座間ひまわり祭り「栗原会場」(2)
ひまわり祭りは、AM9:30オープンだったのですが、駐車場にはAM8:00到着し、
歩いて会場へ向かいました。おかげで、到着して30分くらいは青空でした。
【座間ひまわり祭(栗原会場)】
Nikon D810 Ai AF Fisheye-Nikkor 16mm f/2.8D(16mm F8.0 1/1000秒 ISO400)【撮影日2016.7.24】
【座間ひまわり祭(栗原会場)】
Nikon D810 Ai AF Fisheye-Nikkor 16mm f/2.8D(16mm F8.0 1/800秒 ISO200)【撮影日2016.7.24】
【座間ひまわり祭(栗原会場)】
Nikon D810 Tamron SP AF180mm f/3.5 Di LD [IF] MACRO1:1(180mm F3.5 1/5000秒 ISO400)【撮影日2016.7.24】
【座間ひまわり祭(栗原会場)】DxO_provia100F
Nikon D810 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR(35mm F7.1 1/1600秒 ISO400)【撮影日2016.7.24】
【座間ひまわり祭(栗原会場)】
Nikon D810 Tamron SP AF180mm f/3.5 Di LD [IF] MACRO1:1(180mm F3.5 1/4000秒 ISO200)【撮影日2016.7.24】
【座間ひまわり祭(栗原会場)】
Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR (48mm F5.6 1/800秒 ISO200)【撮影日2016.7.24】
AM9時には、撮影終了し、そそくさと退散しました。
でわでわ
« 座間ひまわり祭り「栗原会場」(1) | トップページ | 2015年秋バラ_生田緑地ばら苑(1)ジャスト・ジョイ »
「花_ヒマワリ」カテゴリの記事
- 2022年7月の大船フラワーセンター(4)ヒマワリ(2022.07.25)
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(8)色々(2022.07.21)
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(1)チャペックの家の庭(2022.07.14)
- 2021年9月_初秋の神代植物公園(4)色々(2021.09.24)
- 2021年8月_ソレイユの丘(4)入口花壇のヒマワリのアップ(2021.08.30)
コメント
« 座間ひまわり祭り「栗原会場」(1) | トップページ | 2015年秋バラ_生田緑地ばら苑(1)ジャスト・ジョイ »
「今晩は」
ひまわり畑、広大ですね。
日の光を返し、ひまわりの笑顔が逞しい。
元気をいただきました!ありがとうさまです。
投稿: アットマン | 2016年7月31日 (日) 22時08分
おはようございます^o^
やはりヒマワリはいいですね、元気になれます。
いろいろあって花撮りに行けてませんん(T . T)
昭和記念公園もそろそろかと思います。
行けるかどうかですが、気になります(^O^)
ではー
投稿: kencame | 2016年8月 1日 (月) 08時05分
アットマンさん、コメントありが゜とうございます。
この栗原会場は、まだ小規模なんです。
8月上旬に開催される座間会場のひまわり祭りは
もっと、大規模です。・・・・晴れるといいんですが
投稿: 写真道楽人 | 2016年8月 1日 (月) 08時40分
kencameさん、コメントありがとうございます。
そうですね。昨年の昭和記念公園のヒマワリは不作だったので
今年は、期待しています。
時間があれば、行きたいと思っています。
投稿: 写真道楽人 | 2016年8月 1日 (月) 08時41分