お盆明けの昭和記念公園(1)もみじ橋近くの丘のひまわり
今日から、8月21日に行った、昭和記念公園
の花々をアップします。実は翌日台風の影響で、ひまわりはほぼ全滅だったんですよ。
【昭和記念公園(もみじ橋近くの丘のオレンジ色のヒマワリ】
Nikon D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) (200mm F3.5 1/1000秒 ISO200)【撮影日2016.8.21】
【昭和記念公園(もみじ橋近くの丘のオレンジ色のヒマワリ】
Sony NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS (16mm F5.6 1/1250秒 ISO100)【撮影日2016.8.21】
【昭和記念公園(もみじ橋近くの丘のオレンジ色のヒマワリ】
Nikon D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) (200mm F3.5 1/1600秒 ISO200)【撮影日2016.8.21】
【昭和記念公園(もみじ橋近くの丘のレモン色のヒマワリ】
Sony NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS (16mm F5.0 1/1600秒 ISO100)【撮影日2016.8.21】
【昭和記念公園(もみじ橋近くの丘のレモン色のヒマワリ】
Nikon D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) (170mm F3.5 1/1250秒 ISO100)【撮影日2016.8.21】
« 2015年秋バラ_生田緑地ばら苑(14)色々 | トップページ | お盆明けの昭和記念公園(2)花の丘のひまわり »
「花_ヒマワリ」カテゴリの記事
- 2022年7月の大船フラワーセンター(4)ヒマワリ(2022.07.25)
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(8)色々(2022.07.21)
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(1)チャペックの家の庭(2022.07.14)
- 2021年9月_初秋の神代植物公園(4)色々(2021.09.24)
- 2021年8月_ソレイユの丘(4)入口花壇のヒマワリのアップ(2021.08.30)
« 2015年秋バラ_生田緑地ばら苑(14)色々 | トップページ | お盆明けの昭和記念公園(2)花の丘のひまわり »
コメント