秋の昭和記念公園(1)コスモス「広角ズーム」
9月30日の土曜日、昭和記念公園へ行ってきました。
狙いは、咲き始めのコスモスだったんです。
雲が多かったのが、ちょっと残念でしたね。
昭和記念公園【カナール】
Sony α7Ⅱ Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC(18mm F8.0 1/160秒 ISO100)【撮影日2017.9.30】
今回のコスモスは、使用レンズごとにアップしていくことにしました。
まずは、広角ズーム(16-35)です。
昭和記念公園【花の丘のコスモス:ドワーフ・センセーション】広角
Nikon D810 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR(17mm F8.0 1/250秒 ISO100)【撮影日2017.9.30】
まだ、この程度の咲き具合です。・・・・3分咲きってとこでしょうか
昭和記念公園【花の丘のコスモス:ドワーフ・センセーション】広角
Sony α7Ⅱ Nikon AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR(16mm F8.0 1/200秒 ISO100)【撮影日2017.9.30】
今年は、8月の長雨のせいで、丈が伸びず、こじんまりしていました。
昭和記念公園【花の丘のコスモス:ドワーフ・センセーション】広角
Nikon D810 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR(17mm F5.0 1/1250秒 ISO200)【撮影日2017.9.30】
下から撮るにも探し回ったほどでした。
昭和記念公園【花の丘のコスモス:ドワーフ・センセーション】広角
Sony α7Ⅱ Nikon AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR(16mm F4.0 1/1600秒 ISO100)【撮影日2017.9.30】
昭和記念公園【花の丘のコスモス:ドワーフ・センセーション】広角
Sony α7Ⅱ Nikon AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR(30mm F4.0 1/1000秒 ISO100)【撮影日2017.9.30】
« 富士山の眺め(8)朝霧高原 | トップページ | 秋の昭和記念公園(2)コスモス「STF」 »
「花_コスモス」カテゴリの記事
- 2022年7月の大船フラワーセンター(6)色々(2022.07.27)
- 2021年9月_初秋の昭和記念公園(7)原っぱ西花畑のコスモス(2021.10.14)
- 2021年9月_初秋の昭和記念公園(5)コスモス(2021.10.12)
- 2020年11月_昭和記念公園のコスモス(4)原っぱ南花畑(2020.11.11)
- 2020年11月_昭和記念公園のコスモス(3)花の丘のコスモス(銀塩)(2020.11.10)
「地域紹介」カテゴリの記事
- 2022年7月の大船フラワーセンター(0)プロローグ(2022.07.22)
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(0)プロローグ(2022.07.14)
- 2022年5月_大船フラワーセンターの春バラ(0)プロローグ(2023.05.27)
- 2021年11月_ポーラ美術館(3)外観と内観(2021.11.24)
- 2021年11月_箱根美術館(0)プロローグ(2021.11.22)
コメント