初秋の昭和記念公園(3)こもれびの家付近の彼岸花
この時季の旬といえば、ヒガンバナでしょう。
昭和記念公園には、2か所ほど、咲いている場所があります。
【昭和記念公園(こもれびの家付近の彼岸花)】・・・見頃でした
Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED (31mm F5.6 1/60秒 ISO100)【撮影日2016.9.25】
【昭和記念公園(こもれびの家付近の彼岸花)】
Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED (62mm F8.0 1/80秒 ISO100)【撮影日2016.9.25】
【昭和記念公園(こもれびの家付近の彼岸花)】
Nikon D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) (110mm F3.5 1/50秒 ISO100)【撮影日2016.9.25】
【昭和記念公園(こもれびの家付近の彼岸花)】
Nikon D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) (120mm F2.8 1/100秒 ISO100)【撮影日2016.9.25】
【昭和記念公園(こもれびの家付近の彼岸花)】
Nikon D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) (200mm F2.8 1/160秒 ISO400)【撮影日2016.9.25】
« 初秋の昭和記念公園(2)レモン色のキバナコスモス | トップページ | 初秋の昭和記念公園(4)ふれあい橋南西斜面の彼岸花 »
「花_ヒガンバナ」カテゴリの記事
- 2021年9月_初秋の昭和記念公園(8)ふれあい橋南西斜面の彼岸花(2021.10.15)
- 2021年9月_初秋の昭和記念公園(6)こもれびの家付近の彼岸花(2021.10.13)
- 2021年9月_初秋の府中市郷土の森(5)彼岸花のアップ(2021.10.06)
- 2021年9月_初秋の府中市郷土の森(4)白彼岸花(2021.10.05)
- 2021年9月_初秋の府中市郷土の森(3)彼岸花(2021.10.04)
コメント
« 初秋の昭和記念公園(2)レモン色のキバナコスモス | トップページ | 初秋の昭和記念公園(4)ふれあい橋南西斜面の彼岸花 »
おはようございます。
綺麗に彼岸花が咲いていますね。
我が家近辺の彼岸花たち、今年は色が薄いような気がします・・・。
ちょっと寂しいというか儚い感じなんです。
気候のせいでしょうか。
投稿: Mikiko | 2016年10月 3日 (月) 09時55分
Mikikoさん、コメントありがとうございます。
見頃が短かかったように思います。
なんといっても咲いた彼岸花の数が少なかったのが原因だと思いますね。
投稿: 写真道楽人 | 2016年10月 3日 (月) 12時31分