« 正覚寺の紫陽花 | トップページ | 明治神宮の菖蒲田(1) »

2017年6月18日 (日)

生田緑地の菖蒲園

6月10日の朝、生田緑地の菖蒲園が満開見頃になっているとの
情報を入手したので、早起きして観に行きました。

生田緑地菖蒲園【菖蒲園の眺め】
生田緑地菖蒲園【菖蒲園の眺め】1
Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR (34mm F8 1/250秒 ISO320)【撮影日2017.6.10】


生田緑地菖蒲園【菖蒲園の眺め】
生田緑地菖蒲園【菖蒲園の眺め】2
Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR (45mm F8 1/320秒 ISO320)【撮影日2017.6.10】


生田緑地菖蒲園【菖蒲園の眺め】
生田緑地菖蒲園【菖蒲園の眺め】3
Nikon D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G (105.0mm F3.5 1/125秒 ISO140)【撮影日2017.6.10】

ここの菖蒲園は、バラ植えのようで、どこに何がなんてさっぱりわかりませんが、
それは、それで、おもしろい撮影が可能なので、好きな菖蒲園なんです。

生田緑地菖蒲園【花菖蒲】
生田緑地菖蒲園【花菖蒲】1
Nikon D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G (200.0mm F3.5 1/200秒 ISO220)【撮影日2017.6.10】


生田緑地菖蒲園【花菖蒲】
生田緑地菖蒲園【花菖蒲】2
Nikon D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G (200.0mm F3.5 1/200秒 ISO200)【撮影日2017.6.10】


生田緑地菖蒲園【花菖蒲】
生田緑地菖蒲園【花菖蒲】3
Nikon D810 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED (300mm F4 1/320秒 ISO560)【撮影日2017.6.10】


生田緑地菖蒲園【花菖蒲】
生田緑地菖蒲園【花菖蒲】5
Nikon D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G (200.0mm F3.2 1/200秒 ISO180)【撮影日2017.6.10】


生田緑地菖蒲園【花菖蒲】
生田緑地菖蒲園【花菖蒲】6
Nikon D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G (200.0mm F3.2 1/200秒 ISO140)【撮影日2017.6.10】


生田緑地菖蒲園【花菖蒲】
生田緑地菖蒲園【花菖蒲】7
Nikon D810 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED (300mm F4 1/320秒 ISO180)【撮影日2017.6.10】

« 正覚寺の紫陽花 | トップページ | 明治神宮の菖蒲田(1) »

花_ハナショウブ」カテゴリの記事

コメント

朝日の中の菖蒲田、綺麗ですね。
木製の遊歩道と東屋がいい感じです。
生田緑地って行ったことがありません。
広そうですね。今度行ってみます

こんにちは。
花菖蒲が見頃なのですね。
どの花も生き生きとして美しいです
生田緑地、何度も行っているのですが、
この時期は行ったことがなかったです。

サファイア さん、コメントありがとうございます~
ここは、朝日が差し込むので、光と影のコントラストが活かせます。
あと、多品種混在なので、このバラバラ感が好きです。

ナルコユリさん、コメントありがとうございます~
ここの菖蒲田は、あまり大くないし、品種ごとに名札が立てられてもいません。
良いところは撮影ポジションが、花の位置と同一まで降りられるのが、好きなところです。
ただ、望遠レンズは必須な場所です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 生田緑地の菖蒲園:

« 正覚寺の紫陽花 | トップページ | 明治神宮の菖蒲田(1) »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ
フォト

カテゴリー

最近のトラックバック