東方天満宮の梅(1)境内と白梅
大船植物園の梅の紹介は、ちょっと中断しまして・・・・2月11日に撮った梅を先にアップします。
2月11日は、建国記念の日で、お休みでした。
天気も良かったので、近場の東方天満宮の様子を見に行きました
・・・ほんとは、メジロ狙いでした。
【東方天満宮(境内と白梅)】
Nikon D810 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED (60mm F5.6 1/1250秒 ISO200)【撮影日2016.2.11】
【東方天満宮(境内と白梅)】
Sony NEX-6 Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC(37.9mm F6.3 1/1000秒 ISO200)【撮影日2016.2.11】
【東方天満宮(境内と白梅)】
Sony NEX-6 Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC(114.4mm F6.3 1/1600秒 ISO200)【撮影日2016.2.11】
« 大船植物園のスイートピー展 | トップページ | 東方天満宮の梅(2)緑萼梅 »
「花_ウメ」カテゴリの記事
- 2021年3月の薬師池公園(4)豊後梅(2022.05.15)
- 2021年3月の薬師池公園(3)旧永井家と梅林(2022.05.14)
- 2021年3月の薬師池公園(2)薬師池と梅林(2022.05.13)
- 2021年3月の薬師池公園(1)梅林の眺め(2022.05.12)
- 2021年2月の大倉山公園梅林(5)梅:色々(2021.03.29)
コメント