六義園の紅葉(3)
ここは、紅葉の時季の夜景もみごとだということですが、
まだ、夜には行ったことはありません。
夜景の設備が配置されている庭の部分は、通路に柵があって、そこしか歩けません。
【六義園の紅葉】・・・ここの観客なしは、永久に不可能だろう
Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED (31mm F4.0 1/1250秒 ISO200)【撮影日2016.12.3】
【六義園の紅葉】
Nikon D700 Ai Nikkor ED 180mm f/2.8S (180mm F5.6 1/160秒 ISO200)【撮影日2016.12.3】
【六義園の紅葉】
Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED (32mm F5.6 1/800秒 ISO200)【撮影日2016.12.3】
【六義園の紅葉】
Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED (24mm F5.6 1/800秒 ISO200)【撮影日2016.12.3】
【六義園の紅葉】
Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED (24mm F3.2 1/3200秒 ISO200)【撮影日2016.12.3】
« 六義園の紅葉(2) | トップページ | 旧古河庭園の紅葉 »
「紅葉」カテゴリの記事
- 2020年12月_神代植物公園の紅葉(5)自由広場(2021.01.20)
- 2020年12月_神代植物公園の紅葉(4)自由広場【銀塩】(2021.01.19)
- 2020年12月_神代植物公園の紅葉(3)自由広場(2021.01.18)
- 2020年12月_神代植物公園の紅葉(2)かえで園【銀塩】(2021.01.17)
- 2020年12月_神代植物公園の紅葉(1)かえで園(2021.01.16)
コメント