松雲山要法寺の蓮
中井蓮池の里の撮影は、AM7:00には終わり、平塚の花菜ガーデンへ
向かいました。花菜ガーデンの開園はAM9:00なので、2時間どうしようかな~
ガストに立ち寄ってモーニングを食べましたが、そこに読売新聞がおいてあって、
なんと、平塚の要法寺の蓮が見頃です とありました。 そこで寄り道することにしました。
【松雲山要法寺の入口】
Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED (24mm F5.6 1/320秒 ISO200)【撮影日2017.7.15】
【松雲山要法寺の庭】
Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED (24mm F5.6 1/640秒 ISO200)【撮影日2017.7.15】
【松雲山要法寺の白蓮】
Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED (36mm F5.6 1/1000秒 ISO200)【撮影日2017.7.15】
松雲山要法寺【赤系の蓮】
Sony α7Ⅱ FE 100mm F2.8 STF GM OSS (100mm F5.6 1/800秒 ISO100)【撮影日2017.7.15】
松雲山要法寺【赤系の蓮】
Sony α7Ⅱ FE 100mm F2.8 STF GM OSS (100mm F6.3 1/640秒 ISO100)【撮影日2017.7.15】
松雲山要法寺【白系の蓮】
Sony α7Ⅱ FE 100mm F2.8 STF GM OSS (100mm F6.3 1/400秒 ISO100)【撮影日2017.7.15】
松雲山要法寺【赤系の蓮】
Sony α7Ⅱ FE 100mm F2.8 STF GM OSS (100mm F6.3 1/320秒 ISO100)【撮影日2017.7.15】
« 中井蓮池の里(2) | トップページ | 花菜ガーデンの蓮(1) »
「花_ハス」カテゴリの記事
- 2022年7月の大船フラワーセンター(3)蓮の花(2022.07.24)
- 2022年7月の大船フラワーセンター(2)蓮の花(2022.07.23)
- 2022年7月の大船フラワーセンター(1)蓮の花(2022.07.22)
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(8)色々(2022.07.21)
- 2021年8月_真夏の大船フラワーセンター(5)蓮・睡蓮(2021.08.25)
美しいハスを連日見せていただいて嬉しいです。
本当に気持ち良く撮れてますね。
自転車で外を回ると、私もファミレスをよく使いますが、
そこで見どころ情報を得られたとはラッキーですね。
投稿: takacci | 2017年7月26日 (水) 07時07分
takacciさん、コメントありがとうございます~
ここのガストの読売新聞は、ご自由にお持ち帰りください。
となっていて、各テーブルすべてにおいてあったんですよ。
読売新聞も気前が良いですね。
投稿: 写真道楽人 | 2017年7月26日 (水) 10時05分