2020.01.28)
- 鳥撮ろうと薬師池公園へ行きました。(2018.09.10)
- 渓流広場のチューリップ(8)色々(2018.05.09)
- 薬師池公園の野鳥(2018.03.27)
- 野鳥撮りとは・・・・(2018.03.05)
「鳥_ヤマガラ」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2019.01.01)
- 薬師池公園の野鳥(2018.03.27)
- 薬師池公園の紅葉(5)薬師堂と鳥(2017.12.04)
こんばんは^^
2枚目のお写真、大迫力ですね!
魚眼効果でしょうか?
手が届きません
投稿: kiri | 2017年12月 4日 (月) 21時14分
kiriさん、コメントありがとうございます~
2枚めの写真は、魚眼レンズですよ。
実は、私は木の幹から魚眼で上を撮る写真が大好きなんです。
投稿: 写真道楽人 | 2017年12月 4日 (月) 21時39分