鎌倉は長谷寺の紅葉です。
瑞泉寺から鎌倉駅までもどりまして、
江ノ電で長谷駅へ向かいました。
そこから歩いて5分くらいで長谷寺に到着です。
ここはさすがに観光地・・・・・ものすごく大勢の観光客
鎌倉【長谷寺】
Sony NEX-6 Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC(46.4mm F5.0 1/320秒 ISO3200)【撮影日2016.12.10】
紅葉のほうも、ほぼ終了のようで、見苦しくない紅葉を探すのに苦労苦労
鎌倉【長谷寺の紅葉】
Sony NEX-6 Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC(200.0mm F6.3 1/200秒 ISO1000)【撮影日2016.12.10】
鎌倉【長谷寺の紅葉】
Sony NEX-6 Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC(33.3mm F4.5 1/200秒 ISO200)【撮影日2016.12.10】
鎌倉【長谷寺の紅葉】
Sony NEX-6 Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC(182.1mm F6.3 1/200秒 ISO3200)【撮影日2016.12.10】
鎌倉【長谷寺から見た海】・・・対岸は、逗子になります。
Sony NEX-6 Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC(18.0mm F9.0 1/200秒 ISO100)【撮影日2016.12.10】
ナイトアップもあったのですが、やや気持も萎えて、撮影終了
帰途に着きました。
もうちょっと早いタイミングで来るべきでしたね。
ということで、新宿御苑から鎌倉に至る大忙しの一日が終わりました。
満足満足・・・・・でわでわ
« 鎌倉は瑞泉寺の紅葉です。 | トップページ | 2017年の大船植物園の梅(1)玉牡丹 »
「紅葉」カテゴリの記事
- 2012年12月_近所の緑道をウォークング(2021.12.31)
- 2021年12月_府中市郷土の森の紅葉(5)旧三岡家長屋門付近(2022.12.19)
- 2021年12月_府中市郷土の森の紅葉(4)ハケ下の小川付近(2022.12.18)
- 2021年12月_府中市郷土の森の紅葉(3)モミジの滝付近(2022.12.17)
- 2021年12月_府中市郷土の森の紅葉(2)水車小屋付近(2022.12.16)
コメント