吾妻山公園の菜の花(3)
菜の花の写真をもう少し、しましょう。
【吾妻山公園(菜の花)】
Sony NEX-6 Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC(29.8mm F4.5 1/800秒 ISO200)【撮影日2016.1.11】
【吾妻山公園(菜の花)】
Sony NEX-6 Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC(58.3mm F7.1 1/500秒 ISO200)【撮影日2016.1.11】
【吾妻山公園(菜の花)】
Sony NEX-6 Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC(200mm F6.3 1/125秒 ISO200)【撮影日2016.1.11】
【吾妻山公園(菜の花)】
Sony NEX-6 Tamron 18-200mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ VC(200mm F6.3 1/50秒 ISO200)【撮影日2016.1.11】
Tamron 18-200mm・・・結構いけますね。とにかく軽いし、VCつきだし、高倍率ズームは便利です。
ただ、このNEX-6ですが、ピントがどこに合うが、ちょっと不安でして、何枚も撮った中から、選びだしてます。
« 吾妻山公園の菜の花(2) | トップページ | 2014年秋バラ_生田緑地ばら苑(14)チョーサー、黒真珠 »
「花_ナノハナ」カテゴリの記事
- 2021年2月の花菜ガーデン(1)菜の花畑(2021.03.15)
- 2021年1月_吾妻山公園で初撮り(2)菜の花畑【銀塩写真】(2021.01.22)
- 2021年1月_吾妻山公園で初撮り(1)菜の花畑(2021.01.21)
- 2020年2月に訪れた花菜ガーデン(1)菜の花(2020.02.08)
最後の菜の花の写真、好きです。
ちょっと、はにかんでいるよう。
投稿: anan | 2016年1月14日 (木) 09時45分
こんにちは。もうこんなに咲いているなんて、今年は早いですね。
曇り空でも、菜の花はあったかい感じがして良いですね
三浦半島でも菜の花が咲いていましたが、あちらは水仙が見頃でした。
投稿: 小鉄 | 2016年1月14日 (木) 16時37分
ananさま、コメントありがとうございます~
この日は、日差しを、なかなか捕まえられなくって・・・・
でも、こういう日もありますよね。
投稿: 写真道楽人 | 2016年1月14日 (木) 20時53分
小鉄さま、コメントありがとうございます~
去年も、このくらいの頃に、ここに来ましたが、
今年のほうが、花が多かったです。
梅も早そうだし・・・・そろそろ駆けまわりましょう
投稿: 写真道楽人 | 2016年1月14日 (木) 20時54分