梅雨時の昭和記念公園(1)
7月1日の土曜日ですが、小雨降る中、昭和記念公園へ行ってきたんですよ。
蓮は咲いてるかなぁ・・・アジサイは見頃だろうなぁ
アジサイに小雨はぴったりだろうなぁ・・・・とか思いましてね
【雨の昭和記念公園】・・・さすがに誰もいませんね
Sony α7Ⅱ Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC(18.0mm F6.3 1/250秒 ISO100)【撮影日2017.7.1】
昭和記念公園【みんなの原っぱの大ケヤキ】・・・この木なんの木ケヤキの木
Sony α7Ⅱ Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC(89.6mm F6.3 1/160秒 ISO160)【撮影日2017.7.1】
昭和記念公園【花木園あじさいロードの紫陽花】・・・アジサイはいい感じに咲いていました。
Sony α7Ⅱ Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC(26.3mm F8.0 1/60秒 ISO400)【撮影日2017.7.1】
昭和記念公園【花木園あじさいロードの紫陽花】
Sony α7Ⅱ Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC(30.6mm F5.6 1/60秒 ISO200)【撮影日2017.7.1】
昭和記念公園【花木園あじさいロードの紫陽花】
Sony α7Ⅱ Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC(71.8mm F6.3 1/125秒 ISO125)【撮影日2017.7.1】
昭和記念公園【花木園あじさいロードの紫陽花】
Nikon D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G (70.0mm F8.0 1/80秒 ISO720)【撮影日2017.7.1】
« 相模原麻溝公園のクレマチスなど | トップページ | 梅雨時の昭和記念公園(2)青色の額紫陽花 »
「花_アジサイ」カテゴリの記事
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(5)槿花の小径の紫陽花(2022.07.18)
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(4)三日月山裏に咲くアナベル(2022.07.17)
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(3)田んぼたんぼの小径の紫陽花その2(2022.07.16)
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(2)田んぼたんぼの小径の紫陽花その1(2022.07.15)
- 2022年6月_横浜アジサイ名所巡り(7)えびね苑のアジサイ(2022.07.13)
「木_ケヤキ」カテゴリの記事
- 2021年11月_昭和記念公園の紅葉(6)水鳥の池周辺の大木の紅葉(2021.11.13)
- 梅雨時の昭和記念公園(1)(2017.07.02)
コメント