真夏の神代植物公園(3)ユリとレンゲショウマ
最後は、ユリとレンゲショウマです。レンゲショウマは、植物多様性センターのほうに、
屋根付でガードされて植えられています。
神代植物公園【ヤマユリ】
Sony α7Ⅱ Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC(200.0mm F6.3 1/320秒 ISO2000)【撮影日2017.8.5】
神代植物公園【カノコユリ】
Sony α7Ⅱ Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC(92.4mm F6.3 1/160秒 ISO500)【撮影日2017.8.5】
神代植物公園【カノコユリ】
Sony α7Ⅱ Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC(200.0mm F6.3 1/320秒 ISO800)【撮影日2017.8.5】
神代植物公園【レンゲショウマ】
Sony α7Ⅱ Nikon AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED (60mm F3.2 1/320秒 ISO100)【撮影日2017.8.5】
神代植物公園【レンゲショウマ】
Sony α7Ⅱ FE 100mm F2.8 STF GM OSS (100mm F5.6 1/100秒 ISO160)【撮影日2017.8.5】
神代植物公園【レンゲショウマ】
Sony α7Ⅱ Nikon AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED (60mm F3.2 1/400秒 ISO100)【撮影日2017.8.5】
でわでわ
« 真夏の神代植物公園(2)サルスベリとハス | トップページ | 町田ダリア園の様子 »
「花_ユリ」カテゴリの記事
- 2022年7月の大船フラワーセンター(5)ユリ(2022.07.26)
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(6)ユリの花(2022.07.19)
- 2021年8月_真夏の大船フラワーセンター(1)カノコユリ(2021.08.21)
- 2021年7月_真夏の神代植物公園(5)ユリ(2021.08.19)
- 2021年7月_梅雨明けの花菜ガーデン(6)色々(2021.08.11)
「花_レンゲショウマ」カテゴリの記事
- 2021年7月_真夏の神代植物公園(6)色々(2021.08.20)
- 御岳山のレンゲショウマ(2)(2019.08.29)
- 御岳山のレンゲショウマ(1)(2019.08.28)
- 赤城自然園のレンゲショウマ(2)(2017.08.15)
- 赤城自然園のレンゲショウマ(1)(2017.08.14)
コメント