西方寺の参道
西方寺は、横浜市港北区にある真言宗のお寺ですが、この時季彼岸花が綺麗だということ
なので、9月22日の秋分の日に行ってみることにしました。・・・ただ・・・大雨でした。
こちらの参道のところに、赤、白、黄色と色分けして植えられています。
【西方寺(参道の様子)】
Sony NEX-6 Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC(33.9mm F8.0 1/640秒 ISO1600)【撮影日2016.9.22】
【西方寺(山門のところ)】
Sony NEX-6 Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC(39.9mm F8.0 1/640秒 ISO1600)【撮影日2016.9.22】
【西方寺(黄色の彼岸花)】
Sony NEX-6 Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC(200.0mm F6.3 1/800秒 ISO1600)【撮影日2016.9.22】
【西方寺(黄色の彼岸花)】
Sony NEX-6 Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC(200.0mm F8.0 1/500秒 ISO1600)【撮影日2016.9.22】
【西方寺(赤色の彼岸花)】
Sony NEX-6 Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC(105.6mm F8.0 1/640秒 ISO800)【撮影日2016.9.22】
【西方寺(白色の彼岸花)】
Sony NEX-6 Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC(146.6mm F8.0 1/320秒 ISO1600)【撮影日2016.9.22】
« 相模川自然の村公園の様子 | トップページ | 初秋の昭和記念公園(1)オレンジ色のキバナコスモス »
「花_ヒガンバナ」カテゴリの記事
- 2021年9月_初秋の昭和記念公園(8)ふれあい橋南西斜面の彼岸花(2021.10.15)
- 2021年9月_初秋の昭和記念公園(6)こもれびの家付近の彼岸花(2021.10.13)
- 2021年9月_初秋の府中市郷土の森(5)彼岸花のアップ(2021.10.06)
- 2021年9月_初秋の府中市郷土の森(4)白彼岸花(2021.10.05)
- 2021年9月_初秋の府中市郷土の森(3)彼岸花(2021.10.04)
コメント