2017年_ふじの咲く丘(1)
GWの真っ只中、群馬県は藤岡市にある、ふじの咲く丘へ行きました。
ふじの咲く丘の眺め【ふじまつり】
Nikon D810 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR(22.0mm F5.6 1/500秒 ISO400)【撮影日2017.5.4】
ふじの咲く丘の眺め【まだ6~7分咲きでした】
Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED (70mm F2.8 1/1000秒 ISO200)【撮影日2017.5.4】
ふじの咲く丘の眺め【浅間山の夕焼け】
Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED (70mm F2.8 1/4000秒 ISO800)【撮影日2017.5.4】
ここから見る、浅間山に沈む夕日が綺麗でしたね
ふじの咲く丘の眺め【ライトアップです】
Sony α7Ⅱ FE 100mm F2.8 STF GM OSS (100mm F5.6 1/100秒 ISO1250)【撮影日2017.5.4】
夜は、ライトアップしてたんです。
« 2017年_渓流広場のチューリップ(12)銀塩写真です | トップページ | 2017年_ふじの咲く丘(2)藤棚:九尺 »
「花_フジ」カテゴリの記事
- 2021年4月_町田ぼたん園(12)藤の花(2022.08.20)
- 2021年4月の大船フラワーセンター(5)藤の花:白系【銀塩】(2021.05.11)
- 2021年4月の大船フラワーセンター(4)藤の花:白系(2021.05.10)
- 2021年4月の大船フラワーセンター(3)藤の花【銀塩】(2021.05.09)
- 2021年4月の大船フラワーセンター(2)藤の花:紫系(2021.05.08)
コメント
« 2017年_渓流広場のチューリップ(12)銀塩写真です | トップページ | 2017年_ふじの咲く丘(2)藤棚:九尺 »
ここの浅間山の夕焼けですが、実は夕日は沈んだ後だったんです。
トワイライトタイムです。
投稿: 写真道楽人 | 2017年5月13日 (土) 19時09分