生田緑地の菖蒲園
6月4日の土曜日、朝一で、薬師池公園へ行った後、
生田緑地の菖蒲園に行きました。
こちらは、品種ごとでなく、ばらばらに植えられているところが気に入っているんです。
【生田緑地(菖蒲園の眺め)】
Nikon D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) (135mm F2.8 1/200秒 ISO100)【撮影日2016.6.4】
【生田緑地(菖蒲園の眺め)】
Nikon D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) (200mm F3.2 1/1000秒 ISO400)【撮影日2016.6.4】
【生田緑地(菖蒲園の眺め)】
Nikon D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) (200mm F3.2 1/1250秒 ISO400)【撮影日2016.6.4】
【生田緑地(菖蒲園の眺め)】
Nikon D810 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) (200mm F3.2 1/1600秒 ISO400)【撮影日2016.6.4】
【生田緑地(菖蒲園の眺め)】
Nikon D810 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED (300mm F4.0 1/1250秒 ISO400)【撮影日2016.6.4】
« 薬師池公園の花菖蒲(3) | トップページ | 正覚寺の花菖蒲 »
「花_ハナショウブ」カテゴリの記事
- 2022年6月_薬師池公園の花菖蒲(3)その他(2022.06.22)
- 2022年6月_薬師池公園の花菖蒲(2)紫色系(2022.06.21)
- 2022年6月_薬師池公園の花菖蒲(1)爪紅(2022.06.20)
- 2022年6月_薬師池公園の花菖蒲(0)プロローグ(2022.06.20)
- 2022年6月_正覚寺の花菖蒲(3)(2022.06.18)
いつもポチっとありがとうございます。
優しい紫の世界ですが広がってます。
紫のグラデーションが楽しめるのですね
投稿: Mikiko | 2016年6月16日 (木) 09時49分
Mikokoさん、コメントありがとうございます。
ぼくは、菖蒲の花より、菖蒲の花のぼけのほうが好きなんですよ。
ここは、いろいろな菖蒲が混ざり合っているので、
不思議と、好きな写真が撮れますね。
投稿: 写真道楽人 | 2016年6月17日 (金) 11時00分