お盆明けの昭和記念公園(2)花の丘のひまわり
こちらの花の丘のヒマワリは、今年は、昨年と違ってみな2メートル以上に巨大化
していました。これだけ大きいと、台風には太刀打ちできず、全滅となりましたね。
【昭和記念公園(花の丘のヒマワリ】
Nikon D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) (116mm F4.0 1/1000秒 ISO200)【撮影日2016.8.21】
【昭和記念公園(花の丘のヒマワリ】
Sony NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS (32mm F9.0 1/400秒 ISO100)【撮影日2016.8.21】
【昭和記念公園(花の丘のヒマワリ】
Sony NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS (50mm F5.6 1/1600秒 ISO100)【撮影日2016.8.21】
ソニーのデジカメって、不思議に青空が私好みに撮れるんですよ。・・・・ややポジフィルム調です。
« お盆明けの昭和記念公園(1)もみじ橋近くの丘のひまわり | トップページ | お盆明けの昭和記念公園(3)彼岸花 »
「花_ヒマワリ」カテゴリの記事
- 2022年7月の大船フラワーセンター(4)ヒマワリ(2022.07.25)
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(8)色々(2022.07.21)
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(1)チャペックの家の庭(2022.07.14)
- 2021年9月_初秋の神代植物公園(4)色々(2021.09.24)
- 2021年8月_ソレイユの丘(4)入口花壇のヒマワリのアップ(2021.08.30)
« お盆明けの昭和記念公園(1)もみじ橋近くの丘のひまわり | トップページ | お盆明けの昭和記念公園(3)彼岸花 »
コメント