« テリタビーズ公園の枝垂れ桜 | トップページ | 新宿御苑の桜(2)江戸彼岸_タム9vsSTF »

2017年4月26日 (水)

新宿御苑の桜(1)大島桜_タム9vsSTF

4月2日、旧古河庭園を見た後、新宿御苑へ行きました。
到着は、PM13:00過ぎ、入り口は長蛇の列で、入るのに30分くらいかかりました。

今回、新しいレンズ(SONY FE 100mm F2.8 STF GM OSS)と
ボケが綺麗なレンズ(Tamron SP AF90mm f/2.8 Di MACRO 1:1)の比較をやってみました。

新宿御苑【大島桜:タム9】
新宿御苑【大島桜:タム9】1
Nikon D700 Tamron SP AF90mm f/2.8 Di MACRO 1:1 (90mm F3.0 1/3200秒 ISO200)【撮影日2017.4.2】


新宿御苑【大島桜:STF】
新宿御苑【大島桜:STF】2
Sony α7Ⅱ FE 100mm F2.8 STF GM OSS (100mm F5.6 1/320秒 ISO100)【撮影日2017.4.2】


新宿御苑【大島桜:タム9】
新宿御苑【大島桜:タム9】3
Nikon D700 Tamron SP AF90mm f/2.8 Di MACRO 1:1 (90mm F3.0 1/4000秒 ISO200)【撮影日2017.4.2】


新宿御苑【大島桜:STF】
新宿御苑【大島桜:STF】4
Sony α7Ⅱ FE 100mm F2.8 STF GM OSS (100mm F5.6 1/320秒 ISO100)【撮影日2017.4.2】


新宿御苑【大島桜:タム9】
新宿御苑【大島桜:タム9】5
Nikon D700 Tamron SP AF90mm f/2.8 Di MACRO 1:1 (90mm F3.2 1/2500秒 ISO200)【撮影日2017.4.2】


新宿御苑【大島桜:STF】
新宿御苑【大島桜:STF】6
Sony α7Ⅱ FE 100mm F2.8 STF GM OSS (100mm F5.6 1/320秒 ISO100)【撮影日2017.4.2】


焦点距離がちょっと違うので、大きさには違いがでます。

« テリタビーズ公園の枝垂れ桜 | トップページ | 新宿御苑の桜(2)江戸彼岸_タム9vsSTF »

機材」カテゴリの記事

花_サクラ」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
こうして比較して頂くと違いが判りますね。
今、ソニーにちょっと心が揺れています。
ニコン一筋、レンズを新調するべきか、
ミラーレスを購入しようか?
資金不足故、悩ましいところです

kiriさん、コメントありがとうございます~
私も主力はニコンでして・・・
ミラーレスがソニーなんです。
しかし、このSTFのためにミラーレスを買い足したのでした

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新宿御苑の桜(1)大島桜_タム9vsSTF:

« テリタビーズ公園の枝垂れ桜 | トップページ | 新宿御苑の桜(2)江戸彼岸_タム9vsSTF »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ
フォト

カテゴリー

最近のトラックバック