明野サンフラワーフェスに行きました。(1)
8月13日の日曜日ですが、
明野サンフラワーフェスへ、帰りの渋滞を覚悟して行きました。
【北杜市明野サンフラワーフェス2017】
Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR (24mm F8.0 1/250秒 ISO100)【撮影日2017.8.13】
【北杜市明野サンフラワーフェス2017】
Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR (24mm F5.6 1/500秒 ISO100)【撮影日2017.8.13】
【北杜市明野サンフラワーフェス2017】
Sony NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS (50mm F8.0 1/160秒 ISO100)【撮影日2017.8.13】
【北杜市明野サンフラワーフェス2017】
Sony α7ⅡTamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC(71.2mm F8.0 1/500秒 ISO100)【撮影日2017.8.13】
【北杜市明野サンフラワーフェス2017】
Nikon D810 Ai AF Fisheye-Nikkor 16mm f/2.8D(16mm F10.0 1/200秒 ISO100)【撮影日2017.8.13】
« 赤城自然園のレンゲショウマ(2) | トップページ | 明野サンフラワーフェスに行きました。(2) »
「花_ヒマワリ」カテゴリの記事
- 2022年7月の大船フラワーセンター(4)ヒマワリ(2022.07.25)
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(8)色々(2022.07.21)
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(1)チャペックの家の庭(2022.07.14)
- 2021年9月_初秋の神代植物公園(4)色々(2021.09.24)
- 2021年8月_ソレイユの丘(4)入口花壇のヒマワリのアップ(2021.08.30)
メイン会場満開でしたね。8月初旬はつぼみでした。
投稿: 写遊人の道 | 2017年8月16日 (水) 09時17分
写遊人の道さん、コメントありがとうございます~
今回、初めて午後の到着でして、20分くらい待ったあと駐車しました。
午後は、太陽が逆光で、ひまわりが光にかざされて綺麗でした。
投稿: 写真道楽人 | 2017年8月16日 (水) 13時13分