« 北杜市明野サンフラワーフェス2016 | トップページ | 裏磐梯五色沼の散策(2) »

2016年8月22日 (月)

裏磐梯五色沼の散策(1)

小旅行で最初に観光したのが磐梯山でした。
裏磐梯の五色沼は有名な観光地で、是非一度行ってみたいと思っていた場所でした。


【五色沼自然探勝路(毘沙門沼)】・・・遠くに、磐梯山が見えました。
【五色沼自然探勝路(毘沙門沼)】1
Sony NEX-6 E18-55mm f/3.5-5.6 OSS (18mm F11 1/80秒 ISO100)【撮影日2016.8.12】


【五色沼自然探勝路(毘沙門沼)】
【五色沼自然探勝路(毘沙門沼)】2
Sony NEX-6 E18-55mm f/3.5-5.6 OSS (18mm F13 1/100秒 ISO100)【撮影日2016.8.12】


【五色沼自然探勝路(毘沙門沼)】・・・後でわかったのですが、磐梯山と沼のコラボはこの沼だけでした。
【五色沼自然探勝路(毘沙門沼)】4
Sony NEX-6 E18-55mm f/3.5-5.6 OSS (40mm F11 1/100秒 ISO100)【撮影日2016.8.12】


【五色沼自然探勝路(赤沼)】・・・・どこが赤いのだろうか?
【五色沼自然探勝路(赤沼)】
Sony NEX-6 E18-55mm f/3.5-5.6 OSS (55mm F6.3 1/125秒 ISO100)【撮影日2016.8.12】


【五色沼自然探勝路(みどろ沼)】
【五色沼自然探勝路(みどろ沼)】
Sony NEX-6 E18-55mm f/3.5-5.6 OSS (21mm F8.0 1/80秒 ISO100)【撮影日2016.8.12】

« 北杜市明野サンフラワーフェス2016 | トップページ | 裏磐梯五色沼の散策(2) »

地域紹介」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 裏磐梯五色沼の散策(1):

« 北杜市明野サンフラワーフェス2016 | トップページ | 裏磐梯五色沼の散策(2) »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ
フォト

カテゴリー

最近のトラックバック